宮藤芳佳 震電装備Ver.(Miyafuji Yoshika Shinden Ver.)
【みやふじよしか しんでんそうびばーじょん】
「ウィッチに不可能はありません!そう教えてくれたのは坂本さんじゃないですか!」
情報
作品名 |
ストライクウィッチーズ2 |
カテゴリ |
アーマーガールズプロジェクト |
定価 |
4,200円 |
発売日 |
2012年07月28日 |
再販日 |
|
商品全高 |
約115mm |
付属品
- 手首:×9(繋ぎ手)
- 武器:九九式二号二型改13mm機関銃
- 表情:笑顔、叫び顔
- その他:耳付き前髪、尻尾、ストライカーユニット「筑紫飛行機 震電」、ストライカーユニット用太もも左右一対、飛行用呪符(回転/停止)各×2、マズルフラッシュエフェクトパーツ、魔方陣エフェクトパーツ、専用スタンド
商品画像
キャラクター概要(宮藤芳佳)
- 声優:福圓美里
- 所属:扶桑皇国海軍遣欧艦隊第24航空戦隊288航空隊/第501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」
- 国籍:扶桑皇国
- 年齢:14歳
- 身長:150cm
- 階級:軍曹
ストライカーユニットの開発者・宮藤一郎博士の娘。
誰とでもすぐに仲良くなれる明るい性格で、純朴で何事にも前向きで一所懸命。
ウィッチの家系に生まれた血筋柄、強大な魔力を秘めておりその潜在能力を見込んだ
坂本美緒のスカウトで第501統合戦闘航空団、通称「ストライクウィッチーズ」に配属された。
当初は父の訃報に対するトラウマから戦争には否定的で、スカウトにも応じていなかったが父からの手紙を機に渡来したブリタニアでネウロイ戦の現実を知り、自身の果たすべき使命を悟り隊に志願した。
ガリア解放後は扶桑に帰国し、中学卒業後自宅の診療所を手伝っていたが、ネウロイの再侵攻を知り、かつての仲間達を救うために美緒の制止を押し切り戦線に復帰した。
平時は初戦果を挙げて以来の親友リネットと共に基地の家事を担っており、和食限定だが料理も得意で健康や栄養を重んじている。
ウィッチーズ最大のシールド能力を持ち、ネウロイの集中砲火をも防ぎきる巨大なシールドを展開することが可能。
当初は魔力の強大さからうまく制御できなかったが、実戦経験を積むにつれ圧縮したシールドを前面に展開し突撃する事で攻撃に転用するという芸当を見せるに至った。
イメージモデルは大日本帝国海軍航空隊の「空の宮本武蔵」こと武藤金義。
機体データ(震電)
紫電改五型と並ぶ扶桑皇国の最新鋭ストライカーユニット。
一時は開発が頓挫していたが、芳佳のもとに届いた宮藤博士の技術理論が記された手紙により完成へ至った。
膨張しすぎた魔力を既存のストライカーで受け止めきれなくなった芳佳を再び空へと連れ戻した。
起動には極めて膨大な魔力が必要であり、事実上彼女の専用機である。
商品解説
電撃ホビーマガジン5月号で部分的に公開された震電から判明した。
芳佳本体は娘TYPEで初公開された。
サイズはfigmaとほぼ同一となっており、リーネやサーニャと並べてもサイズ的な違和感はない模様。
スペシャルページを見る限りでは501メンバー11人全員を商品化する予定の様で、続々と開発進行中とのこと。
ソフマップアミューズメント館では現時点で一切の情報が解禁されていない他8体のサンプルの展示交渉中。
501部隊の面々はコンプリートする予定であることが判明した。
評価点
問題点
不具合情報
関連商品
コメント
最終更新:2012年07月26日 23:03