登場する敵 | 解説 |
サインフォーラー | 空中をゆらゆらと移動し、スクロールさせても追いかけてくる。 こちらに体当たりをすると上方から離脱しようとする。 |
ジャミンガー | 上空から登場し、近寄ると体当たりで攻撃してくる。 ジャンプで足場を移動する際に叩き落とされやすい。 チャージショットで撃破出来るので、いつでも撃てるよう準備を。 |
スライドキャノン | スライド式の足場に設置されている砲台。横にショットを放つ。 移動はせず弾速も遅いが、足場を乗り継いでいく際には注意。 |
ターンキャノン | 移動式の足場に張り付いている。 回転して砲台の位置を変えながら弾を撃ってくる。 水平または斜め方向の前後に撃つので、把握していると避けやすい。 |
ドッジブラスター | 壁に張り付いている、上下に移動する砲台。 こちらの動きを感知して避けるように動く嫌らしいヤツ。 ショットは真横にしか飛ばないので、相手の攻撃を避けるのは楽。 |
ホーガンマー | 盾を持ち、鎖つきのハンマーで離れた場所から攻撃する。 盾はショットを弾くので、構えている間は攻撃が通らない。 こちらを攻撃する際に盾を動かすので、飛んできたハンマーを避けつつ、 チャージショットを撃ち込もう。なお、ハンマーの鎖には攻撃判定がない。 |
メガトータス | 背中からパラシュートつきの爆弾を撃つ。移動することはない。 爆弾は緩やかに落下するが、こちらの位置を狙って飛ばしてくる。 耐久力が高く、また射程が広いのでスクロールで復活もされやすい。 |
ラダーヤダー | 梯子を上下しているだけ。チャージショットで片付けてしまおう。 |
レイトラップ | 特定の場所に配置されている監視装置。 付近にある線上のセンサーに引っ掛かるとレーザーで攻撃する。 レーザーの弾速が早く、本体も破壊不可なのでダッシュでやり過ごそう。 |
ブーメル・クワンガー | 本ステージのボス。残像を伴う高速移動や瞬間移動を行う。 ランチャー・オクトパルドのホーミングトーピードが弱点。 機動性が高い強敵だが、防御が低いのでチャージショットで怯みやすい。 近距離では掴み技のデッドリフトが非常に痛いので常に距離を置こう。 壁を蹴って上に移動しておくとブーメランカッター以外を回避可能。 ホーミングトーピードがある場合は画面上端から撃っているだけで勝てる。 ブーメランカッターはこちらを狙って飛ばしてくるくるため、 ダッシュジャンプで反対側に移動して避けてしまおう。 瞬間移動は消える時間が短ければ近距離に、長ければ端から端まで移動する。 チャージショットの準備をしながら落ち着いて攻撃していきたい。 |