atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
rindou_laica @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
rindou_laica @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
rindou_laica @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • rindou_laica @Wiki
  • 済み作戦

rindou_laica @Wiki

済み作戦

最終更新:2006年03月20日 22:41

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

済み作戦

ここでは私の戦いの記録と作戦を公開しちゃいます。。
たぶんやってない人にはわからないです^^;
戦績  :78戦43勝34敗2分
戦績内訳
 人狼側:26戦 8勝17敗1分
 村人側:53戦35勝12敗1分

  • 済み作戦
  • 1~5回目
  • 6~10回目
  • 11~15回目
  • 16~20回目
  • 21~25回目
  • 26~30回目
  • 31~35回目
  • 36~40回目
  • 41~45回目
  • 46~50回目
  • 51~55回目
  • 56~60回目
  • 61~65回目
  • 66~70回目
  • 71~75回目
  • 76~80回目
  • コメント欄

1~5回目

初人狼
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :なし
 筆者コメント:初めてだったので全く普通に様子を見てました。
二回目
 役職    :人狼
 勝敗    :勝利
 作戦    :ステルス→終盤人柱申し出→スルー
 筆者コメント:最後までグレーで残れれば潜伏としては上出来^^
        占いさんの喋りすぎと、狩人の狂人GJに助けられました。
三回目
 役職    :狂人
 勝敗    :勝利
 作戦    :占い騙り→白連発→真占い占う(ミス)→吊られ
 筆者コメント:初騙り。黒を出すタイミングが分からず、
        メモミスで真占いを占うヘマを。
        最後は狼代わりに吊られてお役御免。
四回目
 役職    :人狼
 勝敗    :敗北
 作戦    :狼3人潜伏→狂人頼み→狐で狂人ばれる→ジリ貧で死。
        最終的に実行しなかったけど、
        狂人食い→占い吊りの方向へもっていこうと画策。
 筆者コメント:「狐め~」の一言に尽きる。
 教訓    :狐がいるときは占い騙りは2人死んでないか確認してから発言。
五回目
 役職    :村人
 勝敗    :敗北
 作戦    :村人なので適当に。
        最終日 村村狂狼 で私に票が来そうだったので、
        村人の狂人騙りを。三択はずしてリアル狂人への道を歩む。
 筆者コメント:直感を信じればよかった。。><
        最後の投票は自分でもあとで考えるとありえない。
 教訓    :常に冷静に。       

6~10回目

六回目
 役職    :村人
 勝敗    :敗北
 作戦    :村人なので適当に。
        どうも喋りすぎる人は疑ってしまう傾向が。
 筆者コメント:最終日に生きてれば・・・・とおもう。(前日に食われた。
 教訓    :中途半端に妖しいと占ってもらえて白になれる。
        占い、狩人は夜の更新連打に注意!
七回目
 役職    :人狼
 勝敗    :勝利
 作戦    :潜伏→そのまま黒出されて吊られ。
 筆者コメント:案外真占いの人望が厚かった・・・かなり揺さぶったつもりなのに。
        でもなぜか最終的に勝利。w
八回目
 役職    :共有者 (相方・・初日犠牲者orz
 勝敗    :敗北
 作戦    :潜伏→二日目CO(狩人グレーを減らしただけだったかも。)
        →二日後食われ
 筆者コメント:人が信用できなくなってる。。
        でも妖しい人はすぐ分かるようになってきたかも。
        共有の相方初日騙りをしようと思ってたのに・・・
        騙る前に相方初日だった。orz
 教訓    :全吊りは徹底しよう。
九回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :二日目人柱→霊界で見に回ることに.
 筆者コメント:ファーストインプレッションは当てにならない.
        直感で投票指名した人は狩人でした.
        竜胆来夏被告にあずさ2号の刑で.w
十回目
 役職    :狩人
 勝敗    :勝利
 作戦    :潜伏→狂人守ってたよorz
 筆者コメント:竜胆来夏被告にあずさ2号の刑来ましたw
        人間不信になりそう・・・。
        神すぎる直感は信用されない。
        最初の人柱が無ければ、もっと楽だったんだけど。

