ROHAN | ぽかウィキ

連携プレイ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

連携プレイ

タウン戦における対人プレイは、一人一人がキルに走るよりも、各職のスキルなどの特性を組み合わせて、連携を生ませたほうがよい結果が出る。

そして、その連携の要とも言える職がプリーストとディフェンダーである。
この二つの職については、他の職業との組み合わせが非常に優秀なので、プリースト+ディフェンダー+火力職といった組み合わせにするとよいかも。

ここではそんな特性を生かした職の組み合わせをご紹介。

連携編

■知能テンプラー+体力ディフェンダー+体力プリースト
今や定番となりつつあるテンプラー無双のスタイル。
ディフェンダーはテンプラーにネイチゃーをかけ、プリーストはオブリを使用しつつ自分とディフェンダーの回復に専念。
プリーストとディフェンダーが時間を稼いでいる間にテンプラーは高火力で敵を倒していく。
3人のうち誰かが倒れた場合でも、どちらかのエルフがリバイブ7(キャスト2秒)で瞬時に蘇生。

■知能ウィズ+体力ディフェンダー+体力プリースト
知能ウィズの無双スタイル。
火力職がテンプラーの代わりに知能ウィズになり、デストロイを生かした範囲攻撃で
敵を一掃。
さらに、知能ウィズがデスブロージャガーを持ち、ガーディアンを加えることによってクリティカル狙いのスタイルもアツイ。

■体力ウィズ+体力プリースト+精神テンプラー
キルはできないが、相手のバフを剥がしまくり、スタンさせまくりの妨害に特化した組み合わせ。
エターナルダークネスからのバッシュ&エリアディスペルやオブリ+マジバリ+マナシールド+リフレクで鉄壁となった精神テンプラーの範囲スタンやイレイス等、相手を無力化させるスキルが非常に豊富。

PT編
■知能テンプラー+体力ディフェンダー+体力プリースト+敏捷レンジャー+体力ウィザード+バランスガーディアン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー