【作品名】とっても!ラッキーマン
【先鋒】救世主マン
【次鋒】世直しマン
【中堅】バックコスモス・サミット16世
【副将】三本柱マンJr.
【大将】ラッキーマン
【簡易
テンプレ】
【全員共通】惑星破壊級防御+宇宙空間で生存可能+死亡すると幽霊化+幽霊化すると不可視
+幽霊化すると物理攻撃無効+幽霊化すると不思議攻撃無効+幽霊化すると相手に憑依&呪殺が可能
【先鋒】惑星破壊級攻撃(掌底)+光速の5億0960万倍の反応+光速の約1177万倍の移動速度+ブラックホールで自身がこの世から隠れられる
+その状態から東京ドームクラスの範囲、35万6776kmの射程でのブラックホール送りが可能
【次鋒】惑星破壊級攻撃(射程30m、弾速は光速の109億2000倍)+光速の3億6400万倍の反応+光速の約1177万倍の移動速度
+惑星間の距離ならばテレポ―トで移動可能+太陽と至近距離にいても活動可能な高熱耐性
【中堅】惑星破壊級攻撃(射程数十万km、弾速は光速の約1.3倍)+光速の7280万倍の反応+達人よりは速いであろう移動速度
+ブラックホールで自身がこの世から隠れられる+その状態から東京ドームクラスの範囲、35万6776kmの射程でのブラックホール送りが可能
【副将】惑星破壊級攻撃(射程30m、弾速は光速の109億2000倍)+光速の3億6400万倍の反応+100万光年の距離を光速の約1177万倍で移動できる速度
+精神攻撃耐性+数本の電線に流れる電流・電圧耐性+魂操作耐性+異次元追放耐性+ガス大爆発に巻き込まれても平気な高熱耐性
【大将】素手は常人未満の攻撃+サーベルを使用すればコンクリート貫通級+光速の6億3700万倍の反応+光速の約1177万倍の移動速度
+太陽と至近距離にいても活動可能な高熱耐性+単一宇宙×30規模の任意全能
【世界観】&【共通設定】
現実世界の単一宇宙とほぼ同じ大きさがあるだろう小宇宙が16個あり、
この16個の小宇宙全部を纏める大宇宙が存在している。
(その内3つの小宇宙には、同じ大きさの裏宇宙が張り付いているものの裏宇宙は小宇宙の数には含まれていない様子)
大宇宙全体は小宇宙の30倍程度の大きさで描写されている。
ゴッドコスモスリングの効果範囲はその大宇宙全体。
それとは別に、裏大宇宙と言う前述の大宇宙に匹敵するであろう世界の存在が示唆されている。
『とっても!ラッキーマン』では死ぬとその場で幽霊になる。
幽霊になると不可視になり、物理的にすり抜けるので物理攻撃無効。
さらには敵の宇宙人の霊がラッキーマンのラッキービームの攻撃も素通りしていたので不思議攻撃も無効。
霊になるとこちらの物理攻撃や能力が使えるかは不明だが、敵の宇宙人の霊の言動から察するに
のりうつって呪い殺せることはできる模様。
なおエントリーされてるキャラ5名は全員が宇宙人であり、人外の存在である。
【速度計算】
ヒーロー星から100万光年離れた地球に1ヵ月で到着した努力マン(光速の約1177万倍)。
努力マンよりも速い(少なくとも100万光年移動するのに1ヵ月もかかった努力マンよりは短い時間で着いている)宇宙船が
100万光年移動して目的地の星まで残り距離30m(努力マン達が乗ってる宇宙船と比較して算出した距離)にまで迫ったところで
ヒーロー星からの攻撃に気付いて騒いでリアクションとる努力マン達の反応(光速の約39万倍)。
努力マンの動体視力でも反応できない速さで28m移動できるスピードマンのスピード(光速の1092万倍)。
1.5mの距離からスピードマンのスピードを見切れるようになった勝利マンの反応(光速の728万倍)。
勝利マンと打ち合わせなしで息ピッタリで全く同時に攻撃ができる努力マンの反応(光速の728万倍)。
努力マンが反応できない速さで2mの距離から殴れる世直しマンの戦闘速度(光速の1456万倍)。
この戦闘速度で大勢に襲われても、手を出す奴と敢えて手を出さない奴を一人ずつ見分けて(なお一人一人の間は1mもない)倒すのに
適切な位置に止まって戦える世直しマンの反応(光速の1456万倍)。
10mの距離から世直しマンが反応できない速さで貫く三本柱マンJr.の矢(光速の1億4560万倍)。