11~15回目

十一回目
 役職    :人狼
 勝敗    :敗北
 作戦    :潜伏→占い死。
 筆者コメント:真占い潜伏は前提が崩されるので超混乱。
        そして潜伏から黒指名でかなりアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
        その辺の返し方を覚えないと。
十二回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:喋りすぎの村人に混乱されてみたり。
        人狼伏線は巧かったが、状況証拠で乙。
十三回目
 役職    :人狼
 勝敗    :敗北
 作戦    :占い騙り→占い全吊り
 筆者コメント:「ようこそ妖狐」とかしゃれみたら人狼になって焦り。
        すぐに占われそうな予感だったので、仕方なく占い騙りを。
        が、しかし、占い候補三人。。全吊りで南無。。
        相方の奮闘虚しくも敗北><
十四回目
 役職    :共有者
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:占いさんGJで難なく勝利。
十五回目
 役職    :人狼
 勝敗    :敗北
 作戦    :味方狼に黒だしのはずが・・初手狐呪殺;;
 筆者コメント:狐呪殺に対応できなかったあたしに全ての責任があります。
        一応やろうとした作戦を貼り付けます。
        占い騙り狼黒出し.txt

16~20回目

十六回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:最終日に狂人を安定で吊ったら狼だった罠。
十七回目
 役職    :村人
 勝敗    :敗北
 作戦    :特になし
 筆者コメント:最後まで悩んだかも。直感が当たってよかったけど。
        やはり深く考えたレアなケースは実際にはあんまりないみたい。
        素直に考えるべきだと思いました。
十八回目
 役職    :狩人
 勝敗    :敗北
 作戦    :特になし
 筆者コメント:初狩人だと思ったら前にもやってるじゃん。。
        そんなあずさ2号は初巡で吊られて南無。
        作戦もへったくれもなかったよ;;
        そして狐、寸前で勝利を逃す。。おすぃ。。
十九回目
 役職    :狂人
 勝敗    :引き分け
 作戦    :占い騙り
 筆者コメント:初引き分け。むしろ勝ち目はなかったかも。
        最後に真狩人が生きていなければ、あるいは。
        誰に何出してもつじつまが合わなくなる状態になって焦ってしまった><
        まぁみんなてんぱってるからわからないぽいけど。w
 教訓    :騙りはハッタリ大事。真以上に自信を持つことw
二十回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:狩人が機能してなくて、(むしろ逆噴射?)よく勝ったと思う。
        あたしは途中でグレランで吊られた><
        普段のあたしはそんなに怪しいかなぁ・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
 教訓    :狩人は重要な役職。きっちり仕事をこなそう。

21~25回目

二十一回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:人狼希望したんだけど村人になって(´・ω・`)ショボーン
        狂人と狼が占い騙りのお見合い。
        (注:占い候補が3人以上の場合は全員吊るのが有効なため、できれば被りたくない)
        しかも一通りお見合いしたあげく両方出てきたw
        全吊りは全吊りだが、後ろのが狼+狂人っぽいということになり
        後からCOした占い師候補から吊ることに。
        そして狼ヒット、二順目に真(この時点ではまだ真っぽい)
        占い師が黒を出して終了。
        最速タイでしたw
 教訓    :様子を見る時は時間を決めてだらだら静観しないように。
        &被った時はあきらめることw
二十ニ回目
 役職    :人狼
 勝敗    :敗北
 作戦    :潜伏→黒出され→霊能騙り→対抗なし→でも信用ゼロ(あたりまえ
 筆者コメント:前回惜しくも人狼になれなかったので、今回も人狼を希望。
        見事人狼の座を射止める。
        しかし、どこで占い師に目を付けられたのか不明。
        近頃あたしだってことはすぐばれるみたいなので、(ばればれらしい。。
        中の人で占われてるのかなぁ。。前回「狼になれなかった」とかログ残してたしね。
        ま、ともかく。真霊能を噛んでたこともあり、霊能騙りは一定の効果を。
        最後に狼が真占い(村人から見れば狂人候補)を食べちゃったのが敗因かな。
 教訓    :最終日にもつれ込む時は、狂人候補を食べないのが吉。
        占い噛むときはもっと早めに噛もう。
二十三回目
 役職    :村人
 勝敗    :敗北
 作戦    :特になし
 筆者コメント:どうも深読みするクセは抜けてないらしい。
        初日に能力者が出にくいシステムだからなおさらなのかなぁ。
        &変なセリフ言ってる人は白だと見ちゃうクセも直さないとねぇ。
 教訓    :たまには外見で疑ってみることも必要。
二十四回目
 役職    :村人
 勝敗    :敗北(狐勝利)
 作戦    :特になし
 筆者コメント:狐初勝利キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
        結果だけ見ると狐以外のプレイヤーがみな狐にアシストした形、
        最速で狐勝利。。(狼と初日しか死んでない。。)
        おめでとう。歴史に立ち会えてよかったわ。
 教訓    :狐が居る時は常に狐の存在を忘れてはいけない。
        特に騙りは忘れないこと。
二十五回目
 役職    :霊能者
 勝敗    :勝利
 作戦    :黒が出るまで潜伏
 筆者コメント:偽占い師が初回黒で、狼を当てたのが混乱の始まり。
        二巡目も偽は黒出して、偽だとばれる。
        その結果霊能のあたしまで疑われる羽目に。
        ま、狩人GJが二回出て、難なく勝ちましたけど。

