自殺ショー
少し時間を巻き戻すが2月12日の午後2時頃、
我田引水の項目で言うと、
これに対して呉七は「路傍之杜鵑」という活動報告を作成した。(削除が早かったのか魚拓は存在しない)
ブロックユーザーにされたらしい路傍之杜鵑氏は活動報告で返答を行った。
のあたりである。
呉七は次の活動報告
ああああああを投稿、これは削除された活動報告「路傍之杜鵑」の内容が転載してあるとしているが、密かに編集が行われているので注意が必要である。
路傍之杜鵑氏の活動報告、呉七氏への返信にある追記、
新しく書かれた活動報告において、上記「裁判について」に記してある「互いに裁判になれば~お金で解決します。」の一文を削除改竄した上で私からの脅迫の証拠として提示するのは如何なものかと思われます。
と言うのはこれの事である。
ここでも「盗作は犯罪」と突っ込みが入るが、
せいちゃんは判ってないな~
『謝る事くらい』の言葉の意味は、個人の主観的なものよ。
人それぞれ。頭を下げる行為にどのような価値認識をしているかは違うし、この違いについてを主張するのは、個人の自由の筈ですよ。
僕は謝るくらいなら、腕をへし折っても良いとの発言、あるいは全裸になってBLのAVデビューをしても良いかの様な発言を>してて、ちゃんと説明責任は果たしてるんですよ。
僕は人として社会のルールに沿った生き方をしてて義務を怠る様な事はしてません。
過去においてルールに反した行動をしたのは事実ですが、それはそれ、これはこれなんです。
今現在の私の文字列が、私の全てを語ってるでしょう?
何も問題ない。人として何も問題ない。
問題化するのは、先入観に支配された、なろうの民くらいですよ。
試しにさ、家族に「自分の小説を盗作されたよーーー! 訴えたいよーーー!」言うてみ。ウザがられるのは多分、盗作された被害者なのだろうと思う。
なんせ盗作された相手が無名でなんですよ。
商売として盗んだ小説が売れてないのに、何を息子は躍起になってるのかと思うでしょうよ。
ごっこ遊びにしか見えないし、それに付き合う親は超親ばかよ。
前に、なろうで小学生同士が盗作して裁判に発展した事があっあらしいが、意味は判らん。
親は何で子供を説き伏せなかったのかと思う。
商売として成立してる小説が盗作されたら、親も感情的になるでしょうけど、ここは無名で無能な作家の集まりだからね。
喧嘩してる場合じゃないというか、そんな面倒な事するよりも、頑張って作家目指したらどうかと思うよ。
せいちゃんの、しおん・・幽霊退治のアレは、ゲーム化したら、色々と発展性があるんだから、企画書書いて、企業にもってきゃいいと思うよ。
傭兵物語も戦争シュミレーションゲームの視点からなら、ゲーム化できなくもないだろうし、その努力をした方がいいと思うよ。
その為の手軽なコミュニティも開設してるのだから、使わなきゃ損だよ。
投稿者:魔王サタンの弟子 [ 2012年 02月12日 (日) 14時31分 ]
と問題を根本的に理解していない。
「時が来るまで、おとなしくしていなさい」と善意からの忠告も、
いやいや、抹殺されるからこそ、今のウチにこのIDでやりたいことをやらんといかん。
リアル余命があとわずかかもしれんのよ。俺には背水陣状態で、なんとしても世界に革命を起こさないといかんのよ。
でなければ、死んでいった友達が無念過ぎる。
あとライス・・・お前はアホか。
俺がどんだけ苦労して売れる物語を書こうとしてたか・・・
寝ずに頑張って、血便出し、胃痛になやまされて、
その事、さりげなく呟いてるだろう。
ライスは当初から僕のこと見下し姿勢だから、そのノリに併せて、見下してあげてたんだぞ。
少しは敬えよ。
人をさり気なく見下しながら、友情を育むのは超ムズイんだからね。
少しはオレの才能と努力を評価しろ。
投稿者:魔王サタンの弟子 [ 012年 02月12日 (日) 15時16分 ]
と柳に風である。
刑務所は一度は入ってみたからったから、この際、ちょうどいいかもね。
引きこもりから抜け出すし、親にオレの隠してた不満をブチマケルいいチャンスになるかもしれないしね。
対人恐怖な引きこもりニートだから、何かしら外部から強制圧力が無いと、おてんと様の元を出歩けないからね。
この機会を家族との問題解決のチャンスだと思って、頑張って無所生活に耐えてくるよ。
そしたら、堀江もんみたいに、刑務所生活についての色々教えてあげるから、皆さん、楽しみにしててください。
ムショでBLハンターに狙われるのは怖いが、まあ、男だし、妊娠の心配は無いから、それだけは安心できるww
投稿者:魔王サタンの弟子 [ 2012年 02月12日 (日) 16時07分 ]
ひみやさん、そんなこと言っていいの?