その矢が三本柱マンJr.の40cm程手前に迫ってからピタッと止めれる三本柱マンJr.の反応(光速の3億6400万倍)。
三本柱マンJr.と互角に戦える鎧を脱いだ世直しマンの二人の戦闘速度と反応(光速の3億6400万倍)。
6mの距離から勝利マンが反応できない天才マンのカッの速さ(光速の4368万倍)。
4mの距離から天才マンのカッにビームで相殺したりバリアーで防げる努力マン達の反応(光速の1092万倍)。
努力マンの目の前で「いつの間に!!」と感じる速さで7mは移動して麻理亜を縛るバイクマンの速さ(光速の7644万倍)。
そのバイクマンが3m移動する間に5m移動してバイクマンを蹴り上げる努力マンの戦闘速度と蹴りの速さ(光速の1億2740万倍)。
同時に、バイクマンが3m移動する間にバイクマンを蹴り上げる努力マンの反応(光速の2548万倍)。
努力マンの1発の蹴りの間に5発連続の蹴りを叩き込める猛トレーニングマンの蹴りの速さ(光速の6億3700万倍)。
努力マンでも反応できない速さで2m移動する猛トレーニングマンの戦闘速度(光速の5096万倍)。
猛トレーニングマンの5発連続の蹴りを1発ずつカウントし、
1発くらった後にもう1発が来る前に思考や動きで対応できるようになった努力マンの反応(光速の6億3700万倍)。
努力マンと互角に戦闘できるようになった勝利マンの二人の戦闘速度と反応(光速の6億3700万倍)。
【先鋒】
【名前】救世主マン
【大きさ】人並み
【属性・職業】さっちゃんの部下→ヒーロー
【攻撃力】救世拳:掌底。世直し波による惑星の爆発に巻き込まれても少し負傷するだけの努力マンに致命傷を与える。
救世手:相手をブラックホールへ追放可能。
描写から、東京ドームクラスサイズの範囲なら一度で操れると思われる。
惑星28個分の距離は離れていながら兵士をブラックホールで一気に消したので射程は35万6776km。
また、自身を吸い込んで異次元に隠れることが可能。
異次元に入った状態からでも、通常空間にいるキャラを吸い込むことができる。
【防御力】惑星の爆発に巻き込まれても少し負傷するだけの努力マンでも1発受けただけでも大ダメージを負わせる
猛トレーニングマンの蹴りを何発受けても何とか立ち上がれる。
幽霊になれば不可視になり、物理攻撃無効&不思議攻撃無効。
【素早さ】猛トレーニングマンのパンチが10cm程まで迫ってきてから刀を構えたり
ブラックホールで逃げたりできる反応(光速の5億0960万倍)
飛行(移動)速度は努力マンと並走できるので光速の約1177万倍
また救世手を使い自らも最大宇宙外へ移動可能
【特殊能力】宇宙空間で生存可能
救世手:同上
死んでも幽霊になって活動可能
幽霊になれば不可視&物理攻撃無効、不思議攻撃無効となる
のりうつって呪い殺せる
【長所】テンプレにすると強い
【短所】格闘だとかなり負けてる
【戦法】開始して即異次元に隠れ、そこから相手を異次元に放り込む。
送り込むことに成功したら自分だけ戦場フィールドに帰還。これが駄目なら直接救世拳を連発で攻撃。
【次鋒】
【名前】世直しマン
【属性・職業】悪の親玉→ヒーロー
【大きさ】人並み
【名前】世直しマン
【攻撃力】パンチは世直し波による惑星の爆発に巻き込まれても少し負傷するだけの努力マンを戦闘不能にする威力。
世直し波:惑星破壊級エネルギー波。射程は30m程。文字通り、実際に惑星を破壊した攻撃。
弾速はこれらの距離を自身の反応でも瞬時と感じるほどの速さ(光速の109億2000倍)。
モーションは、両手の指を立てて4と7を作り、前に突き出す
上記のモーションを取りながら「よ・な・おしー!」の台詞で発動。
【防御力】惑星の爆発に巻き込まれても少し負傷するだけの努力マンを
戦闘不能にするパンチと互角の三本柱マンJr.のパンチを片手で受け止めたり数十発殴り合いで相殺したりできる。
太陽とかなりの近距離にいて周りの宇宙船が溶けて船中が燃えてる中でも活動可能な高熱耐性。
幽霊になれば不可視になり、物理攻撃無効&不思議攻撃無効。
【素早さ】反応は光速の3億6400万倍
飛行(移動)速度は努力マンらと並走できる会長と並走できるので光速の約1177万倍
【特殊能力】宇宙空間で生存可能
