- DLC素材の基本
- DLC素材と内容一覧
- RPGツクール2000キャラクター&BGMセット ¥1000
- RPGツクール2003&XP BGMセット ¥1000
- 3Dパーティクルエフェクト素材集 ¥1000
- RPGツクールDSモンスターセット ¥500
- RPGツクールDSマップ&BGMセット ¥1000
- RPGツクールVXキャラクター&モンスターセット ¥1000
- RPGツクールDS+モンスターセット ¥500
- RPGツクールDS+マップ&BGMセット ¥1000
- RPGツクールフェスキャラクターセット ¥500
- RPGツクールフェスマップ&BGMセット ¥1000
- RPGツクールVXAceBGMセット ¥500
- RPGツクールXPキャラクター&モンスターセット ¥1000
- RPGツクールMVキャラクターセット ¥1000
- RPGツクールMVマップ&BGMセット ¥1000
- RPGツクールMVTrinityキャラクター&モンスターセット ¥1000
- RPGツクールMVTrinityマップ&BGMセット ¥1500
- ダークファンタジー素材集 ¥500
- RPGツクールMV & MZ Extra Pack ¥500
- 東北ずん子 Pack ¥500
- オリジナルキャラクターコレクション Vol.1 男性 ¥0
- オリジナルキャラクターコレクション Vol.2 女性 ¥0
- オリジナルキャラクターコレクション Vol.3 子供 ¥0
- (未発売)RPGツクールDSキャラクターセット
- (未発売)RPGツクールDS+キャラクターセット
- (未発売)RPGツクールフェスモンスターセット
- (未発売)RPGツクールVXAceモンスターセット
- (未発売)RPGツクールMVモンスターセット
- (セット商品)RPGツクールDSキャラクター&モンスターセット ¥1000
- (セット商品)RPGツクールDS+キャラクター&モンスターセット ¥1000
- (セット商品)RPGツクールフェスキャラクター&モンスターセット ¥1000
- (セット商品)RPGツクールVXAceモンスター&BGMセット ¥1000
- (セット商品)RPGツクールMVキャラクター&モンスターセット ¥1500
- コメント
DLC素材の基本
- 基本的にDLCの購入はRPG Maker Withを起動しなおすと反映される。
- セット商品の片方は特典のDLC素材なので購入する際は注意。
- 逆に言えば特典のDLC素材をすぐに揃えたい場合はセット商品を購入すればいい。
- DLC素材の収録内容は基本的にPCツクール向けに発売されている素材集に準じている。
- DS版とDS+版で元から使えた素材の一部はVXaceの発売時期の関係でPCツクール向けの素材集と収録されている内容が異なっているものもある。
- キャラクターの素材は基本的にアクター系画像、ピクチャ用画像が封入されているが
タイトル画面ではデフォルト素材しか使うことは出来ない。
主軸に据えてもタイトルに置けないのは大きな欠点。 - このほか、おそらくDLCには 戦闘背景・遠景・近景・BGS・SE・ME・アイコン・フキダシの素材は用意されていない。
購入前のDLC素材の確認について
PCツクール出身のDLC素材については実際に入っている素材の内容を予め、おおよそ確かめられる。
但し、DLCにすべての素材が入っている訳ではない。
また、毛色の違う素材についてはアレンジやデフォルメが入っている事も。
音楽にもアレンジが入っており、本家そのままではないようだ。
一方でモンスター素材は殆ど本家そのままである。
但し、DLCにすべての素材が入っている訳ではない。
また、毛色の違う素材についてはアレンジやデフォルメが入っている事も。
音楽にもアレンジが入っており、本家そのままではないようだ。
一方でモンスター素材は殆ど本家そのままである。
ツクール2000,2003,XP,VX,VXaceの場合
PCを持っていれば購入せずともRTPインストールし
インストール先を覗き見る事でどのような素材が入っているか確認できる。
VX以前は音楽素材はmidiなので、再生環境に注意。
インストール先を覗き見る事でどのような素材が入っているか確認できる。
VX以前は音楽素材はmidiなので、再生環境に注意。