オレはムショに行くことを望んでるから、ひみやさんの実名をここで暴露するよ。
それで罪を増やしてけば確実にムショに入れるね。
あとね、真剣に小説を書いてたのはオレも同じだよ。
オレは盗作されてOKだと最初から公言してるのだからね。
それを考慮した対応しなきゃいけない。
盗作を善行だと思ってる人の前に、素晴らしい小説をちらつかせたら、盗作されてもおかしくないよね。
それに対応できずに、非公開にしなかったヒミヤさんも甘いのと違うかい?
人を責める前に、まず自分の至らない点を引き出してみるのも重要だと思うよ。
ごめんなさい。こういう言葉でしかオレは返せない。
馴れ合いは求めてないので、どうしてもドライな感じね。
ゆるしてくれお。
投稿者:魔王サタンの弟子 [ 012年 02月12日 (日) 17時19分 ]
(ここまで、魔王サタンの弟子の活動報告ああああああから引用)
(
魚拓)
※呉七の書いている「ひみやさん」については、「
第2の事件」で。
さらに調子に乗ったのか、呉七は自分のアカウントが消されないことに対して「なろうなら、そろそろ消してると思ったけど・・・なろうを放置して、どっかに遊びに行ってるとしか思えん。」などと
活動報告で言い出す。(多くの人は知っているだろうが、土日は小説家になろうの運営がお休みである)
路傍之杜鵑氏からの和解案に関しても、
問題はカノウさんがオレを本気で恨んでるということ。
告発するのはいいけど、憎まれるのはイヤ。気分が悪い。
こちとら善意で愛を与えたのだから、喜ばれないのは論外。
俺が理想とする関係じゃない。
大体、100万円をあげる言うてるのに、憎しみが終わらないなんて、どういうことよ
ライス君、意味わかる?
投稿者:魔王サタンの弟子 [ 2012年 02月12日 (日) 19時26分 ]
と相変わらず「盗作は善意で行った」と言い張っている。
なろうの民の教育するべく、盗作を教育に利用しただけだから、再犯なんて起きる訳が無い。
僕から学べるルートは、あらゆる分岐があって、フェイスブックまできて人の生きる情熱心を試してる。
その複線をここで書ききったから、もう悪事は起こらない。
逆にフェイスブックまで辿りつけない者は未熟者で、これから先の人生沢山の人に迷惑をかける。迷惑かけてるとは知らずに生きるから、改善できずに大きなしっぺ返しを受ける。
投稿者:魔王サタンの弟子 [ 2012年 02月12日 (日) 19時42分 ]
(ここまで、魔王サタンの弟子の活動報告今日は消えないのかね?から引用)
(
魚拓)
次の
活動報告では「迷惑になりそうな間違えた文章を投稿したら、「間違えましたーー!」と発言すりゃあ済む問題だもんね。」と開き直り。
てかさ、ネット上の素性の判らない文章を間にうけるのっておかしくねか?
常識として、ネット上の文章は事実無根の噂ものが多いのだから、真実として評価するのはおかしくねえか?