バリア:上記の天才マンのカッ!(全長20mの宇宙船を一瞬で砂に)より強力なピカッ!を跳ね返す。
こっちからあっち:一瞬で他の惑星に行けるほどの超スピードによる移動術。
惑星内の短距離を移動することもできる。発動には両手を大きく振る動作が必要。
死んでも幽霊になって活動可能
幽霊になれば不可視&物理攻撃無効、不思議攻撃無効となる
のりうつって呪い殺せる
【長所】味方陣の中でもかなりの強者とされている(味方になってからあんま戦ってないけど)
【短所】真の姿があまりにも痛々しいせいか一度だけなったっきり
【備考】鎧を脱いだ状態で参戦
【戦法】世直し波→効かなければひたすら世直し波連発
【中堅】
【名前】バックコスモス・サミット16世
【属性】裏宇宙皇帝
【大きさ】人並み
【攻撃力】素の攻撃力は達人よりは上な程度としか書くしかない。
ギルガメッ手:惑星破壊級エネルギー波。
射程は数十万kmくらい、弾速はその距離をほぼ瞬時(光速の約1.3倍) 。
右手からタメなし発動可能。
救世手:ブラックホールを操り吸い込める。先鋒の救世主マンと同様のもの。
東京ドームクラスの範囲なら操れると思われる。
敵の攻撃を吸い込んで回避したり自分を吸い込んで姿を消し
敵の背後に現れるといった瞬間移動のような使い方も可能。
左手からタメなし発動可能。
【防御力】サーフボードが頭に刺さって瀕死になった。
その直後に三本波(惑星破壊級エネルギー波と互角の威力)で止めを刺されるが
最後のギルガメッ手の一撃を撃てる程度の余力は残っていた。
幽霊になれば不可視になり、物理攻撃無効&不思議攻撃無効。
【素早さ】5mの距離から三本柱マンJr.の突撃を見てから砂をかけれる反応(光速の7280万倍)
救世手による瞬間移動で、星間移動クラスの距離を移動可能
吸収や出現は瞬時に可能
素の移動速度は達人よりは上な程度としか書くしかない
【特殊能力】宇宙空間で生存可能
ギルガメッ手:同上
救世手:同上
死んでも幽霊になって活動可能
幽霊になれば不可視&物理攻撃無効、不思議攻撃無効となる
のりうつって呪い殺せる
【長所】ギルガメッシュ
【短所】惑星破壊攻撃よりもサーフボードに刺された傷の方が深いというよくわからん硬さ
【戦法】ギルガメッ手→救世手での移動で相手に近付いて背後からブラックホールで吸い込む
【副将】
【名前】三本柱マンJr.
【属性・職業】ヒーロー
【大きさ】人並み
【攻撃力】パンチは惑星の爆発に巻き込まれても少し負傷するだけの努力マンを戦闘不能にする世直しマンのパンチと互角の威力。
三本波:惑星破壊級エネルギー波の世直し波と互角の威力。
射程は20~30m。弾速はこれらの距離を自身の反応でも瞬時と感じるほどの速さ(光速の109億2000倍)。
タメなし、指を3本立てた両手を突き出して放つ。
【防御力】努力マン、友情マン、勝利マン全員が世直し波による惑星の爆発に巻き込まれても少し負傷するだけで耐えられる。
性格そのものを塗り替える催眠波が効かない勝利マン。
電柱にある電線の何本かを体中に巻き付けて感電しても耐えたり、
人形に魂を入れて体が操られる攻撃も持ち前の精神力で操られなくなったり、
異次元の世界に送られても現実世界に帰ってこられたり、
部屋にガスが充満してちょっとした火で大爆発を起こし
その大爆発の熱量の直撃を受けても平気な努力マン。
これらが合体したので以上の耐性がある。
幽霊になれば不可視になり、物理攻撃無効&不思議攻撃無効。
【素早さ】反応は光速の3億6400万倍
100万光年を光速の約1177万倍で移動できる飛行(移動)速度
【特殊能力】宇宙空間で生存可能
死んでも幽霊になって活動可能
幽霊になれば不可視&物理攻撃無効、不思議攻撃無効となる
のりうつって呪い殺せる
【長所】父である三本柱マンと同じくらい成長した兄弟がひとつになった三本柱マンJr.はその実力も三倍だ
【短所】もっと具体的にどう三倍強くなったのか説明して欲しかった
裏宇宙編より後では三本柱マンJr.になったことがないので、その後の努力マンや勝利マンの反応が使えない
【戦法】三本波→効かなければひたすら三本波連発
【大将】
【名前】ラッキーマン
【属性】宇宙一運の良い宇宙人と宇宙一運の悪い人間が融合したヒーロー→大宇宙神
