登録日:2025/09/07 Sun 00:07:00
更新日:2025/09/12 Fri 19:15:53
所要時間:約 8 分で読めます
理由は1つ!! 海賊旗が俺を呼んでいたからだっ!!!
本名:ヤソップ
異名:
追撃者(チェイサー)
所属:
赤髪海賊団幹部
役職:狙撃手
懸賞金額:不明
覇気:
見聞色
出身地:
東の海・シロップ村
年齢:45歳→47歳
身長:183cm
誕生日:8月2日(ヤソップ=8,2)
星座:獅子座
血液型:S型(現実だとO型)
好物:旬の魚
特技:ダンス・
甲殻類をそのまま食べられる
初登場:単行本1巻・第1話・『ROMANCE DAWN-冒険の夜明け-』
CV:小林通孝
【概要】
四皇の大幹部を務めていることもあり、原作第957話で
海軍本部准将ブランニューが赤髪海賊団の代表的なメンバーとして副船長
ベン・ベックマン、ラッキー・ルウと共に彼の名が挙げられていることから彼自身にも高額な懸賞金が懸けられている模様。
【人物】
ドレッドヘアーと無精鬚が特徴的な中年男性で、息子ウソップとは下睫毛やタラコ唇が共通している。
ただウソップ最大の特徴である長い鼻は彼ではなく妻バンギーナからの遺伝。
現在ではドレッドヘアーが特徴的だが12年前のフーシャ村滞在時はウソップと似た髪型で『YASOPP』と書かれたバンダナを装着していた。
なお、髪の色については黒か茶で、あまり一定しない。茶髪だとすれば、息子の髪色は母からの遺伝となるか。
息子ウソップと同じく陽気な性格で、ラッキー・ルウと並びに一味のムードメーカー的存在。
赤髪海賊団加入後もウソップのことは気にかけており、幼少期の
モンキー・D・ルフィに『
俺にはなっルフィ!! ちょうどお前ぐらいの年頃の息子がいるんだ!!』とルフィから飽きられる程頻繁に話していた。
ルフィからも懐かれていたようで、ウソップと初めて出会った直後に『ヤソップは立派な海賊だった』と褒めていたことから、ヤソップを尊敬しているウソップと打ち解けるきっかけになった。
ヤソップも家族をほったらかしにして赤髪海賊団に加入したことは負い目を感じているらしく、アニオリのローグタウン編で、ヤソップが元海軍本部少尉のダディ・マスターソンと決闘し勝利した過去があることが明かされたが、マスターソンに愛娘がいることを知ったヤソップは『俺は息子に何もしてやることができねえ、こんな駄目な親は俺一人で沢山だ。』『いつも娘の側にいてやるがいい。独りぼっちになんてしちゃいけねえ』とマスターソンにとどめはささず情けをかけていた。
【戦闘能力】
原作では彼自身の戦闘描写は現時点で一切無いため詳細は不明。
ただ射撃の腕は昔から非常に高くルフィは『ヤソップが的を外しているのを見たことがない』と語っている。
本人も射撃の腕には絶対の自信を持っており『蟻の眉間にも銃弾を撃ち込める』と豪語する程である。しかし蟻に当たったら眉間どころか身体がバラバラになるのでは?
「
武装色の覇気」については不明だが、後述のバルトクラブの海賊船をいとも簡単に撃沈させた際に武装色の覇気を使用していた可能性も否定できず、そもそも四皇の大幹部を務めており海賊としてもベテランなことから使用不可とは考えづらく難なく使用できる可能性が高い。
【来歴】
◇赤髪海賊団加入以前
劇場版『
STRONG WORLD』連動企画で放送されたアニオリに登場したシロップ村出身の老婆によると、少年時代のヤソップはウソップと同じようにイタズラばかりして村人達の手を焼かせていたらしい。
22年前に
シャンクスと出会い彼に勧誘されたが、しばらくはシロップ村で過ごしていたようで、シャンクスから加入を受けて3年後に妻バンキーナとの間にウソップを授かる。
やがて妻と幼いウソップを残してシロップ村を後にし赤髪海賊団に加入。
置き去りにされたバンキーナとウソップであったが二人は『
勇敢な海の戦士』としてヤソップを誇りに思いながら送り出した模様。
だが妻バンキーナはその数年後に幼いウソップを遺し病死してしまった。
◇フーシャ村滞在時
フーシャ村在住の少年
モンキー・D・ルフィに出会い他の赤髪海賊団のメンバーと同様に彼と親交を深め、ルフィに射撃の腕を披露したりルフィに同い年の息子がいることをしつこく語っていた。
ルフィが航海についていくことに当初は肯定的だったが、シャンクスから『
じゃあ代わりに誰か降りろ』と言われるとあっさり退散して、なかったことにしようとしてしまっていた。
◇超新星編
出番は多くないが物語の節目には登場しており、ルフィが
アーロン一味を撃破したことで3000万ベリーの
