atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
s1865_chp @ wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
s1865_chp @ wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
s1865_chp @ wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • s1865_chp @ wiki
  • War of Odinium

s1865_chp @ wiki

War of Odinium

最終更新:2022年09月08日 19:34

s1865_chp

- view
管理者のみ編集可

War of Odinium


  • War of Odinium
    • Date of the event
    • Member Selection
    • Preparation before starting
    • Basic Knowledge
    • Explanation of various facilities
    • flow of battle

Date of the event


  • Basically held on Saturdays
  • 23:00 JST, 22:00 server-time, 14:00 GMT
  • The duration of the match is 1 hour (the actual end time is a little more than 1 hour due to the grace time for transitioning to the battlefield area immediately after the start).
※ Depending on the timing of the application, the program may be full and the desired date and time cannot be selected.

Member Selection


  • Automatically selected from those with the highest combat power.
  • After that, only federation leader can replace members (until the partner is decided).
  • R4 members will consider who can get in at the time of the match, and combat power, and make replacements.
  • If members want to join, let us know in advance and we will try to accommodate them as much as possible.

Preparation before starting


  • Note that the following must be met to enter
    1. No units dispatched to resource areas, etc.
    2. No creation or repair units.
    3. No destroyed units.
  • Decide on the type of military equipment (you can't switch inside).
  • Decide on the unit's skills (they cannot be switched inside).
  • If you possess Amelia, use the skill before entering (it may be cut off by movement. However, since it is not available on the battlefield, it is better to use it as a talisman)


Basic Knowledge


  • Members and units available to participate
    1. Up to 30 people can participate in the battlefield area.
    2. If the first member does not reach 30 participants, the second member can join a little later than the start time.
    3. Unlike SvS and KE, damaged units can be repaired (but not created) only with repair acceleration items or diamonds.
    4. All damaged units will be repaired free of charge once the WoO is completed.
    5. Those without repair acceleration items or diamonds may leave the battlefield area to allow a second member to enter (if there are less than 30 people, they may watch the battle).

  • Points to be gained
    1. Points are earned by destroying enemies.
    2. Points are awarded for occupying each facility.
    3. Stationing units in occupied facilities earns points based on the amount of time they are stationed there.
    4. To fully occupy the area, it must be held without being occupied by the opponent for two minutes after the start of the occupation.
    5. Points are awarded to the last federation/player to reduce the durability value of bomb trucks dropped at regular intervals to zero.
    6. You can get mining points at diamond mines, but you need to be careful enough to avoid being attacked by opponents.

  • On the relay area as the starting point of the attack
    1. Once a relay area is completely occupied, the number of times it can be relocated increases at regular intervals.
    2. The number of times this relocation is possible makes it possible to teleport to the relay area.
    3. To teleport to a relay area, a unit must be dispatched to that relay area once.
    4. The number of possible transfers is stocked to a maximum of 20.
    5. In order to retain the relay area, the mechanic must transfer with strong units dispatched to the relay area and build strengthening and weakening facilities.
    6. If the opponent is strong, he may attack this relay area immediately, so it is necessary to hurry up the construction of facilities.
    7. If the base is occupied by the opponent after moving to the relay area, the base may be attacked directly.
    8. Where you are after the battle starts, your base will not be attacked.
    9. If you are about to be attacked by a base in a relay area, it is better to teleport away.
    10. If the transfer cannot be completed in time, it is advisable to prevent total loss of units by sending all units to nearby facilities to escape (especially in the second half of the year)
    11. When your forces are not sufficient, it is safer not to shift to the relay area because you will not be attacked by the base.

  • Facility effects obtained from the occupation
    1. The Dark Empire Science Center is a facility that you want to keep occupied along with the relay area because it has "+20% damage for all units".

  • About Bomb Truck
    1. Every 7 minutes, a support bomb truck is dropped into the center of the map (if I'm wrong about the time, I'm sorry).
    2. Attacking a bomb truck (or even one unit) can reduce the durability value by 5%.
    3. The last player to reduce the endurance value to 0% will receive 400 points and the federation will receive 1000 points (it is best to aim well so that it is the last attack).
    4. When the truck's durability value reaches zero, it slowly moves to a facility occupied by the opposing federation, and when it reaches the facility, it explodes, damaging the unit by 20% and forcing all units to retreat.
    5. If they are deployed where the bomb trucks are headed, they need to be withdrawn immediately.
    6. If all facilities are occupied and you get the bomb truck right, it explodes on the spot and nothing happens (you get points)

  • How to Engage with Strong Enemies
    1. If the opponent is strong, it is advisable to retreat when the march line is displayed on the occupied facility, because if you lose, your units will be damaged and fewer units will be able to participate
    2. Even if the opponent occupies a facility, there are often no or only a few units stationed there, so inspect and confirm before attacking.