26~30回目

二十六回目
 役職    :狂人
 勝敗    :勝利
 作戦    :徹底的に潜伏
 筆者コメント:初巡目にグレランで狼が吊られたときにはどうしようかと。。
        対抗で霊能出るのも狼が騙ってる以上不利だしなぁ・・・と。
        幸い、徹底的に潜伏作戦が功を奏してステルス狼と思われたらしく、
        最終日に狼の代わりに吊られて見事勝利^^
        でも最終日に村人の投票ミスによる再投票はちょっと焦りました。。
        あの状況で確定白に入れるのは再投票を避ける狂人しか居ませんからね。。
 教訓    :騙るだけが狂人の仕事ではない。
二十七回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:初日から荒れてました。
        占いが二人出たあとで遅れて真が。。
        え?三人目?このタイミングで?みたいな。
        村人が共有語りをするしw
        でもローラーで終わるような状況だったからさっくり勝利。        
二十八回目
 役職    :人狼
 勝敗    :勝利
 作戦    :潜伏、食う時はグレーを出来るだけ残す。
 筆者コメント:狼狼狂でのPP勝ち。
        村人側は話をリードする人が居なかったからかなぁ。
        相談せずにグレランしてたらこうなるよね・・・^^;
        でもPPの危険、可能性についてもだれも口にしなかったからねぇ。。
        そういう私も最終日入るまで気づいてなかったけど。。
        最終日まで占われなかったら潜伏狼としては合格、合格^^
 教訓    ;PPの危険だけは避けるべし。
二十九回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特に無し
 筆者コメント:鯖に負荷がかかってるのかすごく重かった。。
        そのせいで狂人が騙り損ねたみたい。狂人南無。
        あとは一巡目グレランで狼吊られの、
        二順目に占いに黒出されて終了。
        ちょっとあっけなかったかも。
三十回目
 役職    :狂人
 勝敗    :勝利
 作戦    :占い騙り→全吊り→途中で黒だし→先に黒吊られ→吊られ
 筆者コメント:またしても狂人です。
        占い候補が三人出て、近頃はやってる真狂共かと思ったら、
        真狂狼で焦り。待てばよかったと後悔。でも真は初巡に吊られる罠。
        二順目に黒を出したら狼の白とかぶって、先に黒が吊られることに。
        真が居ない可能性があるのに、
        それはあんまり意味ないとおもいつつもありがたや。
        その後偽とばれて御役御免。
        最終日に狼が村人に黒を出し、身内黒だしを疑われて吊られ、勝利。
 教訓    :深読みも大事だけど素直になることも大事。

