クラウンサンダー エネミーデータ
Lv |
HP |
出現場所 |
入手カード |
N |
2000 |
ゴミ集積所の電波 |
クラウンサンダー |
EX |
2300 |
ゴミ集積所の電波 |
クラウンサンダー,EX |
SP |
3000 |
ゴミ集積所の電波 |
クラウンサンダー,EX,SP |
攻撃名 |
攻撃力N |
EX |
SP |
追加効果 |
イカクボーガン |
80 |
120 |
200 |
対インビジ |
ハジョウハンマー |
80 |
120 |
200 |
バリア除去 HIT後無敵 のけぞり |
トツゲキランス |
80 |
120 |
200 |
ブレイク のけぞり |
フォールサンダー |
50 |
90 |
150 |
のけぞり マヒ |
それぞれ異なる武器を持つドクロ。そして本体は雷で攻撃してくる。トツゲキランスはブレイクだがそれ以外はガードが有効。こちらからの攻撃はスキの少ない暗転カードが有効。また貫通形のカードも有効だ。フォールサンダーをするとき以外は必ず最奥列にいる。この攻撃を喰らってマヒするといきなりランス・ハンマー・ボーガンの3種類の攻撃が一気に飛んできて物凄いダメージを負う事になる。必ずよけるようにしたい。フォールサンダーを始め、終わりに少しスキがあるので、そのチャンスを見逃すな。
クリア後にごみ集積所にビジライザーを書けなくても出現するお化けに
話しかけると同電波世界に電波体で出現し戦うとノーマルとの戦闘に
なる。
本体は電気属性。エリア内をワープで動きまわり
ときおり3体の兵士だと思われるゴースト達が
(通常は本体の周りについている)クラウンサンダー
の合図(飛び上がっているポーズ)で何体かが
ロックマンの前に出現してそれぞれの攻撃を行う。
各攻撃性能は上記を参考してもらいたいが、
いずれも何かしら防御手段に対しても無効
(貫通)化するため、ほとんどは回避しないといけない
しかし一番厄介なのが何が出てくるか分からないことと
HPが半分以下になるとほとんど入れ違いで攻撃を
仕掛けてくる点。ちなみにロックマンがウォールサンダー
でマヒすると一斉に出現させて総攻撃してくる。
この兵士達はカードやバスターで破壊できないことはないが
ウォールサンダー後に復活するため、緊急でもない限り
破壊はおすすめできない。
有効なカードとしては弱点を突きなおかつ毒沼の変化で
継続的にダメージを与えるオフィカス・クイーン。
最終更新:2014年02月10日 15:20