懸賞金額が懸けられ初手配されたことを知った際には、シャンクスや他の赤髪海賊団のメンバーと大喜びして二日酔いで酔い潰れていたにも関わらず宴を再開していた。
マリンフォード頂上戦争終盤に戦争を止めるため戦場にシャンクスら他の赤髪海賊団のメンバーと共に現れ、
黒ひげ海賊団に牽制していたが、
黒ひげが『
やめておこう。お前らと戦うには時期が早え』と赤髪海賊団と交戦する意思がないことを示すと銃を下げた。
◇新世界編
◆ドレスローザ編終了後
837話の
扉絵連載にて他の幹部と共に描かれており、ウソップが
ドンキホーテファミリーを討伐した立役者の一人であることから2億ベリーの懸賞金が懸けられて、息子が億越え賞金首の仲間入りを果たしたことを新聞で知り喜んでいた。
◆ワノ国編終了後
カイドウを撃破したルフィに『
会いに行こう』とラッキー・ルウが盛り上げている中、ヤソップは『
息子に会う心の準備が……。』とウソップと対面するのに二の足を踏んでおり血筋をうかがわせた。
まだ息子に会ってはいけない病。
だがシャンクスが後述のバルトロメオの一件もあり『
ルフィに会う気はない…!!』とはっきり公言したことで他の船員がブー垂れている所、ヤソップはホっとしていた。
◆エッグヘッド編終了後
バルトロメオが赤髪海賊団の縄張りであるガルテル島にて赤髪海賊団の海賊旗を燃やした一件で、シャンクスら他の幹部と共にバルトロメオに制裁を加えていた。最終的にシャンクスはバルトロメオの覚悟を認め一時は見逃したが、バルトロメオが『
四皇っつーがら恐ろしい男かと思ったが案外甘ェんだべな!!』と舐めた発言をしたことをヤソップが「見聞色の覇気」で聞いていたのか、『
ホイホイお頭そこどいてくれ!!』とシャンクスに一言言ってから、
と冷徹にバルトクラブの海賊船『ゴーイングルフィセンパイ号』に発砲し、いとも簡単に轟沈・大破させた。
しかし読者からは『お前、妻と息子へのケジメ付けてないじゃないか』とツッコまれることが多い。
まあ、仮にバルトロメオが舐めた発言を口にしていなかったとしても海賊旗の破壊という重罪を考えるとそのまま見逃されていた可能性は低く、甘いシャンクスの尻拭いをしたとも言える。
結果的に
息子の所属している一味の自称傘下の船を轟沈させたことになるので、最悪息子とも敵対する可能性もゼロではなくなってしまったことで今後の展開が注目されている。
【余談】
○時系列的に妻が死んだのはちょうどヤソップらが
ウタの世話をしていた頃と思われる。シロップ村は(海賊基準では)目と鼻の先の距離なはずなのだが……
○妻と幼い息子をほったらかしにして海賊になり、妻の死に目にも会わなかったことから、読者からも『毒親』と呼ばれても反論できないであろう。
『FILM RED』の舞台挨拶でも声優陣から「ウソップをバカ息子呼ばわりできる立場ではない」とネタにされており、作中でもウソップ自身「いつもほったらかしだった」と思う所はありそうな発言をしている。
しかし、作中では
- 息子を殴る価値もないウスラバカ息子と見放し、自分の故郷の町で圧政を敷いていた元海兵
- 『子供は生んで貰った親の言いなりに生きるのは当然』と息子を所有物と考えている貴族
- 政略結婚から逃げた妹に似ているからというだけで、その姉に対して暴力を振るい続ける元四皇。
ウソップの所属する麦わらの一味にも
と作中ではヤソップ以上に毒親と呼べる人物が多々存在しているため、それに比べれば息子や妻からは恨まれたりは一切せずむしろ誇りに思われているヤソップはこれでも比較的マシな方なのでは?と思われることもある。ガチの虐待親を引き合いに出さないと庇いきれないということでもある
追記・修正は妻と息子をほったらかしにして海賊にならない方にお願いします。
- ザウラーズ一同「射撃が上手い中島先生」 -- 名無しさん (2025-09-07 00:17:57)
- まあ…当の嫁と息子が不満に思ってないなら外部がどうこう言うことでもないのはそうだが… -- 名無しさん (2025-09-07 00:25:54)
- 比較的マシとは言ってもほったらかしで家族に何もしてないのは事実だし気遣いがあろうと思うだけで何もしないでは意味はないからまあ毒親ではあるな -- 名無しさん (2025-09-07 01:21:27)
- ↑序盤で執事のフリをしていた頃のクロがヤソップをディスってウソップを激怒させてたな(当のクロは執事を演じる一環としてその場しのぎでディスっただけだろうけど) -- 名無しさん (2025-09-07 01:45:06)
- ウソップと母ちゃんに憎まれていないから、赤髪海賊団入りも出稼ぎみたいなもんと思ってたが… -- 名無しさん (2025-09-07 03:01:54)