31~35回目

三十一回目
 役職    :人狼
 勝敗    :敗北
 作戦    :ステルス→黒出され→霊能黒CO
 筆者コメント:狼がステルスしたので、当然真・狂の占い二人。
        二巡目に相方黒出される。→吊られ。こういうときはさっぱり切るしかない。
        三順目にあたしがもう片方の占いに黒出される。Σ('◇'*)エェッ!?
        さっきのはまぐれ当たりですかそうですか・・・。
        とっさに相方に黒の霊能COをしたが時既に遅し。
        そのまま吊られて南無。狂人さんが凹んでおりましたw
三十ニ回目
 役職    :狂人
 勝敗    :敗北
 作戦    :占い騙り→最終日までのころ→狂人とばれそうなのを逆手にとって狼に黒だし。
        でも真とかぶった。。。狼さん御免なさい。。
 筆者コメント:やっぱり狼に黒だしはありえなかったかなぁ、
        でももう他に出来ることがなかったのよ・・・。
        ほぼ唯一勝つ方法だったと思う。。
        あたしが吊られてただろうし、うまく行っていれば。
三十三回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし。
 筆者コメント:初日占いが黒だし→黒吊り→噛まれ
        霊能だと思われたようです。
        村人としては役目を果たしたかな、と。
        狼が占い騙ってたので、最終日までもつれ込むことに。
        やっぱり狼の占い騙りは強力だわ。
 教訓    :狼の占い騙りは凶悪。
        狂人は狼が騙りそうな気配を感じたら、身を引くのも手かも。
三十四回目
 役職    :狩人
 勝敗    :敗北
 作戦    :特になし。
 筆者コメント:初日占い→白連打狂人→村人側ジリ貧
        最終日に狼二匹残ってたらちょっとキツイわw。
        霊能COのタイミングは難しいみたい。
        今回は狼の騙りだったけど、今度一度深く考えてみるよ。
三十五回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし。
 筆者コメント:ん~記録に載せるのも嫌な回。
        人狼の独り言誤爆で決まっちゃった。。以下略。

36~40回目

三十六回目
 役職    :人狼
 勝敗    :敗北(狐勝利)
 作戦    :潜伏→しばらくたってから霊能CO→狐噛み→吊られて狐勝利
 筆者コメント:いつも行ってる人狼だと狐が出ることが稀だから、狐の対処がわからない。。
        狼1で狐噛んだらどうすればいいんでしょうか・・・。
        ちなみに狐吊っても次に吊られそうな状態です。
        狼COして狐でない人吊らせるしかない?
        ところで呪殺と狐噛み、占い噛みがかち合ったら、どうなるんろう。。
三十七回目
 役職    :狂人
 勝敗    :勝利
 作戦    :潜伏→そのまま吊られ。。
 筆者コメント:狂人の役目全く果たしてません><
        狼さんごめんなさい。
        潜伏というか、潜伏するつもりで待ってたら
        出るタイミング逃しました。。。
        やっぱり狂人はムズー。
三十八回目
 役職    :人狼
 勝敗    :敗北
 作戦    :占い騙り→候補3人→全吊り→南無
 筆者コメント:狼の騙り出所はむずかしいわ。。
        ちょっと基準を考えて見ましょかね。

        一人目占い師が黒出してる場合。
        当たってる→ほぼ真→黒出して騙りに出るべし
        はずれてる→ほぼ共有→白出して騙りに出るべし
        白の場合 →狂人に任せるべし。」

        占い師が2人既に出ている場合
        当たりの黒がある→ほぼ真→黒出して騙りに出る手も
        外れの黒がある →ほぼ共有→白で騙りに出他方が良い。
        全て白     →出ないのが身のため。

        逆に狂人は黒が出てたら、騙りを控えること。

三十九回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし。
 筆者コメント:狩人の居ない村で占いが最初に白でCOしたのでちょっとびっくり。
        まぁ狼だったんですけど。
        そんな狼のミスもあってらくらく勝利^^
四十回目
 役職    :占い師
 勝敗    :引き分け
 作戦    :特になし
 筆者コメント:すごく悔しい引き分けだったり。
        あたしの中では黒を二人引いて終わってたからねぇ。
        引き分けの可能性が頭から抜けてたのが痛いわ。。
        もっと信用される喋りを身に着けないと。。
 教訓    :占いが2人居て、よく喋る方は狂人です。