ツクールMV,MZの場合
体験版をインストールして素材を覗き見る事でどのような素材が入っているか確認できる。
但しこの方法ですべての素材が見られる訳ではない。
MVより古いPCツクールにも体験版が存在し、おそらくそちらは全ての素材を確認可能。
但しこの方法ですべての素材が見られる訳ではない。
MVより古いPCツクールにも体験版が存在し、おそらくそちらは全ての素材を確認可能。
DLC素材と内容一覧
順番は任天堂のショップで見られる順番。
RPGツクール2000キャラクター&BGMセット ¥1000
- ツクール2000はツクールシリーズの中でも最も普及した金字塔的なタイトルであり
その分各キャラクターに対する印象が強い人が多い事には留意。 - エルフキャラが男女1人づついるので、エルフ素材の数合わせに使える。
- 顔素材やピクチャ素材はデフォルメが強めで、デフォ素材とのタッチの剥離がある。
- 歩行用グラフィック 3シート
- フェイス 16キャラクター
- ピクチャ用バストアップ 16キャラクター
- サイドビュー戦闘 16キャラクター
- BGM 20曲
+ | ... |
RPGツクール2003&XP BGMセット ¥1000
- 2003の音楽はバリエーション豊かで使うシチュエーションもイメージしやすい一方、世界観や方向性は様々。
反面XPの音楽は中世ファンタジーの毛色が強く、やや厳かな雰囲気を感じさせシリアス寄り。
尤もコメディ寄りの曲もあるが、ともかく曲全体でイメージに纏まりがある。
また、XPの曲はアレンジが薄めで原曲に近いものが多い。
- BGM 104曲(2003:40/XP:64)
- 2003の曲は原作で48曲なので、殆どが収録されている。XPは原作で64曲、RTPで確認できるすべての曲が収録されている。(いずれもMEは対象外だが。)
- 2003のBGMはMVの追加素材としてアレンジされたBGM素材、XPはダウンロード販売されている高音質リマスター版のBGM素材が使用されている模様。
+ | ... |
3Dパーティクルエフェクト素材集 ¥1000
- RPGツクールMZ用エフェクト素材集のWITH版と思われる。
- デフォルト素材と混ぜて使っても違和感は無い。
- 封入しているのはパーティクルエフェクトのみ。MZ版と違い設定データは同梱されてないので自分で効果音等をセットしなくてはならない。
- MZ版3Dパーティクルエフェクト素材集を追加した状態のRPGツクールMZのエディタから効果音等の設定内容を確認する事は可能。
- RPGツクールMZのバンドル版にMZ版3Dパーティクルエフェクト素材集がセット同梱されている。
- MZ版3Dパーティクルエフェクト素材集を追加した状態のRPGツクールMZのエディタから効果音等の設定内容を確認する事は可能。
- アニメーション 94点
MZ版3Dパーティクルエフェクト素材集の100点のうち、十字架を使用した6点(光魔法1点、十字架関連スキル5点)は収録されてない。(宗教上の問題に配慮した形だと思われる。)
+ | ... |
RPGツクールDSモンスターセット ¥500
- モンスター 36体
RPGツクールDSマップ&BGMセット ¥1000
- マップ作製用タイルセット 41シート
- イベントオブジェクト 39枚
- BGM 20曲
- 本家DS版で収録されているBGM素材は全40曲あるがこの素材集ではそのうちの20曲が収録されている。
- 残りの20曲はDS+のBGMセットの方に収録されているのでDS版のBGM素材をすべて揃えたい場合はDS+のBGMセットも購入する必要がある。
RPGツクールVXキャラクター&モンスターセット ¥1000
- 顔やピクチャの絵柄にタッチの差はあるが、さほど深刻には剥離していない。
- 残念ながら、表情差分はない。
- 歩行グラフィックはデフォ素材より僅かに大きくタッチも異なるが、いずれも許容範囲内で共存可能だろう。
- VXの素材と銘打ってはいるが、実はVX Aceで追加された素材も含まれている。
- 歩行用グラフィック 7シート
- フェイス 40キャラクター
- サイドビュー戦闘 40キャラクター
- ピクチャ用バストアップ 40キャラクター
- モンスター 55体
+ | ... |
RPGツクールDS+モンスターセット ¥500
- モンスター 42体
RPGツクールDS+マップ&BGMセット ¥1000