- やいやい言われがちなのは、ルフィやウタと戯れてる時期に奥さんが非業の死を遂げたからだと思う -- 名無しさん (2025-09-07 03:46:45)
- まぁ当の本人がウソップに負い目を感じてたり、ダメ親父だと自覚してるだけマシではある -- 名無しさん (2025-09-07 04:08:01)
- 毒親どうこう言うならそもそも海賊(犯罪者)の時点でまあ、というところもある -- 名無しさん (2025-09-07 06:45:53)
- ↑続き 時系列的にバンキーナはヤソップが海賊になることを見越した上で結婚しウソップを宿しているみたいな流れだし、ヤソップを毒親言うならバンキーナも大概になるんだよね -- 名無しさん (2025-09-07 06:50:33)
- どんな理由があろうとも!!!おれは妻と息子を置き去りにするヤツは許さない!!! -- 赤髪のシャンクス (2025-09-07 08:11:47)
- 苗字ない組だと思ってたサンジに本姓があったり、ナミやブルックは生家のあることが仄めかされたりしている中で、この親子には苗字が本当にないのかな。 -- 名無しさん (2025-09-07 09:29:50)
- 余談で「ドラゴンよりはマシ」って言われてるけど、むしろ親のせいで子に迷惑がかからないように無存在を貫いた、ドラゴンの方がよっぽどマシじゃない? -- 名無しさん (2025-09-07 09:55:49)
- RED鑑みるにどれだけ遅くともウソップが1歳の時には既にシャンクスの船に乗ってるからウソップ側に思い出とかその辺のものは皆無なんだよな。母親に言われて持ち上げてただけ -- 名無しさん (2025-09-07 10:01:59)
- ↑2 五十歩百歩という言葉を贈ろう -- 名無しさん (2025-09-07 11:07:34)
- ルフィからヤソップの話を聞いた時のウソップの表情は「生きてるか死んでるかすら分からない父親が本当に大海賊で安心したから」って説聞いて何か納得した -- 名無しさん (2025-09-07 12:51:41)
- 「甘いシャンクスの尻ぬぐい」ってのは違うんじゃ?シャンクスだって別にバルトロメオを見逃す気なんかなかったと思う。あの場のノリで「ホイホイお頭そこどいてくれ」って発言しただけでどの道ケジメはつけさせたはず -- 名無しさん (2025-09-07 17:43:55)
- これから色々あるんだろうけど最後は親子で墓参りして欲しい -- 名無しさん (2025-09-07 18:22:53)
- 『FILM RED』の表の主役はルフィとシャンクスだけど、裏の主役はウソップとヤソップ親子では?と思うくらいに大活躍だったと思う。 -- 名無しさん (2025-09-07 18:55:48)
- 節々で語られる狙撃の腕考慮したら武装色云々より火薬庫を的確に狙撃して撃沈させたんだろうなって思ってる -- 名無しさん (2025-09-07 20:08:48)
- 黒ひげのところの"音越え"と同じかそれ以上の狙撃の腕前だと嬉しい。 -- 名無しさん (2025-09-07 20:22:15)
- 意味不明な編集をした 2001:268:7328:55ec::ccb:8289を荒らし報告ページに報告しました -- 名無しさん (2025-09-08 15:06:08)
- ウソップの項目は単に「ウソップ」なのにこっちには(ONE PIECE)がつくのか……正直この人に名前被りなんてないだろうし息子と同じで「ヤソップ」でよくねーか? -- 名無しさん (2025-09-08 17:58:08)
- 名前がイソップでなくて良かった(版権的に) -- 名無しさん (2025-09-08 18:45:00)
- 中の人は聖闘士星矢でサジッタの魔矢も演じてたけど、あちらも射撃が得意 -- 名無しさん (2025-09-08 21:00:25)
- ↑ヤソップの中の人ゴースト5の一人なのね。 -- 名無しさん (2025-09-08 21:17:52)
- 毒親議論の最中ド級の核爆弾が投下されてドン引きした。 -- 名無しさん (2025-09-09 14:47:32)
- REDの脚本も「親子の対面と言えば『バカ息子』だろ!」くらいのテンションだったんだろうな……。結果内心ダメ親父程度に思われてたくらいの評価が地に落ちた。 -- 名無しさん (2025-09-12 01:28:53)
最終更新:2025年09月12日 19:15