41~45回目

四十一回目
 役職    :村人
 勝敗    :敗北
 作戦    :特になし
 筆者コメント:共有の占い騙りが成功して占い候補は一人に。
        でもかなり混戦だったねぇ。。
        共有さんはおもっきりミスリードしてたような。
        そして最後に思いっきりミスったり。。
        やっぱり怪しい人が2人いたら票の入ってる方だよねぇ・・・
        票の入ってない方に投票しちゃって負けた><
        ま、両方狼だったんだけど。。。
四十ニ回目
 役職    :村人
 勝敗    :敗北
 作戦    :特になし
 筆者コメント:んー雰囲気がアレだったから記録に載せません。

四十三回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:占いの勘がよかったね。対抗も居なかったし。
        狼さんは狼COしてもしなくても吊られてたね。
        あたしは狼COが狂人にはできないと判断したから、決め手にしたけど。
四十四回目
 役職    :狂人
 勝敗    :敗北
 作戦    :完全潜伏→占いに白だされ→食べられた;;
 筆者コメント:この回も潜伏狂人チャレンジ。
        でもなかなかうまく行かないものね。。
        村人はだませてたけど、狼までだましちゃったよ;;
        結局白出されて食べられちゃった。
        共有の占い騙りは近頃見破れるようになってきたから、
        やっぱり占い騙るべきだったのかなぁ。。
        やはり狂人は奥が深い。。
 教訓    :狂人で白もらってしまったらかなり暴れることw
        それぐらいしないと狼気づかないです。
        村人は情報がないから必死にアラ探すけど、
        狼は情報持ってるからあんまり勘を使わないみたい。
        狼でも狂人が潜伏したら、必死に、村人よりはやく
        狂人を特定するようにしたほうがいいかも。。
四十五回目
 役職    :人狼
 勝敗    :敗北
 作戦    :潜伏→占いに黒出される。→その後吊られ
 筆者コメント:霊能者が狂人を騙りました・・・。orz
        まんまとやられたよ。。狂人COの変形バージョンだったね。
        やっぱり前提を崩す戦法ははまった時に効果絶大。
        ミスればリアル狂人。
        あとは狩人の謎GJ。。狩人にGJされると凹むよねぇ。。
        しかも村人GJだもんね・・・。
        これがあるから奥が深い。。
        狂人考察の潜伏狂人の生存率さげないと。。

46~50回目

四十六回目
 役職    :村人
 勝敗    :敗北
 作戦    :特になし
 筆者コメント:今回も裏をかかれてあいたた。
        真占いが狂人より怪しかったのもあいたたた。
        そして最後は狂人の振りをする狼の振りにだまされました;;
        近頃頭まわってないなぁ・・・。
四十七回目
 役職    :占い師
 勝敗    :敗北
 作戦    :特になし
 筆者コメント:占い師候補は2人で2人でそろって狂人に白出し。。
        しかも速攻食べられた;;
        為す術もなくずるずると狼の勝ちに。
四十八回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:占い3人で全吊りに。
        途中狂人が自己占いしてちょっと笑ったりw
        最終日3人で三人三様の投票。。
        全吊りって狼側からしても計算してやれば悪くないかも。。?
四十九回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:飲み会帰りで拉致されたので、途中で寝てしまいました・・
        他の参加者の方ごめんなさい。。

五十回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :人柱→吊られ
 筆者コメント:いきなり人柱宣言して霊界で楽しませてもらいました。
        狩人と狼の裏の読みあいが楽しかったです。w
        あとは狩人GJ。今回はこれに尽きますねw