【大きさ】人並み
【攻撃力】2m程度の距離を30秒~3分かかって到達するパンチ、威力はおそらく常人のパンチ未満。
茶柱サーベル:自分の意思で長さを変えられる剣。刺さっている状態で延ばすことにより、
プールの側面壁(おそらくコンクリ+土で厚さは2~3mくらいか)を貫通。
少なくとも60cmくらいは伸ばせる。伸ばすのにかかる時間は一瞬。
【防御力】変身前の追手内洋一の状態でも、世直し波による惑星の爆発に巻き込まれても少し負傷するだけの努力マンを
一時ダウンさせれる勝利マンの打撃よりも威力が高いであろう勝利マンのホームランボールが
直撃しても、怪我は負ったが動けるし自分でその後変身して活動可能。
太陽とかなりの近距離にいて周りの宇宙船が溶けて船中が燃えてる中でも活動可能な高熱耐性。
幽霊になれば不可視になり、物理攻撃無効&不思議攻撃無効。
【素早さ】目の前で殴りかかってくる勝利マンの拳を見た後で「ひえ~~~っ」とリアクションできる反応(光速の6億3700万倍)
飛行(移動)速度は努力マンと並走できるので光速の約1177万倍
【特殊能力】運
宇宙空間で活動可能
ゴッドコスモスリング:大宇宙神だけが使える宇宙を自由に創り直したり、
何度でも消滅させる事が可能な力を持った指輪。
影響する範囲は大宇宙にまで及ぶ。
1つの命を創造したり、全宇宙の生命を消すことくらいは容易。
強く願い事を考えながら、両手の指輪を一つにする事で力を発揮。
不可視の霊を視認できる
死んでも幽霊になって活動可能
幽霊になれば不可視&物理攻撃無効、不思議攻撃無効となる
のりうつって呪い殺せる
【長所】速い任意全能
【短所】ラッキーは最強スレで考慮不可能、実は作中内でも3回くらい負けてる
【戦法】ゴッドコスモスリングを使って勝つ
参戦 vol.158
vol.158
375 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/02(金) 13:20:39.62 ID:???
あ、ほんだこうか
どうせ大きさは中学生~成人程度の大きさだと思って考察してくれていいよ
ラッキーマンは中2~高1くらいの男子の身長で他は成人男性くらいかな
あ、でも世直しマンは成人よりでかいくらいかも
(省略)
417 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/03(土) 17:11:10.60 ID:???
とっても!ラッキーマン 考察
惑星破壊攻防に何名かは防御無視持ち、倒されても呪い殺せる幽霊になれる5名
1光年は3155万7600光秒らしいので全員1mから光年単位反応でもある
ざっと見た感じぬ~べ~まではまず勝てるので同じ幽霊戦法を使う幽遊白書辺りから見る
○
幽☆遊☆白書
×【先鋒】 常時消滅で幽霊化→不思議パワーである妖気放出の溶解で負けかな
○【次鋒】 世直し波で惑星吹き飛ばせば勝てる
○【中堅】 ギルガメッ手はかわされるので霊体化されない、相手の攻撃効かないし救世手勝ち
×【副将】 不可視相手では倒せない、不思議炎属性の邪王炎殺黒龍波連発負け
○【大将】 任意全能勝ち
○
BLEACH
○ 【先鋒】不可視だが救世手の範囲で勝てるか
× 【次鋒】魂吸負け
○ 【中堅】ギルガメッ手勝ち
× 【副将】超高温の不思議炎・熱範囲内で負け
○ 【大将】任意全能勝ち
○
Y∀IBA
△ 【先鋒】倒せない倒されない分け
○ 【次鋒】世直し波勝ち
○ 【中堅】ギルガメッ手勝ち
△ 【副将】倒せない倒されない分け
○ 【大将】先手任意全能勝ち
○
ドラゴンボール
△【先鋒】 倒された後幽霊化、その後倒せない倒されない分け
○【次鋒】 倒された後幽霊化、相手有効攻撃なく人外ともないので不可視から呪い殺して勝ち
△【中堅】 倒された後幽霊化、その後倒せない倒されない分け
○【副将】 倒された後幽霊化、その後倒せない倒されないで相手の時間切れ勝ち
△【大将】 倒された後幽霊化、その後倒せない倒されない分け
418 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/03(土) 17:12:11.93 ID:???
