ペガサスマジック エネミーデータ
		| Lv | HP | 出現場所 | 入手カード | 
		| S | 900 | アマケンがいかんの電波 | - | 
		| N | 2300 | 宇宙空間の電波3 | ペガサスマジック | 
		| EX | 2800 | 宇宙空間の電波3 | ペガサスマジック,EX | 
		| SP | 3400 | 宇宙空間の電波3 | ペガサスマジック,EX,SP | 
		| 攻撃名 | 攻撃力S | N | EX | SP | 追加効果 | 
		| フロストミサイル | 20 | 100 | 150 | 250 | HIT後無敵 のけぞり | 
		| スターロード | 40 | 150 | 250 | 350 | ブレイク のけぞり HIT後無敵 | 
		| ブリザード | - | 150 | 250 | 350 | のけぞり 凍結 | 
		| アイスエッジ | - | 150 | 250 | 350 | のけぞり HIT後無敵 | 
		| ペガサスフリーズ | - | - | - | 600 | のけぞり ブレイク 凍結 暗転 戦闘中一回のみ | 
シャドーは生成の遅いフロストミサイルを
2個作って直線に何回か飛ばした後ガード不可の縦2列に
突進するスターロードがある。
どちらも出が遅いため見切るのは簡単。
しかもフロストミサイルは耐久が3しかないため、
バスターで破壊すら出来る。スターロードの回避
だけは怠らなければ問題はない。
問題はクリア後の隠しボスとして登場する本体との
戦闘。スーパーアーマー+ステータスガードに
よる動き自体とめるにはカウンターでマヒさせるしか
なく、フロストミサイルも強化状態にもよるが
ノーマルでも50以上の攻撃でないと壊せないため
バスターで破壊する戦法はやめた方がいい。
それ以前に出来た瞬間飛んでくるので注意。
フロストミサイル×3のあとにスターロード、ブリザード、アイスエッジのどれかを行う。
どれを行うかは
その後のペガサスマジックの移動先や動作で見分けることができる。
最後列でロックマンを軸をあわせてくるとスターロード。
2列前の中央に移動した時はブリザード。
最後列で前足を上げるとアイスソードで攻撃してくる。
フロストミサイルはペガサスマジックと横列を合わせれば当たらないのでペガサスを追いかけるように移動するといい。
スターロードはブレイク性能があるのでシールドは無効だが、横に回避すれば当たらない。
ブリザードとアイスエッジは横3マスに攻撃されるので回避は不可能なのでシールドで防御しよう。
SPのみHPが減ってくるとペガサスフリーズを使用してくる。
高威力で回避、防御不可なので耐えられるようにHPを残しておくか手元にインビジブルがあれば割り込み発動すれば防ぐことができる。
フロストミサイルを3回打ったあとの攻撃のモーション時にホタルゲリを使うとカウンターを取りやすく弱点を突いているため楽に大ダメージを与えることができる。
なおペガサスフリーズは暗転によるカード使用?の扱いらしく
インビジブル等のカードでカットインをかけられる。
フォルダにジャミングマシンガンを入れておくと、スターロードでのカウンターに使えるほか、
タイミングよく使用することでペガサスフリーズを回避することも可能である。
前へ        次へ
最終更新:2014年07月09日 03:21