- マップ作製用タイルセット 23シート
- イベントオブジェクト 11シート
- BGM 20曲
- 当時、DS+版とVXace版が同時展開していた関係で実際に収録されているBGMはDS版の全40曲のうちの20曲となっている。
- 本家DS+版で使われていたBGMのうちSFと現代向けはVXaceのBGMセットの方に収録されている。
- DS+版の戦国向けBGMは(現時点で、他のPCツクール素材集にも)収録されていない模様。
RPGツクールフェスキャラクターセット ¥500
他のキャラセットより素材量が異様に豊富であり、その分ほかの素材よりもコスパが良い。全素材で色違いがあるためでもあるが、色違いを省いても多い。
またDLC素材はアクター向けばかりを集められていることが多く、モンスターの歩行グラフィックが封入されたDLCは貴重。更に乗り物や動物の素材まで。
更に、他ではなかなか見られない赤子の素材も収録。エルフ系の素材も豊富でドワーフ系もあり、制作の幅を大きく広げる。
但し、サイドビュー戦闘及び倒れ差分は用意されていない。
またDLC素材はアクター向けばかりを集められていることが多く、モンスターの歩行グラフィックが封入されたDLCは貴重。更に乗り物や動物の素材まで。
更に、他ではなかなか見られない赤子の素材も収録。エルフ系の素材も豊富でドワーフ系もあり、制作の幅を大きく広げる。
但し、サイドビュー戦闘及び倒れ差分は用意されていない。
- 明確な欠点として、歩行グラフィックがデフォ素材と比べて明らかに一回りデカい。モンスター素材や乗り物素材はこの欠点は気にならないだろうが、人間はうまい理由付けをするかフェス出身で固めない限り共存は難しい。動物も大きく感じるので難しい。タッチも異なるがそちらは許容範囲内。
- PC版素材でも同様の欠点を抱えている。
- 歩行用グラフィック 62シート
- フェイス 540キャラクター(アクター300体x各4種類、モンスター128体x各4種類、モンスター112体x各1種類)
- ピクチャ用バストアップ 300キャラクター
+ | ... |
RPGツクールフェスマップ&BGMセット ¥1000
- マップ作製用タイルセット 83シート
- イベントオブジェクト 3シート
- BGM 42曲
RPGツクールVXAceBGMセット ¥500
- BGM 42曲
- VXaceとDS+が同時展開していた関係でDS+版のSFと現代のBGM素材はVXaceBGM素材として収録されている。
編者はまだ購入していないが、RTPの素材数と見比べた限り1曲の漏れもなく収録されているようだ。
RPGツクールXPキャラクター&モンスターセット ¥1000
- 歩行用グラフィック 7シート
- フェイス 48キャラクター
- ピクチャ用バストアップ 48キャラクター
- モンスター 100体
- 編者はまだ購入していないが、RTPのファイルの数と照らし合わせるにこのDLCの「モンスター」はアクター側のキャラもすべてモンスター画像が存在するものとみられる。
RPGツクールMVキャラクターセット ¥1000
- 歩行用グラフィック 25シート
- フェイス 135キャラクター
- ピクチャ用バストアップ 135キャラクター
- サイドビュー戦闘 57キャラクター
RPGツクールMVマップ&BGMセット ¥1000
- マップ作成用タイルセット 31シート
- イベントオブジェクト 18シート
- BGM 47曲
RPGツクールMVTrinityキャラクター&モンスターセット ¥1000
- 歩行用グラフィック 8シート
- フェイス 48キャラクター
- ピクチャ用バストアップ 49キャラクター
- サイドビュー戦闘 16キャラクター
- モンスター 50体
RPGツクールMVTrinityマップ&BGMセット ¥1500
- マップ作成用タイルセット 133シート
- イベントオブジェクト 23シート
- BGM 96曲
- SF
- アラビアン
- 中華
- 和風
- ダークファンタジー
- その他_透明
ダークファンタジー素材集 ¥500
- 元々はツクールMV・MZ用に作られた素材。
- MV用は無料でDL出来るが、全てがこのDLCに入っている訳ではない。
- 敵役に使えそうな素材も多いが、モンスター画像には非対応。
- 歩行用グラフィック 4シート
- フェイス 16キャラクター