そういう意味では、盗作騒動も誰か生み出した捏造文字列かもしれん訳で、その可能性を考慮して信じてはいけないと思う。
確かに盗作した証拠はあるけど、その証拠だって捏造かもしれん。
俺が自ら盗作を暴露したとしても捏造かもしれん
むしろ信じる方がアホなんやね? 都合の良い事が自分に起きると信じてる様な、まるで神で世界の中心に自分がいるような、浅はかな価値観じゃねえの?
まあ、確かに盗作しましたけどね。
でも、僕が無実を永遠に主張できる立場でもあった筈よね。
出版社が僕を陥れっる為に事件を捏造した可能性だって・・・あるわけないけど、やろうと思えばできる訳じゃない?
偶然、過去に恨みを買ってた相手が、管理者だったとかね。宝くじに当たる確率で、そういう悲劇に遭遇するかもしれない。
そういう場合、カノウさんは無実の罪の俺を破滅するまで陥れるっつうことよね。
最低、最悪。やっぱりカノウを尊敬するのは不カノウ
投稿者:魔王サタンの弟子 [ 2012年 02月12日 (日) 23時13分 ]
よくあるよね。この情報を元にXXXXXした事による損害は、当サイトでは受け付けません。
この文句がネット、あるいはパソコンの常識になってる。あまりにも都合が良過ぎ。
そんなのがまかり通るならば、俺だって利用するよ。
オレの文章を読んだいかなる損害も、一切は、僕は受け付けません。
なぜなら、文章の内容を信じるか否かは全ての読者の自己責任に委ねられております。
とうほう、事実か否かを判断する能力が無いまま書いた文章ですので、まに受けないでください。
こういう事書いてたら、仮に盗作してても、判断力が無かったと想定して法的解釈をせにゃならん。
盗作している自覚が無かったものとして、それを前提するという、非常に厄介な感じ。
投稿者:魔王サタンの弟子 [ 2012年 02月12日 (日) 23時20分 ]
(ここまで、魔王サタンの弟子の活動報告もうやめて!から引用)
(
魚拓)
その次の
活動報告で「こっから過去の活動報告は全部間違い」と言い張っているが。
盗作をした事実が消えるわけでは無い。
ところで、路傍之杜鵑氏が出した和解案に対して呉七が言い出した、
いやです
そんな束縛受けるくらいなら、責任取りません。
でも100万円はあげます。
投稿者:魔王サタンの弟子 [ 2012年 02月12日 (日) 19時21分 ]
というのは覚えているだろうか。
誠意やら謝罪という単語は出しても「実際に謝罪した事は無い」呉七だがやたらと金銭の支払いは口に出し「
100万円」という単語を使っていた。
和解案が壊れた後、呉七は「
やっぱりカノウさんに100万プレゼントするの止めた。」という活動報告にこう記している。
尊敬できもん。
このまま金を貢いでも、君の為にならない気がする。
するべき事はプレゼントでも貢ぐ事でもなく、まず謝罪なのだが呉七はまだ分かっていないらしい。
この時点で12日23時、深夜になったからか呉七のテンションがおかしくなるのはこの後である。
呉七が以下の活動報告を連続で投稿、
これからフェイスブックにて自殺ショーを行います
オレの勇姿を是非、見に来てくれ!
やりかたはライブ中継でリストカットを予定してる。
ィカルさんに具体的なやり方を聞いてきたから、確実に死ねる方法だと思う。
それでも半日くらいは生きてるだろうから、観覧する時間も、そんくらいな感じだと思う。
みんなバイバイ。あの世でまた会おうね。
2012年 02月13日 (月) 09時32分
(魔王サタンの弟子の活動報告これからフェイスブックにて自殺ショーを行いますから引用)
流石にこれは拙かったのか、この日の午後には呉七のアカウント魔王サタンの弟子(ID:193999)が削除された。
また後にスレに逆凸してきた呉七はこの一件に関して警察に通報があり、警察官が自宅に来たと言っているが、本人かどうかも含めて真偽は不明。
しかし以下のサイトなどを見る限り、警察の対応としては考えられなくない。
平成23年版 自殺対策白書
こうして再度「小説家になろう」から消えた呉七、しかし呉七はこれでは終わらなかった。
最終更新:2012年02月14日 18:49