○
学習まんが・ふしぎシリーズ 宇宙のふしぎ
△△△△【 先鋒】~【副将】倒せそうにないが速度や幽霊化諸々で負けはない、分け
○ 【大将】任意全能勝ち
○
ドラえもん
○ 【先鋒】救世手勝ち
○ 【次鋒】世直し波勝ち
○ 【中堅】ギルガメッ手勝ち
○ 【副将】三本波勝ち
○ 【大将】任意全能勝ち
○
火の鳥
△△△△【先鋒】~【副将】相手は宇宙相応=不動だったり意識体だったりで有効な攻撃手段なし、分け
○【大将】任意全能勝ち
×
コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー
×【先鋒】 ジ・アイスでほぼ(無限小)時間停止負け
○【次鋒】 対消滅原理なら対象は肉体だけで幽霊化するか、不可視から呪い殺して勝ち
××【中堅】【副将】 森羅万象消滅のザ・ゼロ負け
×【大将】 常時全能負け
419 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/03(土) 17:12:55.80 ID:???
×
封神演義
×【先鋒】 重力万倍で幽霊化してもずっと潰され続けて負け
×【次鋒】 世直し波で倒してもほぼ無意味、六魂幡負け
×【中堅】 不可視は無理、空間ぶっ壊せる禁鞭負け
×【中堅】 不可視は無理、山河社稷図負け
×【大将】 先手紅水陣負け
△
デジモンネクスト
△ 【先鋒】異次元引きこもり戦法で分けは取れる
× 【次鋒】世界改変負け
△△ 【中堅】【副将】幽霊化諸々で負けはない、分け
○ 【大将】任意全能勝ち
これより上は無時間行動や常時能力に全能系能力が複数名いないと勝ち進む事はできないので以下の位置に
>コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー>とっても!ラッキーマン>14歳(フォーティーン)>
420 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/03(土) 17:17:13.65 ID:???
乙
前wikiと比べて大分上がっててワロタ
421 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/03(土) 17:19:13.05 ID:???
417
わかってて考察してるかもしれんけど
ラッキーマンの幽霊は不思議攻撃も素通りするってテンプレにあるぞ
妖気の攻撃通用するか?
422 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/03(土) 17:21:08.31 ID:???
というか幽霊なんだから溶ける体もないのに溶解で負けになるのはおかしいのでは
他の常時攻撃能力ならともかく
423 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/03(土) 17:30:03.06 ID:???
421-422
不思議攻撃透過ってたしか不思議炎とか不思議雷とかは含まないから
「溶かす妖気」も透過対象にはならないのでは?と考えた
けど身体がないのに溶けて負けはたしかに微妙だったかな
他の2つは個人的にちょっと幽霊に効くか怪しいと思うので
幽☆遊☆白書の先鋒戦に関しては以下のように変更しておく
○幽☆遊☆白書
△【先鋒】 倒された後幽霊化、その後倒せない倒されない分け
424 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/03(土) 17:46:05.10 ID:???
423
さらにツッコミ入れてすまんが戸愚呂弟の気を吸収するか消滅かのどちらかの常時能力で負ける気がする
425 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/03(土) 17:47:11.67 ID:???
あ、でも幽霊だから気の吸収は効かないかな
消滅はともかく
426 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/03(土) 18:05:18.43 ID:???
424-425
消滅(と気の吸収)が効くかどうかは>>423を書く時にも考えたんだけど
戸愚呂弟の消滅って「妖怪が消滅した」以上の情報はなくて
肉体は確実に消せるだろうけどそれ以上のものが消せるかは不明で
肉体のない霊体(幽霊)が消滅するかは追加情報がいるんじゃないかなあと
最終更新:2015年10月04日 16:06