- サイドビュー戦闘 16キャラクター
- マップ作成用タイルセット 15シート
- BGM 5曲
- 公式の内訳には書いてないが、ピクチャ用バストアップもある。16枚。
+ | ... |
RPGツクールMV & MZ Extra Pack ¥500
- 帆船マップ 7シート
- BGM 9曲
- SF/魔法タイルセット 5シート
東北ずん子 Pack ¥500
- 唯一のツクール由来でないキャラのDLC。多少キャラクターがブレても大丈夫なようにされてはいるが、明確に名前とデザインのリンクしたキャラクターなので別人扱いは控えよう。
- 逆に言えば細かな設定は調べれば出てくるので、自分で考えなくても済むとも言える。あまり詳しくないなら、一度調べてから導入を検討してみると良いだろう。
- 歩行用グラフィック 20シート
- フェイス 8シート
- ピクチャ用バストアップ 8キャラクター
- マップ用イベント 7シート
+ | ... |
オリジナルキャラクターコレクション Vol.1 男性 ¥0
無料DLC。基本的に入れ得。
顔が同じやつがいろんなコスプレをしている。特に顔グラフィックが並んでいるのを見るとちょっと気持ち悪い。
顔が同じやつがいろんなコスプレをしている。特に顔グラフィックが並んでいるのを見るとちょっと気持ち悪い。
- 歩行用グラフィック 32シート
- フェイス 104キャラクター
- サイドビュー戦闘 104キャラクター
- 顔が4パターン×コスチュームが26種類の、計104キャラクター。
オリジナルキャラクターコレクション Vol.2 女性 ¥0
無料DLC。基本的に入れ得。
顔が同じやつがいろんなコスプレをしている。特に顔グラフィックが並んでいるのを見るとちょっと気持ち悪い。
顔が同じやつがいろんなコスプレをしている。特に顔グラフィックが並んでいるのを見るとちょっと気持ち悪い。
- 歩行用グラフィック 32シート
- フェイス 108キャラクター
- サイドビュー戦闘 108キャラクター
- 顔が4パターン×コスチュームが27種類の、計108キャラクター。
オリジナルキャラクターコレクション Vol.3 子供 ¥0
無料DLC。基本的に入れ得。
顔が同じやつがいろんなコスプレをしている。特に顔グラフィックが並んでいるのを見るとちょっと気持ち悪い。
顔が同じやつがいろんなコスプレをしている。特に顔グラフィックが並んでいるのを見るとちょっと気持ち悪い。
- 歩行用グラフィック 24シート
- フェイス 88キャラクター
- サイドビュー戦闘 88キャラクター
- 顔が4パターン×コスチュームが22種類の、計88キャラクター。
- 同じ顔でも性別イメージが別々に準備されている。
(未発売)RPGツクールDSキャラクターセット
単体では2024/10/10発売予定。(¥500)
Amazon早期購入特典。
Amazon早期購入特典。
- 歩行用グラフィック 36シート
- ピクチャ用バストアップ 160キャラクター
- フェイス 160キャラクター
(未発売)RPGツクールDS+キャラクターセット
単体では2024/10/10発売予定。(¥500)
ゲオ早期購入特典。
ゲオ早期購入特典。
- 歩行用グラフィック 14シート
- フェイス 40シート
- ピクチャ用バストアップ 40キャラクター
(未発売)RPGツクールフェスモンスターセット
単体では2024/10/10発売予定。(¥500)
エビテン早期購入特典。
エビテン早期購入特典。
- モンスター 248体(62体x各4色)
(未発売)RPGツクールVXAceモンスターセット
単体では2024/10/10発売予定。(¥500)
Nintendo Switchプレオーダー特典。
Nintendo Switchプレオーダー特典。
- モンスター 74体
- VX Aceのすべてのモンスター素材が漏れなくそのまま使える。
(未発売)RPGツクールMVモンスターセット
単体では2024/10/10発売予定。(¥500)
初回封入特典 兼 ダウンロード早期販売特典。
初回封入特典 兼 ダウンロード早期販売特典。
- モンスター 105体
- アクターとリンクしたモンスター素材もある。
また、本作同様にサイドビューかどうかを選べるため、モンスター素材は基本的にフロントビューでもサイドビューでも良いように作られる傾向がある。