51~55回目

五十一回目
 役職    :村人
 勝敗    :敗北
 作戦    :特に無し
 筆者コメント:近頃村人が続いてます。。w
        まぁそれはそれで楽しいんですけど。
        白をもらう前に喋りすぎて吊られました。
        でもね、村人が喋らないと狼ボロ出さないんですよね。
        今回も狼に逃げ切られちゃったしね。。
        なので村人はミスリードを恐れずに喋るのよ!
        そして喋りすぎってだけで吊らないでorz
五十ニ回目
 役職    :人狼
 勝敗    :敗北
 作戦    :夜に考える時間を与えない。寡黙な狼を目指して見ました。
 筆者コメント:初日に占い吊ってなんで負けるかなぁ・・・。
        やはり狂人が居ない人数だったので、
        どこかで狼が騙らなければいけなかったんでしょうか。。
        うーん。奥が深い。。
五十三回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし。
 筆者コメント:神占いのおかげで、狼が速攻1に。そして共有の占い騙りで狂人が潜伏。
        結局狂人は出られず、そのままジリ貧で終了。
        結構楽に勝たせてもらいましたw
五十四回目
 役職    :村人
 勝敗    :敗北
 作戦    :特になし。
 筆者コメント:久しぶりの人狼、でも人が集まらなくて8人村。(プレイヤー7人)
        リアル狂人の溜まり場だったようです。w
        初日に村人COとか飛び出す始末。
        4日目ぐらいに吊ってくれと。いったいどんなCOですか!?みたいな。
        まぁ結局村人だったんだけど、彼(彼女?)を吊って負けました。w
五十五回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし。
 筆者コメント:久しぶりに人狼すると勘がさえなくて困るわ。
        怪しいと思ってた人が外れて頭真っ白。。
        なんとか最後で狼引き当てて勝利。

56~60回目

五十六回目
 役職    :人狼
 勝敗    :敗北
 作戦    :ステルス。
 筆者コメント:相方が占い騙りを敢行!狂人でてこないな~と思ったら、初日でしたorz
        そしてステルスしてたらグレランで釣られました。
        村人視点から見ると真・狼の見分けがつかないまま最終日に突入。
        完全1/2だったと思うんだけど・・・負けました。。。
五十七回目
 役職    :人狼
 勝敗    :勝利
 作戦    :村人っぽくセオリーを語って潜伏
 筆者コメント:2006年初人狼超久しぶりの狼三人。
        狼全員ステルス&狂人共有者騙り&共有二人とも占い騙りと、
        波乱な幕開けでスタート。
        占い候補が一人になったんで、ジリ貧な展開だったわけですけど。
        ゲームの流れとしては狼から共有騙りの相方が出なかったので,
        狂人早速他界.狐だったら楽でよかったんだけどね~.
        しばらく適当に食べて,占い襲撃.成功..
        これが最後まで狐を残すことになるとはね・・・・.
        そしてジリ貧で突入した最終日前.
        状況は 狼狼村村狐.この時点で村人の勝ち目が無いのが可哀想です..
        ココで痛恨のミスで相方に誤投票しちゃいましたorz
        焦って独り言誤爆するし..もうね、負けを確信しました..
        そして最終日、狼村狐.前日の誤爆が幸いしたのか.
        何とか狐吊れました.ほんとに焦った,困った,疲れた・・・・.
五十八回目
 役職    :共有者
 勝敗    :勝利
 作戦    :占い騙り→取り下げ
 筆者コメント:占い騙りの近頃のトレンドは相方でない人に白/黒を出すことらしい.
        むしろ黒を出すと共有だとばれそうなので,他人白が基本っぽいです.
        利点は次のとおり.
        ①相方が共有COしても自分が共有だとは思われにくい.
        ②より狂人の騙りっぽく見えるので狼の騙り抑止効果が高い.
        まぁともかく黒を出さなけりゃイイっぽいです.w
五十九回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし。
 筆者コメント:ん~やっぱり8人村は難しいね。。情報が少なすぎるというか、運任せと言うか。
        初日に占い師が吊られたので、もう混沌ですよ。
        なんとかPPだけは避けたのですが・・・やっぱりだめでした。。
六十回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし。
 筆者コメント:神占い師降臨!してその実態は・・・・狂人でしたw
        初巡に狂人が狼に黒出し、その後食べられる。
        食べられなかったらもう一匹の狼に黒出す予定だった見たいで・・・
        リアル占い師やるわねって感じ。
        結局最終日までもつれたんだけど、最終日に一人が吊りを希望してた自称霊能が
        食べられました。これで狼がわかっちゃいました。
        えーとですね。理論はこうです。釣りたがって居た人が村人サイドなら、
        狼は残すと思うんですよね。だって自分とその人で勝ちですから。
        しかし霊能を食べたということは、霊能が吊れないと踏んだからであると。
        ということは、霊能吊りを推奨しなかったひとは、村人側。
        だから勝ち目がないと狼は踏んだ。
        すなわち霊能吊りを推奨した人が狼DA!と。
        狼の視点に立つことで狼がわかりました。
        狼の村人の視点に立てば最終日混沌だったでしょうに。
 教訓    :敵側の視点に立つのも重要なこと。
        もっともテンパってそんなことまで頭が回らないことが多いが。

