エーリカ・ハルトマン(Erica Hartmann)
【えーりか・はるとまん】
情報
作品名 |
ストライクウィッチーズ2 |
カテゴリ |
アーマーガールズプロジェクト |
定価 |
4,410円 |
発売日 |
2012年12月08日 |
再販日 |
|
商品全高 |
約120mm |
付属品
- 手首:×9(右×2、左×2、繋ぎ手)
- 武器:MG42
- 表情:通常顔、ウインク顔、叫び顔、困り顔
- その他:ストライカーユニット「メッサーシャルフ Bf109 K4」、飛行用呪符(回転、停止)×2、交換用前髪、尻尾、シュトゥルムエフェクト、ストライカーユニット用太股、専用台座
商品画像
キャラクター概要
- 声優:野川さくら
- 所属:カールスラント空軍JG52/第501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」
- 国籍:帝政カールスラント
- 年齢:16歳→17歳
- 身長:154cm
- 階級:中尉
カールスラント空軍JG52所属のウィッチ。
通称は「フラウ」「黒い悪魔」等。
200以上の圧倒的な撃墜数(ガリア解放後の時点で300機を達成)をマークしており、外見にそぐわずその戦闘センスは抜きんでている。
エースにありがちな自身の力に頼りすぎる癖がなく、仲間想いで危険を冒さず仲間を失わずに戦う事を信条としており、僚機を撃墜された事がない。
一方で自己犠牲や自己抑制を尊ぶ軍規を嫌い、仲間を守るためなら平気で破ると公言している。
時には上官に異を唱える事も厭わず、自室禁固処分を6回も受けているが、カールスラント時代からの戦友で現指令のミーナへの信頼は厚い。
実生活はずぼらで自室は掃除もままならず常に散らかっており、常に眠たそうだがその実周囲を冷静に見ており、仲間のフォローに回ることも少なくない。
501結成以前から同じ部隊にいた戦友であるバルクホルンとの絆は強く、彼女の生命の危機を救った芳佳に強い恩義を感じている他、同期のハンナ・ユスティーナ・マルセイユがバルクホルンを侮辱した際は、珍しく怒りを露わにしている。
医者を父に持ち、終戦後は医学の道に進もうと考えている。
ガリア解放後はミーナ、バルクホルンと共にカールスラントの前線に戻っていたが、ロマーニャの異変により、3人そろってネウロイ討伐に向かい、再結成された501部隊の一員として戦う事になった。
固有魔法は大気を操り、自身の周囲に強力な風を発生させる「疾風(シュトゥルム)」。
本来は空戦機動の補助や撹乱に使用されるが、風を纏いつつ回転突撃することでネウロイの装甲をえぐり取るほどの威力を発揮する。
イメージモデルはドイツ空軍の「ウクライナの黒い悪魔」こと史上最多の撃墜王エーリヒ・ハルトマン。
商品解説
ストパンシリーズ第4弾。
評価点
問題点
不具合情報
関連商品
コメント
最終更新:2012年11月27日 19:12