キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS RONC ワンパン攻略
ワンパンおすすめスキル
最終更新:
ronckoryaku
-
view
アナライズシュートが弱体化した後の強スキルは
DLCキャラのスキルと限定カードの追加スキルが多いみたいです
DLCフレンドカードは課金しないと手に入りませんが
限定カードのスキル(1.46で32枚)はCCショップで1枚150で手に入ります
CCはイベントマッチやオンラインのデイリーミッションで入手できます。
DLCキャラのスキルと限定カードの追加スキルが多いみたいです
DLCフレンドカードは課金しないと手に入りませんが
限定カードのスキル(1.46で32枚)はCCショップで1枚150で手に入ります
CCはイベントマッチやオンラインのデイリーミッションで入手できます。
これはバージョン1.46のデータです
能力アップ系スキル
- マイスター(三杉限定)
全てのステータスがチーム内でトップだったら全ステ20%ほどアップ(バフなし
1能力につき5%(小数点切り捨て
みんな99だったらみんなステ20%アップ?
1能力につき5%(小数点切り捨て
みんな99だったらみんなステ20%アップ?
- ファントム(ミューラー限定)
全ステ20%アップ
デバフは全ステ20%ダウン?
デバフは全ステ20%ダウン?
- スロースターター
試合開始20分後から全ステ20%アップ
- タイガーハート(日向限定)
スピリット全消費で全ステ20%
- 精神的支柱(DLCキャラ)
GKのスピリット最大で15%
- 皇帝の風格
OFE、POW、SPD15%アップ
- プロヴィデンス(カルロス限定)
1回ごとに4%(小数点切り捨て
10回で34%程度アップ
バフとデバフは別々っぽいので1度でも負けると永続デバフ ロマン
10回で34%程度アップ
バフとデバフは別々っぽいので1度でも負けると永続デバフ ロマン
- ギャザリングストーム(ルチアーノ限定)
10秒ほどで最大15%ほどアップ
- スーパーエース
全ステ15%アップ
- ふりしぼる力
全ステ15%アップ
オフェンスマスターや絆系は10%アップ
オフェンスマスターや絆系は10%アップ
- オフェンシブスタイル(DLCキャラ)
OFEとPOW10%
DEF10%ダウン
DEF10%ダウン
- リスキースタイル
全10%
- バイキング計画
相手のステの10%アップ(重複無し
パス役
パス役
- 受け継がれる魂
全ステパス役のステの10%分アップ
ステ90あれば9上がるので99まで目指さなくてもいい?
ステ90あれば9上がるので99まで目指さなくてもいい?
- 受け継がれる心
全ステパス役のステの5%分アップ
- 伝搬する努力の才能
パス先のOFC、SPD、TECが10%アップ
- フィールドの指揮者
パス先のSPD、TECが10%アップ
- ゲームメイカー
パス先のSPD20%アップ
置物枠
置物枠
- サンシャインボーイ(DLC葵慎吾)
全ステ10%
昔は複数いれば重複したみたいだが今は1人のみ発動
昔は複数いれば重複したみたいだが今は1人のみ発動
シュート威力上昇系スキル
- ストライカーの責任感
同じチームにOFE99を二人用意したら二人とも発動します
- パワーシューター
- ミラクルアシスト(DLCキャラ)
パス役
- 強襲パサー(DLCキャラ)
ダイレクトシュートパス役
- 重戦車(DLCキャラ)
- ナイトロブースト(ブレイク限定)
あまり効果を感じない
- ビーレジェンド(ディアス限定)
5人抜けば必殺シュートじゃなくても入る?
- パワフルエール(和夫限定)
置物枠
- ラストパス
その他便利技
- 全力チャージ
パスのチャージ速度が上がるのも便利
- 技巧派
- 青い信号
- アンナーブ
デバフ30%
- プレッシャー
全ステデバフ20%
- ショータイム
- ファシネーター
6秒ほどで発動
- 魂のパス
3割ほどスピリット回復
- アシストメーカー
チャージ速度が上がるのは便利
Vゾーンスキル
- 全力プレー
全ステ20%