battle

最終更新:

rzwiki

- view
メンバー限定 登録/ログイン

無属性耐性


アスプリカ 25%
デビルリングc 50%
レイドリックc 20%
シェラの髪飾り 4%
デビリンリュック 10%
魔道の輪 7%

シェラと魔道は±1~2%の揺れあり。

シェラ4+ワンダアスプ75+デビリュック10+魔道の輪7 で 96%耐性

プリュンに無耐性20%がついてるらしい。
それがあればワンダアスプ75+ブリュン20 で95% なのでここにデビリュックか魔道の輪をつければ100%耐性となる。

Def100


Def100において重要となるのがマグニセットとバリアントシューズだろう。

|バリアントシューズ|Def3|MHP+20%
MSP+20%
精錬値x0.5分Def増加(小数以下切り捨て)
精錬値%分MHP減少
精錬値%分MSP減少|ヴェルゼブブドロップ|()
+10 だと Def3+0.5x10+0.7x10 で Def15 というキモさ。
+8 でも Def3+0.5x8+0.7x8 で Def12.6 ある。

マグニセット : 次の3種を同時に装備すると Def+5/Mdef+5、さらに剣士系の場合追加で Def+6
  • マグニキャップ : Def5
  • オーディンの祝福 : Def6 s1
  • ストーンバックラー : Def3 s1

この二つなしでDefを稼ぐのは困難である。

(装備の例)
  • +10 マグニキャップ : 5+0.7x10 = 12.0
  • +10 オーディンの祝福 : 6+0.7x10 = 13.0
  • +10 ストーンバックラー : 3+0.7x10 = 10.0
  • マグニセット効果 : 5
  • マグニセット効果(剣士) : 6
................この時点で 12.0+13.0+10.0+5.0+6.0 = 46.0
  • +10 マント : 4+0.7x10 = 11.0
  • ピンギキュラのコルサージュ : 5
  • ピンギキュラのコルサージュ : 5
................この時点で 46.0+11.0+5+5 = 67.0
  • ホワイトヴレス : 5(精錬可能)
...............この時点で67.0+5 = 72.0

1.勝利の翼 : 10(精錬不可) ..... 82.0
2.AFK帽子 : 5(精錬可能) ..... 77.0

  • +10 バリアントシューズ : 3+0.5x10+0.7x10 = 15.0 ..... 97.0/92.0
  • +8 バリアントシューズ : 3+0.5x8+0.7x8 = 12.6 ..... 94.6/89.6

+10バリアントの場合は勝利+WVで精錬の余地が1か所、AFK+WVで精錬の余地が2か所なので
(100.0-97.0)/0.7 = 4.29↑ / (100.0-92.0)/0.7 = 11.43↑ なので前者の場合はWVが+5、後者の場合は両方の精錬合計が12になればDef100。

ただ実際は+10バリアントは難しいので+8で考えると
(100-94.6)/0.7 = 7.71↑ / (100.0-89.6)/0.7 = 14.86↑ なので前者の場合はWVが+8、後者の場合は両方の精錬合計が15になればDef100。

これも現実的でないのでカードの力を借りよう。
  • ジビットカード : 頭c Def+1(Mdefの効果が消されている)
  • アンバーナイトカード : 盾c Def+2
  • スチールチョンチョン : 鎧c Def+2
現実的なのは頭cの消費でAFKがs2、勝利がs0、WVがs2なのでAFKが実質Def7、勝利がDef10、WVがDef7ということだ。
それで計算し直すと

(100.0-96.6)/0.7 = 4.86↑ / (100.0-93.6)/0.7 = 9.14↑ なので前者の場合はWVが+5、後者の場合は両方の精錬合計が10になればDef100。
これなら現実的である。
後者の場合は+5/+5が現実的だが、+5 WV が完成した時点で勝利で達成するのが理想的である。

ミョルに Def+1 がついているのでそれを利用するとより簡単に Def100 達成が可能である。


無耐性とDef100の差


無属性に限らず属性耐性100%の場合はその属性の攻撃はどんな状況であろうと食らわない。
無属性で特徴的な攻撃として
  • Mob通常攻撃
  • 阿修羅覇王拳
  • アシッドデモンストレーション
  • ヘルジャッジメント
  • アースクエイク
などがある。
Def100であれば防げる攻撃もあるが、阿修羅やアシデモのようにDef貫通の攻撃の場合防ぐことが出来ない。
その点、無耐性100%であれば防ぐことができる。

逆にDef100でないと防げない特徴的な攻撃として
  • Mob通常攻撃
  • 属性付き通常攻撃(属性付与したプレイヤー攻撃、一部鯖のMobの属性付与攻撃)
  • 属性攻撃(エレメントアタック、ブレス等)
などがある。
エレメントアタックやブレスは物理扱いなのでDefによって軽減する。
このようにDefによって軽減する攻撃はDef100によって防ぐことができる。
ただし、多くのサーバーでは精錬によるDefは0.7であり、小数点部分まで計算されているため
見た目はDef100でも実際は99.8だったりして攻撃を食らうことがある。
細かく計算して100.0以上になるようにするか、101まで上げるかすれば良い。

ただし、Defは囲まれることにより減少する。
よってトレインでDef100状態を維持しようと思うとMobの数にもよるがDef110必要ということもある。
特にボスの場合は多くの取り巻きを抱えることになるとDefが必要なため、取り巻きのタゲは別プレイヤーに
渡すなど対策が必要なことがある。
こういった点では無耐性100%が望ましいといえる。

(普通の鯖では無耐性100%になるような装備はほぼないといえるが・・・)
記事メニュー
ウィキ募集バナー