【種別】
バスケットボール
バスケットボール
【初出】
7巻
7巻
【解説】
遠くの人に投げるパス。
遠くの人に投げるパス。
速攻の時に走っている人へ投げたりする時に使う。
距離が長いので、ある程度パスを受ける選手が動く方向を予測して投げないといけない。
距離が長いので、ある程度パスを受ける選手が動く方向を予測して投げないといけない。
また、相手が投げる場所を予測してインターセプトされることもあるので、判断はきっちりしよう。
男子なら片手で投げることが多いが、女子ならば両手でチェストパスを遠くに飛ばす感じにする。
女子が片手で投げてもいいが、パス速度が命になるので、あまり向かない。
男子なら片手で投げることが多いが、女子ならば両手でチェストパスを遠くに飛ばす感じにする。
女子が片手で投げてもいいが、パス速度が命になるので、あまり向かない。
パスを出す時には、手や腕だけでは無く、脚の踏み込みのタイミングや腹筋・背筋、つまり身体全体を使って、
最終的には手首のスナップでバックスピンを適度に掛けるようにする。
そうすることによって、より遠くに速く、正確なパスを送ることができる。
最終的には手首のスナップでバックスピンを適度に掛けるようにする。
そうすることによって、より遠くに速く、正確なパスを送ることができる。