評価基準
単体、範囲狩り性能を星5段階で評価
★が多いほど高性能
★が多いほど高性能
- 2万ダメージを簡単に出せる
- 攻撃回数が多い
- 装備作成の敷居
- CP効率
剣士
- 物理
単体★★★★★
範囲★☆☆☆☆
みんなの知る物理剣士
3フレパラ最強!!
範囲★☆☆☆☆
みんなの知る物理剣士
3フレパラ最強!!
- 知識
単体★☆☆☆☆
範囲★★☆☆☆
使用スキル:ウォークライ
ウォークライが多段ヒットになり強くなった (最大4発)
スタンするMOBが多いので運が不要なほど
ヒット数が4発になったがスキルレベルを上げるのが困難
また範囲が特別広いわけではないのでこの評価
序盤は風属性の通りが良いのでモリネル6Fあたりまでは無双できる
範囲★★☆☆☆
使用スキル:ウォークライ
ウォークライが多段ヒットになり強くなった (最大4発)
スタンするMOBが多いので運が不要なほど
ヒット数が4発になったがスキルレベルを上げるのが困難
また範囲が特別広いわけではないのでこの評価
序盤は風属性の通りが良いのでモリネル6Fあたりまでは無双できる
戦士
- 物理
ハリケンが5段になったけど評価するほどではない
- 知識
単体★★☆☆☆
範囲★★★☆☆
使用スキル:ドラゴンツイスター
ドラゴンツイスターかっこいいイケメン!!
クールタイムが削除されて連発可能
補助攻撃スロットに登録できるのでボス相手にもお手軽
アチャの雨と違いダメージ間隔が通常なので使いにくさを感じる
範囲★★★☆☆
使用スキル:ドラゴンツイスター
ドラゴンツイスターかっこいいイケメン!!
クールタイムが削除されて連発可能
補助攻撃スロットに登録できるのでボス相手にもお手軽
アチャの雨と違いダメージ間隔が通常なので使いにくさを感じる
アーチャー
装備が安く揃えやすいのでファーストキャラにおすすめ
腕刺青が左上の補助武器スロットへ変更
腕刺青や新アクセは矢の代わりになり攻撃可能
- 物理
単体★★★★★
範囲★★★★★
スプレッドアローが12発になって強くなった
slvで範囲が増えるが、全方位攻撃は不可能
それでも闇Pで賄えるCP消費と早い攻撃速度の12発範囲攻撃かなり優秀
雨より狩り効率が良い
範囲★★★★★
スプレッドアローが12発になって強くなった
slvで範囲が増えるが、全方位攻撃は不可能
それでも闇Pで賄えるCP消費と早い攻撃速度の12発範囲攻撃かなり優秀
雨より狩り効率が良い
- 知識
単体★★☆☆☆
範囲★★★★☆
使用スキル:グライディングファイアー、ウォーターフォール
火、水の2つの属性を使えてMAPを選ばない
火雨が強化されているので火雨をメインに使い、火抵抗が高いMOBには氷雨を使用する
範囲★★★★☆
使用スキル:グライディングファイアー、ウォーターフォール
火、水の2つの属性を使えてMAPを選ばない
火雨が強化されているので火雨をメインに使い、火抵抗が高いMOBには氷雨を使用する
ランサー
腕刺青が左上の補助武器スロットへ変更
- 物理
改変無し
- 知識
単体★☆☆☆☆
範囲★★★★☆
使用スキル:ファイアー・アンド・アイス
改変により8発になり火力が大幅に増加した(火4発、水4発)
CP消費が少ないので闇ミニペット1匹+非常用フルチャで狩りが可能
狩り性能ではアーチャーに及ばないものの、低燃費狩りが可能で差別化がされている
範囲★★★★☆
使用スキル:ファイアー・アンド・アイス
改変により8発になり火力が大幅に増加した(火4発、水4発)
CP消費が少ないので闇ミニペット1匹+非常用フルチャで狩りが可能
狩り性能ではアーチャーに及ばないものの、低燃費狩りが可能で差別化がされている
ビーストテイマー
- 物理
単体★★☆☆☆
範囲★☆☆☆☆
多段ペットはいないので攻撃速度の速いペットで使用することが基本
改変により風雨の日が種別関係なく適用されるため物理ペットは割と何でも良いが、中距離攻撃で白ダメ・黄ダメカンストできるゴリラが良いか
魔法傭兵やギルドダンジョンくらいしか物理ペットを使用することはない
範囲★☆☆☆☆
多段ペットはいないので攻撃速度の速いペットで使用することが基本