Explanation of various facilities


Facility Name ICON Effects Points earned
Map Mini First continuing occupation
Fortification
-- Fed.:120
Per.:30
Fed.:50/min
Per.:20/min
Relay area
Area of possible base relocation
1transfer/180 sec(Max:20)
Fed.:150
Per.:50
Fed.:50/min
Per.:20/min
Forward
deployed
base
-- Fed.:300
Per.:100
Fed.:100/min
Per.:40/min
the Dark Empire
Science Center
Increased damage to all units +20 Fed.:150
Per.:60
Fed.:50/min
Per.:20/min
the Dark Empire
Command Post
Wilderness advance speed +20% Fed.:150
Per.:60
Fed.:50/min
Per.:20/min
Resource
1 diamond/1 min(Individual point accumulation) -- --
bomb track
Decrease the durability value by 5% for each attack.
Finally, if the durability value is reduced to 0,
20% damage is inflicted on the opponent's facility,
causing it to retreat.
Last atack
Fed.:1000、Per.:400

flow of battle


Start of battle (2-minute grace period)
  • If you are on the blue team, you will be shifted to the top of the screen, and if you are on the red team, you will be shifted to the bottom.
  • Enter the battlefield area as soon as it starts and you will be given a 2-minute grace period
  • Search and inspect during the grace period and share players with 3 heroes and high strength.

Commencement of combat
  • Immediately after the battle, dispatch units to relay areas and nearby fortifications
  • Once the relay area is fully occupied, the mechanics will transition and build strengthening and weakening facilities.
(There is also the possibility of transitioning the strong first. This area is still in limbo)
「War of Odinium」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • トラック1.png
  • トラック爆弾.png
  • 中継1.png
  • 中継2.jpg
  • 前線基地1.png
  • 前線基地2.png
  • 指揮所1.png
  • 指揮所2.png
  • 科学センター1.png
  • 科学センター2.png
  • 要塞1.png
  • 要塞2.jpg
  • 資源地1.png
s1865_chp @ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ルール(更新日:2023/03/13)
  • Rules(Update:2023/03/13)

  • 悠久の地(2023年04月)(2023/04/29)
  • Eternal Land(202304)(2023/04/29)

イベント(Events)(الأحداث)


  • 連盟防衛
  • Alliance Defense
  • الدفاع عن التحالف


  • 雷神戦(WoO)
  • War of Odinium


  • 個人防衛戦
  • Individual Defense


  • サーバー越境戦(SvS)(TBD)


  • 悠久の地(2023年04月)(2023/04/24)
  • Eternal Land(202304)(2023/04/24)

  • 悠久の地
    (2022/09/20追記 10:18)
  • Eternal Land
    (2022/9/20 13:04)


コミュニケーション


雑談・質問

ここを編集

R4メンバー向け


各種テンプレート
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 悠久の地
  2. 個人防衛戦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 925日前

    Eternal Land(202304)
  • 925日前

    悠久の地(2023年04月)
  • 925日前

    トップページ
  • 925日前

    メニュー
  • 927日前

    進軍案20230428
  • 945日前

    Rules
  • 945日前

    ルール
  • 945日前

    雷神戦(WoO)
  • 945日前

    各種テンプレート
  • 1049日前

    連盟防衛
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 悠久の地
  2. 個人防衛戦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 925日前

    Eternal Land(202304)
  • 925日前

    悠久の地(2023年04月)
  • 925日前

    トップページ
  • 925日前

    メニュー
  • 927日前

    進軍案20230428
  • 945日前

    Rules
  • 945日前

    ルール
  • 945日前

    雷神戦(WoO)
  • 945日前

    各種テンプレート
  • 1049日前

    連盟防衛
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 埼玉県高等学校バスケットボール北部支部
  2. アサルトリリィ wiki
  3. セーリング・エラ @ ウィキ
  4. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. ポケットモンスターハートゴールド ソウルシルバー 攻略Wiki
  7. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. シュガードール情報まとめウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. ちいぽけ攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 小松勇輝 - 作画@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  10. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.