61~65回目

六十一回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:恐怖の昼一分、夜一分村。
        挨拶している暇もなく、朝になったらほぼ直感で投票するという怪しげな村でした。
        最終的には村人のブラフ「奴は狼」で決着。
        あの速さなら言える!って感じでした。
        でもはずしてたらリア狂への道まっしぐら・・・・コワイコワイw
六十ニ回目
 役職    :狂人
 勝敗    :敗北
 作戦    :占い騙り→狼に白し→狂人ばれる→狂人CO→吊られ
 筆者コメント:久しぶりの狂人です。
        とりあえずCO文を用意して狼の出方を待ってから占い騙り。
        でも真占い師占っちゃった。。orzこれで真狂確定><
        あとは怪しい人に白だしたらこれがビンゴ。。
        まぁ、その間に真に黒出されてジリ貧になって負けました><
六十三回目
 役職    :狩人
 勝敗    :勝利
 作戦    :とりあえず占い候補を守る。
 筆者コメント:超久しぶりの狩人です。狩人に希望出すことはあんまりありませんからね~。
        今日も希望なしで狩人に。
        初GJしちゃいました。しかも2連続で^^
        あとは頃合を見て狩人COあとは難なく勝ちました。

六十四回目
 役職    :共有者
 勝敗    :勝利
 作戦    :初日だけステルス。
 筆者コメント:占い騙りも考えたんだけど、シンプルに相手の動きを見る方向に。
        初日に狼が一匹吊れたので比較的楽に進んだかと。
        でも最後のミスリードには凹み。。まだまだ理論に穴があるなぁ。。

六十五回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:眠くて頭が回ってなかった日です。。でも直感だけは冴えてました。w
        最初にピピっと来た人に投票粘着してたら狼でした。
        あとは二回GJもあったし難なく勝利。       

66~70回目

六十六回目
 役職    :霊能者
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:狼と狂人が同時に同じ人に黒指名!
        この時点で霊能のお仕事なくなりました;;(11人村だったので)
        その上食べられた><。。まぁ仕事終わってるんで構わないけど。
        ゲーム自体も次の日狼吊れて速攻終了。。
六十七回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:中の人がばれて速攻食べられたみたいです。。
        でもこの回は霊界で見てるほうが楽しかったですね~
        狼が霊能騙り→真霊能潜伏→狂人が狼攻撃→
        最終日に霊能CO→?????→狂人パニック
        久しぶりにおなかを抱えてケタケタ笑っちゃいましたよ。。w

六十八回目
 役職    :占い師
 勝敗    :勝利
 作戦    :直感で占う。。
        (当然いくつかの基準に基づく直感です。あたずっぽうではありません。)
 筆者コメント:二日目に黒を見つけたところまでは良かった。でも狂人の黒と被って競り負け。
        その後、連打で同じ人をorzこれはヤバイと思ったので、白っぽい人に白を出す
        というセオリーはずれの暴挙にw
        狩人GJ→狩人COで私の信頼性が上がったので
        ウソついたこと白状しておきました。
        そして結末は、真・狂に黒出された狼南無、ということで・・・。

六十九回目
 役職    :狂人
 勝敗    :敗北
 作戦    :とりあえず出れる用意をしつつ潜伏。
 筆者コメント:神占いは困ります。&共有の占い騙り。
        共有者/狼に黒判定を出された狂人は騙ることができません。
        狼かどうかわからないので、騙ることは狼とって不利益になることが多いからです。
        もともとあんまり占いを語る気はなかったですが、完全に足止めされました。。
        でもそれより神占いが困ります。
        14人村で2回とも引かれちゃ為す術ないわ~><
        せっかく狩人COを視野に入れて守る人をメモしたりしてたのに・・・。orz

