『S̶e̶p̶t̶e̶m̶』
作19_154
作19_154
誰でもない私になれ!
七つの星輝く偉大な背中に
時代になった絶対に
どうしようもなく憧れたんだ
時代になった絶対に
どうしようもなく憧れたんだ
とどかないなんてわかっていた
あなたほど気高くはないの
小さな背中じゃ星背負えない
あなたほど気高くはないの
小さな背中じゃ星背負えない
だからなに?
七つの星にはとどかなくとも
私だけの軌跡描くよ
小さな背中だから夢想える
私だけの軌跡描くよ
小さな背中だから夢想える
誰でもない私になれ!
時代を切り拓いた自由なその背中に
禁忌壊した薫風に
どうしようもなく心動かされた
禁忌壊した薫風に
どうしようもなく心動かされた
追い縋れないなんてわかっていた
あなたほど勇気はないの
震える背中じゃ打ち破れない
あなたほど勇気はないの
震える背中じゃ打ち破れない
だからなに?
型にはめられたままでも
私だけのピッタリ探すよ
震える背中だからどこまでもいけるんだ!
私だけのピッタリ探すよ
震える背中だからどこまでもいけるんだ!
誰でもない私になれ!
何度折れても立ち上がる不屈の心に
望まれた凱旋に
どうしようもなく焦がれたんだ
望まれた凱旋に
どうしようもなく焦がれたんだ
並び立てないなんてわかっていた
あなたほど私は強くはないの
柔な心じゃ望まれない
あなたほど私は強くはないの
柔な心じゃ望まれない
だからなに?
誰に望まれなくとも
私が走りたいんだ
柔な心だからなんにでもなれる!
私が走りたいんだ
柔な心だからなんにでもなれる!
誰でもない私になれ!
シンボリレクイエムイメージソング 歌詞
以下スレ民からの感想
ええやん
シンボリルドルフにもミスターシービーにもトウカイテイオーにもなれない
でも私には私の良さがあって他の誰も私にはなれない
いいね、こう、いいね
すごくすごい(トプロ)
でも私には私の良さがあって他の誰も私にはなれない
いいね、こう、いいね
すごくすごい(トプロ)
ルドルフ、シービー、テイオーであると同時に
ルドルフ、パストラル、ぐっちゃんのイメージも感じて、すごく、すごいです(トプロ2号)
ルドルフ、パストラル、ぐっちゃんのイメージも感じて、すごく、すごいです(トプロ2号)
↑この解釈だと最後がぐっちゃんなのなんか追い込みかけてきたみたいでいいな
すごく、すごいです(トプロ3号)
すごく、すごいです(トプロ3号)
これ読むとくーちゃんはずっと誰かへの憧れを強さに変えてきたのかもね
交友関係も広いし、話し方も仮面被ってるみたいだし、本質は寂しがり屋なんじゃないかと思う
性格がちょっも不器用同士ぐっちゃんと似てるよね
交友関係も広いし、話し方も仮面被ってるみたいだし、本質は寂しがり屋なんじゃないかと思う
性格がちょっも不器用同士ぐっちゃんと似てるよね
『何度折れても立ち上がる不屈の心』
は外から見たくーちゃんの姿でもあると思う
同室で親友のぐっちゃんに何度負けても逃げずに正面から挑み続ける姿は、不屈と言うに値するよ
は外から見たくーちゃんの姿でもあると思う
同室で親友のぐっちゃんに何度負けても逃げずに正面から挑み続ける姿は、不屈と言うに値するよ
会長のソロ曲聴きながらこの歌詞読んでたら
己を信じろ!のアンサーになってていいね
己を信じろ!のアンサーになってていいね
↑この解釈好き
あなたみたいにはなれないけど、諦めずに自分なりに頑張ります
カイチョーにとって百点満点の解答では?
あなたみたいにはなれないけど、諦めずに自分なりに頑張ります
カイチョーにとって百点満点の解答では?
くーちゃんの決意はすごくすごいです(トプロ4号)
歌詞読んでたら、トレーニングでついに本気の会長とガチレースして勝って色んなものを乗り越えるくーちゃんを幻視しました
歌詞読んでたら、トレーニングでついに本気の会長とガチレースして勝って色んなものを乗り越えるくーちゃんを幻視しました
ちなみにタイトルなんでSeptem?横線入ってるし
→セプテムはラテン語で7
横線入れて7、つまりシンボリルドルフじゃないって否定を入れた
あと、Septemberは本当は7月って意味だった
それが9月になったって経緯がある
だから、ラテン語を選んだ
Septem自体が7じゃないって否定になるように
横線入れて7、つまりシンボリルドルフじゃないって否定を入れた
あと、Septemberは本当は7月って意味だった
それが9月になったって経緯がある
だから、ラテン語を選んだ
Septem自体が7じゃないって否定になるように
出典(19_154 ※あとでリンクはる)