改変により風雨の日が種別関係なく適用されるため物理ペットは割と何でも良いが、中距離攻撃で白ダメ・黄ダメカンストできるゴリラが良いか
魔法傭兵やギルドダンジョンくらいしか物理ペットを使用することはない
- 知識
単体★★★☆☆
範囲★★★★☆
グローケンを使用する
グローケンの圧倒的知識により超火力のメテオが使用可能
wizとは異なりメテオは多段ではなく1発
メテオが特技命令の為に操作が大変だが、兵舎など難易度の高い狩り場を狩れる点は魅力
一方、敵が弱いと特技命令が面倒なので一長一短といったキャラ
MAPを選ばず狩りができれば★1つ追加したいくらいである
範囲★★★★☆
グローケンを使用する
グローケンの圧倒的知識により超火力のメテオが使用可能
wizとは異なりメテオは多段ではなく1発
メテオが特技命令の為に操作が大変だが、兵舎など難易度の高い狩り場を狩れる点は魅力
一方、敵が弱いと特技命令が面倒なので一長一短といったキャラ
MAPを選ばず狩りができれば★1つ追加したいくらいである
- ダメージループのお話
2024/11/04
グローケンのメテオは一定ダメージを超えるとダメージループが発生する
実ダメとして60000ぐらいまでは視認でき、それ以上高くなるとループが発生していると考えられる
ダメループが発生すると火力が落ちるため、修正されるまではあまりオススメはできない
グローケンのメテオは一定ダメージを超えるとダメージループが発生する
実ダメとして60000ぐらいまでは視認でき、それ以上高くなるとループが発生していると考えられる
ダメループが発生すると火力が落ちるため、修正されるまではあまりオススメはできない
2025/1/25
ダメループは存在するが20万程度は出る為、火属性の通りさえ良ければボス狩りも最高クラス
ダメループは存在するが20万程度は出る為、火属性の通りさえ良ければボス狩りも最高クラス
サマナー
改変待ち
シーフ
- 物理
単体★★★★☆
範囲★★★☆☆
DFがノンターゲットになった
それ以外はみんなの知るシーフ
全職にブレイブ、ロウバスト装備が実装されたので人間ダメージで有利をとることが出来なくなった
範囲★★★☆☆
DFがノンターゲットになった
それ以外はみんなの知るシーフ
全職にブレイブ、ロウバスト装備が実装されたので人間ダメージで有利をとることが出来なくなった
- 知識
改変待ち
武道家
改変待ち
ビショップ
- 物理
単体★★★☆☆
範囲★★★★☆
使用スキル:エクソシズムカウンター
エクソが6発範囲で使いやすい
範囲は4mほど
ターンアンデットにより多くのMOBにカンストを出すことができる
高性能なパッシブスキルもありMAPを選ばずに狩りをすることが可能
エクソのキラキラエフェクトは「aura_destroying_undead.sad」
範囲狩り性能だけなら★3だが、各評価基準が高水準な為★4
ファーストキャラにおすすめ
範囲★★★★☆
使用スキル:エクソシズムカウンター
エクソが6発範囲で使いやすい
範囲は4mほど
ターンアンデットにより多くのMOBにカンストを出すことができる
高性能なパッシブスキルもありMAPを選ばずに狩りをすることが可能
エクソのキラキラエフェクトは「aura_destroying_undead.sad」
範囲狩り性能だけなら★3だが、各評価基準が高水準な為★4
ファーストキャラにおすすめ
追放天使
- 知識
単体★★☆☆☆
範囲★★★★☆
使用スキル:ホーリークロス
ホーリークロスが4発になって強い
補助攻撃スロットに登録できるのでボス相手にもお手軽
最小ダメージが大幅に増加された為、ダメージの下振れを気にする必要がなくなった
範囲★★★★☆
使用スキル:ホーリークロス
ホーリークロスが4発になって強い
補助攻撃スロットに登録できるのでボス相手にもお手軽
最小ダメージが大幅に増加された為、ダメージの下振れを気にする必要がなくなった
ウィザード
- 知識
単体★★☆☆☆
範囲★★☆☆☆
3発多段化されたメテオシャワーを使用する
3発メテオで強いかっこいい!!
犬で良いよね...
範囲★★☆☆☆
3発多段化されたメテオシャワーを使用する
3発メテオで強いかっこいい!!
犬で良いよね...