七十回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:共有なしの人数で、いきなり黒出し占い師3w
        皆さんお仕事終了ですね。w
        吊り回数は5でしたので、全吊り→霊能に黒を出された占い以外の黒を吊り
        で終了のはず。
        ですから、霊能にCOさせて狩人に守ってもらうことに。
        でも、途中で霊能死んじゃいました・・・。狩人死んだのね・・・って
        思ってたら終盤にGJが。。ちょっw
        後で聞いてみたら更新ミスで守れなかったとか。。しっかりしてください。。
        まぁ怪しすぎる狂人のおかげで勝つことが出来ました。^^

71~75回目

七十回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:共有がいる状態で初日に黒出し語りをした狂人の勇気はすごい。
        でも狼に当たったのは狂人としても計算外でしょうね。。。
        おかげでサクッと勝ち。

七十一回目
 役職    :人狼
 勝敗    :敗北
 作戦    :占い騙り→相方真に黒出され→狂人が真霊能に。。→ジリ貧
 筆者コメント:最初に相方ひかれちゃうと凹むわ~。
        あとはもうジリ貧コース。
        狂人がこっちについてくれればまだ何とか・・・ならないか。。w

七十ニ回目
 役職    :狂人
 勝敗    :敗北
 作戦    :潜伏→狼に食われ。
 筆者コメント:潜伏すると食べられるのは習性なんでしょうか。。やっぱり。
        近頃村人でも中身がばれえると食べられる傾向にあるので、
        狂人の時は必死に狼にアピールしないとだめね。。

七十三回目
 役職    :霊能者
 勝敗    :敗北
 作戦    :特になし
 筆者コメント:人数計算を間違ってました。+読み間違えてました。
        狼が占い/狂人の二択食いに成功したとは考えてなかったのよね。。。
        あたし自身が曾遊ギャンブルは切羽詰らないとしない人なので、
        狼は基本的に確定情報で動くって言う先入観があったのかもしれない。
        おかげで理論はぐちゃぐちゃ。orz

七十五回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:占い3で全吊り。
        きちっと霊能が機能してさっくり終了。
        途中で身内切りとか小細工が入ったけど無問題。

76~80回目

七十六回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:久しぶりのHN村
        でもHN晒してるからバレバレ。。早めに食べられましたとさ。
        。・°°・(*1))・°°・。ウワーン!!

七十七回目
 役職    :村人
 勝敗    :敗北
 作戦    :特になし
 筆者コメント:真占いと狂人の占い先がすごく被っててわらったw
        でもおかげで情報すくなかったのよね。。
        確定○になっても狼の格好の餌食だし。
        最後で狼に気付いたけど、時既に遅し。。       
七十七回目
 役職    :共有者
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:ま、中身で食われたので正直議論にはあんまり参加してない。
        混沌とした中勝ってよかった。。

七十八回目
 役職    :村人
 勝敗    :勝利
 作戦    :特になし
 筆者コメント:初日から占いが割れて、結構らくらく。
        最終日に狼が噛んだ相手に黒出しとかして紛れを打ったけど、
        その時にはすでに投票してたから問題なし。

コメント欄

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「済み作戦」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
rindou_laica @Wiki
記事メニュー
メニュー

トップページ

アンタ!! σ゜ロ゜)σ人狼じゃないの!?

倉庫
┣脚本
┣変換辞書
┗来夏家の成長日記
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
最近更新されたページ
  • 7076日前

    済み作戦
  • 7148日前

    霊能CO考察
  • 7148日前

    人狼
  • 7148日前

    全吊り考察
  • 7217日前

    狂人考察
  • 7223日前

    リアル狂人、禁断の戦略
  • 7298日前

    ページの左側
  • 7298日前

    トップページ
  • 7392日前

    来夏家の成長日記
  • 7425日前

    変換辞書
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7076日前

    済み作戦
  • 7148日前

    霊能CO考察
  • 7148日前

    人狼
  • 7148日前

    全吊り考察
  • 7217日前

    狂人考察
  • 7223日前

    リアル狂人、禁断の戦略
  • 7298日前

    ページの左側
  • 7298日前

    トップページ
  • 7392日前

    来夏家の成長日記
  • 7425日前

    変換辞書
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 (p(≧□≦)q

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.