裁定者日記:20090920:室賀兼一
おはようございます! 裁定者(未経験)の室賀です。
■1:前日の私(近況)
今日は打ち合わせで神楽坂へ。青カビチーズピザとビールなど食べつついろいろ聞く。
おみやげに豚まんを買って帰り、みんなに大喜びされました。
アイマスDSを少し遊びつつ帰宅。
おみやげに豚まんを買って帰り、みんなに大喜びされました。
アイマスDSを少し遊びつつ帰宅。
「こうやったらS狙えるかも」とか計算しまくった俺に対するダイス神のお裁きですね。(ダムレイ)
キミプロは私もダイス神に壮絶に裏切られた覚えがあります(笑)
ダイス発生しないようにやる気を90前後調整するのが重要。
100を3週継続で-20がかなり痛いので、同じジャンル3連続で-10とかをうまく使って!
ダイス発生しないようにやる気を90前後調整するのが重要。
100を3週継続で-20がかなり痛いので、同じジャンル3連続で-10とかをうまく使って!
それはさておき。
現状としては小休止中なので、今のうちに情報収集しないとなあ……
というわけで、
以下、作業することをまとめてみました。間違ってたら随時訂正します。
というわけで、
以下、作業することをまとめてみました。間違ってたら随時訂正します。
○情報収集{
集まる場所:
にゃんにゃん藩王会議場:335 臨時裁定作業所(チャット) http://nyanking.pun.jp/yadchat/kenranchat.cgi?room=335
報告する人、相談できる人、連絡入れとく人:
とりあえずまだ。
チャットを見る限り、作業所チャットなどで質問に答えてくれてるひととしては、
日向美弥さん、瀬戸口まつりさん、緋璃・ロッシさん(旧名風野さん)、やひろさん。
日向美弥さん、瀬戸口まつりさん、緋璃・ロッシさん(旧名風野さん)、やひろさん。
作業の流れ:
罰則額当てはめ作業者募集から以下のように読み解いた。
基本的には作業者は相棒と組んで 罰則額当てはめ を行う。
「1:罰則額のあてはめ」
ツリーにて枝きりされているミスまとめは、以下のような形式になっている。
ツリーにて枝きりされているミスまとめは、以下のような形式になっている。
00:ペルセウス派遣艦隊冒険艦部隊:http://www41.atwiki.jp/unnamed/pages/54.html:○単純な記載ミス:・国民番号が間違っている:【国民番号の下三桁115の宰相府の犬士】の国民番号が【01-xx115-xx】とされていますが、正しくは【00-xx115-xx】です。:-:http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs4/6320
これを、罰則額リストにある罰則額に当てはめる。
重要なこと:「1件最長5分以内で判断」「迷ったらとりあえず上位者判断カテゴリを付けて飛ばす?」「自国の裁定が混じっている記事は作業しない」
「報告書ツールの使い方」
- 1.罰則額を当てはめたミスを入力する。
- 2.入力ボタンを押すと表組みが表示されるので、表内の「罰則基準額」「最終罰則額」「量刑の理由」を書く。量刑は増えたり減ったりするのできちんと理由を書く。これを全部に行う。
- 3.ぜんぶできたら「テキスト化データ(全ページ)」テキストエリアの文字列をコピーする。
できたテキストは「作業結果x」として「作業者ブランチ」にUPする。
相棒が既に作業している場合は、自分のものと相棒のデータとをつきあわせる(クロスチェック)。
→クロスチェックでOKなものは「クロスチェックOK」と書き込み
→クロスチェックでNGになったものは「クロスチェックNG」と書き込み
→クロスチェックでOKなものは「クロスチェックOK」と書き込み
→クロスチェックでNGになったものは「クロスチェックNG」と書き込み
「2.5:報告書の振分け」
つきあわせたデータを以下にふりわける。
つきあわせたデータを以下にふりわける。
- ○上位判断案件(重大なミス等):重大なミス、その他のミス、裁定保留案件等。
- ○上位判断案件(罰則額調整):罰則額を調整したもの。調整の判断に迷ったので審査してほしいもの。
- ○裁定済み案件:基本額を当てはめたもの。
「3:報告書の投下」
報告書投下ツリー に投下する。 T13ではこんな感じ
報告書投下ツリー に投下する。 T13ではこんな感じ
大まかなマニュアル
以上、後学のために書いてみた。つかれた。
}
■2:参加した作業
- (上司):(作業):(期限)
- 室賀:明日の夜までに:情報収集{集まる場所、報告する人、相談できる人、連絡入れとく人、作業の流れ、大まかなマニュアル}
#当然ながら自主的活動なので作業時間にははいらない。当たり前。
■3:やるべきこと
- (誰が):(いつまでに):(何をする)
- 室賀:21日夜までに:先行作業のスケジュールなどを確認する
- 室賀:即時。時々思い返す:合意の確立{要約:大祖国戦争です}
- 室賀:即時。常々思い出す:忙しいと絶対言わない。教えて貰ったことを何度も繰り返さない(メモ取って学ぶ)。声掛け合える雰囲気を作ろう。
- 芝村さん:数日中に:時間稼ぎ1.帝國のイベント枠1を使う。
- 芝村さん:数日中に:時間稼ぎ2.保有マイルを切り崩して、数日の時間を作る。 1,2は現作業者の帰休と報酬に充てる。
- 裁定上位者:数日中に:増員追加作業者を選定する
- 裁定作業者:休み中:別途集まって先行作業できる作業をする
■4:受けたレッスン(日々見返して思いだそう)
レッスン:一言内容
今日はなし
今日はなし
■5:裁定参加者・ロールプレイング
「マニュアルまとめました。めんどくさ!」
「まあまあ。自分でマニュアル書いてみるのは、作業の手順を理解するのに大事ですよ。
それに、まとめてみて、かなりやることが明確になってきたじゃないですか」
「ですけども。明日の仕事と打ち合わせの準備が……」
「もちろん、今からやればいい話です。がんばって!」
「アラホラサッサー」
「まあまあ。自分でマニュアル書いてみるのは、作業の手順を理解するのに大事ですよ。
それに、まとめてみて、かなりやることが明確になってきたじゃないですか」
「ですけども。明日の仕事と打ち合わせの準備が……」
「もちろん、今からやればいい話です。がんばって!」
「アラホラサッサー」
今日も一日頑張りましょう、裁定者さん!