ウルフマン
- 物理
単体★★★☆☆
範囲★★★☆☆
使用スキル:チェーンドクロー、グランドクロー
知識の方が狩り効率は良い
単体狩場向け
範囲★★★☆☆
使用スキル:チェーンドクロー、グランドクロー
知識の方が狩り効率は良い
単体狩場向け
- 知識
単体★★☆☆☆
範囲★★★★★★★★★
使用スキル:ハウリングブラスト、バーニングエネミー
お手軽超範囲高火力スキルを2つも所有する範囲狩り最強ワンコ
ハウリングブラストで倒しきれない時はバーニングエネミーを使用する
補助攻撃スロットに登録できるのでボス相手にもお手軽
ホットドッグボーンのドロップ率がかなり低いこと以外は装備の敷居も低い
範囲★★★★★★★★★
使用スキル:ハウリングブラスト、バーニングエネミー
お手軽超範囲高火力スキルを2つも所有する範囲狩り最強ワンコ
ハウリングブラストで倒しきれない時はバーニングエネミーを使用する
補助攻撃スロットに登録できるのでボス相手にもお手軽
ホットドッグボーンのドロップ率がかなり低いこと以外は装備の敷居も低い
プリンセス
- 物理
単体★★☆☆☆
範囲★★★★☆
使用スキル:バルーンアタック
ウォークライ、ホリクロ程度の範囲になり、7発で強い
slvで範囲が広くなるが、攻撃速度が固定の為クセがある
ワンパンできると最高効率だが、攻撃速度が固定の為硬い敵には苦手
ワンパン狩り効率ナンバーワンで心臓も不要である
範囲★★★★☆
使用スキル:バルーンアタック
ウォークライ、ホリクロ程度の範囲になり、7発で強い
slvで範囲が広くなるが、攻撃速度が固定の為クセがある
ワンパンできると最高効率だが、攻撃速度が固定の為硬い敵には苦手
ワンパン狩り効率ナンバーワンで心臓も不要である
リトルウィッチ
- 物理
改変待ち
- 知識
単体★★☆☆☆
範囲★★★★★
仕様スキル:花乙女スペシャル
スキル使用時に姫へ戻らなくなった
slv次第で12発多段も可能な超範囲スキル
硬直が長く、ダメージが低いことが難点だが、攻撃回数でカバーできる
硬い敵にはノヴァを打つことで対策可能
範囲★★★★★
仕様スキル:花乙女スペシャル
スキル使用時に姫へ戻らなくなった
slv次第で12発多段も可能な超範囲スキル
硬直が長く、ダメージが低いことが難点だが、攻撃回数でカバーできる
硬い敵にはノヴァを打つことで対策可能
ネクロマンサー
- 物理
単体★★★☆☆
範囲★★★☆☆
使用スキル:フルアタック
フルアタックが4発になり強い
スリング装着で7m~8mの範囲攻撃が可能
ダメージ倍率が低いが、お手軽超範囲攻撃が可能
範囲★★★☆☆
使用スキル:フルアタック
フルアタックが4発になり強い
スリング装着で7m~8mの範囲攻撃が可能
ダメージ倍率が低いが、お手軽超範囲攻撃が可能
11/4 2万ダメージ付近から負荷が大きくなりクラッシュします...修正待ち
- 知識
単体★★☆☆☆
範囲★★★★★
使用スキル:陰謀の影
陰謀の影が8発になり強い(CT1.5秒)
範囲はホリクロ、ウォークライと同等程度(詳細不明)
MAPを選ぶが、ワンパンできるとかなりの高効率狩りが可能
心臓不要
範囲★★★★★
使用スキル:陰謀の影
陰謀の影が8発になり強い(CT1.5秒)
範囲はホリクロ、ウォークライと同等程度(詳細不明)
MAPを選ぶが、ワンパンできるとかなりの高効率狩りが可能
心臓不要
悪魔
- 知識
単体★★★★★
範囲★★★☆☆
使用スキル:バインドブレイズ
バインド、ドローともに狭いが範囲化されたので、狩りでもそれなりに使えるようになった
バインドに物理判定が無くなったので必中になり使い勝手がよくなった
お手軽に超火力が出せるので固いMOBが多いMAPで活躍する
範囲★★★☆☆
使用スキル:バインドブレイズ
バインド、ドローともに狭いが範囲化されたので、狩りでもそれなりに使えるようになった
バインドに物理判定が無くなったので必中になり使い勝手がよくなった
お手軽に超火力が出せるので固いMOBが多いMAPで活躍する
霊術師
改変無しのため〇〇斬り系にCTがない。対人最強!
闘士
- 物理
単体★★☆☆☆
範囲★★☆☆☆
使用スキル:双連破
双連破と雷撃破のCTが無くなり、ポゼッション系(コンボ1)の効果時間は5分、〇〇拳系(コンボ2)は20秒になった。
が、実際には双連破には1秒のクールタイムがあり、範囲は本鯖の覚醒「前」と同じのため非常に狭い、CTは無くなったものの雷撃破の効果時間は5秒のまま。
双連破は補助攻撃スロットにも入らず、スキルの特性もあって狩り効率はかなり劣る。
更なる改変待ち。
範囲★★☆☆☆
使用スキル:双連破
双連破と雷撃破のCTが無くなり、ポゼッション系(コンボ1)の効果時間は5分、〇〇拳系(コンボ2)は20秒になった。
が、実際には双連破には1秒のクールタイムがあり、範囲は本鯖の覚醒「前」と同じのため非常に狭い、CTは無くなったものの雷撃破の効果時間は5秒のまま。
双連破は補助攻撃スロットにも入らず、スキルの特性もあって狩り効率はかなり劣る。
更なる改変待ち。
光奏師
改変待ち