RED STONE Community 海外鯖 エミュ @ 日本語Wiki

ドロップフィルター

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ドロップフィルター

ドロップクリーン機能やオプションハイライト機能はゲームクライアントとは別に自分でダウンロードが必要です
  1. RS Community>ダウンロード>ダウンロードエリアからダウンロード
  2. ZIPファイルがAES-256暗号方式でWindowsの標準解凍では対応しておらずエラーになります
  3. 対応していれば何でも良いですが有名な7ZIPなどの対応した解凍ソフトで解凍するとパスワード入力画面が出ます
  4. パスワードは公式のダウンロード画面に記載があるものを入力
  5. 解凍されたDrop Filter.exeというファイルをRSCをインストールしたRedstoneフォルダへ入れます
    (インストール時に場所を変更していなければ C:\Program Files (x86)\GameON\Red Stone)
  • ドロップクリーンの設定など
  1. Item Manager(ドロップクリーン)
    • チェックを入れたものが表示される
  2. Prefix Manager(オプションハイライト)
    • チェックを入れたオプションが付いたアイテムがドロップ時の色が変更される
    • 色はたくさん選べるので自分が見やすい色を選択
  3. セーブが必要 自動保存されないので、終了時に「Do you want to save before exiting?」と保存するかの確認画面が出るので保存する

  • ゲーム内への設定反映
  1. Drop Filter.exeを設定セーブ後にゲームクライアントを起動しないと読み込みません
    (ゲーム起動中にDrop Filter.exeの設定を変えても反映されない)
ウィキ募集バナー