【妄想属性】思いつき
【作品名】インターネット
【名前】完全キャラクター
【属性】キャラクター
【ステータス】あらゆる全てのキャラクターの力が集約され勝つために最適化されている
【補足】
最強妄想キャラクター議論スレ(以降省略して妄想スレと表記する)には妄想スレの外に起源を持つキャラクターがいるように、妄想スレの外にも多種多様なキャラクターがいるということは明らかである
あらゆる全てのキャラクターには妄想スレの外のあらゆる全てのキャラクターも含まれる
「完全キャラクター」は妄想スレのキャラクターにできることは何でもできるし、妄想スレのみに依存した強さのキャラクターより強いということは言うまでもない
【長所】結構強いと思う
【短所】どうせこいつより強い奴がいる

old
【長所】結婚強いと思う


0368格無しさん
2024/03/20(水) 02:11:46.76ID:Uqm+8r8H
なんJ魚とかSCPとか見てたら思いついた

0386◆n0qGxROT0Q
2024/03/21(木) 18:22:36.26ID:eGMkmQ1z
完全キャラクター考察
あらゆる全て級だがキャラ限定、全と同列だろう

0389格無しさん
2024/03/21(木) 22:32:08.64ID:7yiDUHc/
386
妄想最強キャラクター議論スレ
妄想最強キャラクター議論スレに依存した強さに言及しているのに?
最強スレ原器とか母なるテンプレ辺りにメタ取れそうな気がするけどダメなの?

0390格無しさん
2024/03/21(木) 22:41:29.54ID:7yiDUHc/
キャラ限定って言うけど参戦してる時点で全部キャラクターでは?ルールにも参戦キャラは〜って書かれ方をしてるしこのスレの名前も妄想最強"キャラクター"議論スレ

0393格無しさん
2024/03/21(木) 23:02:46.45ID:7yiDUHc/
完全キャラクターwikiにまとめてくれた人ありがとう
でも【長所】結婚強いと思う は結構の間違いだからできれば直してほしい

0394◆n0qGxROT0Q
390
あらゆる全てのキャラクターの力が集約され勝つために最適化されている
集約されているだけで書いてある級とはみなせなさそう
妄想スレに依存した強さに言及しているだけではあまり意味がない
あらゆる全て級ではあらゆる全てより強い相手には負ける
キャラではない何かの力を持ってない時点で勝利するためのあらゆる全てには劣る

(省略)

0395格無しさん
2024/03/21(木) 23:41:49.27ID:7yiDUHc/
394
"力が集約され勝つために最適化されている"は書いてあるより上な気がするけどダメなの?記述不可能な力もあるし
あと妄想スレに依存した強さに言及しているだけと言うけど妄想スレの外にもキャラクターがいることを言及した上で妄想スレに依存した強さより強いと主張してる訳なんだが
最強スレ原器に力を供給されてると考察されたキャラクターは妄想スレに依存してるからそう考察された訳ではないの?
他に妄想スレの外に言及した上で妄想スレの外の力を使えないキャラクターより強いって設定のキャラっている?

0396格無しさん
2024/03/21(木) 23:46:55.99ID:fvPaJPcS
最適化は書いてある級にはならないの?
もしかして力の定義が甘い?
でも少なくとも妄想スレに依存した強さよりは強いって説明は結構強いと思ってるんだけど
一応妄想スレの外にもキャラクターがいることに言及してるから妄想スレに依存した強さの定義はできているような気もするし

0397格無しさん
2024/03/22(金) 01:32:50.54ID:kIZTYjJY
あらゆる全てが書いてある系や真の全能だからといって特に明記もしてないのに妄想スレの外のキャラ(SCPとか)に干渉できるというのは流石に有利解釈だと思う
完全キャラクターが集約できたからといって記述可能な強さでその力を扱えることは保証されていない(ミーム汚染や現実改変で返り討ちに遭う可能性は捨てきれない)
メタ的に考えても妄想スレの外のキャラは妄想スレの基準でどうなるのか解釈しなければ扱えない
テンプレ優先やカケナーイを見るに書いてある系は事実を勝手解釈することまではできないように思える)
完全キャラクターは一応「妄想スレキャラの力」<「妄想スレキャラの力」+「妄想スレの外キャラの力」と定義した上で妄想スレの外のキャラの力を扱っている
妄想スレの外のキャラの定義無しに妄想スレの外のキャラの力を扱えるというのは飛躍した考察のように思える

0404格無しさん
2024/03/23(土) 16:32:26.99ID:yU5P6D62
389
「完全キャラクター」は妄想スレのキャラクターにできることは何でもできるし、妄想スレのみに依存した強さのキャラクターより強いということは言うまでもない
確かに妄想スレに依存した強さのキャラより強いとはあるけど

このスレの基本的な解釈だと「〇〇より強い」系のキャラは全てより強いの下位互換にしかならないからね(「妄想スレのみに依存した強さのキャラクターより強い」よりも「妄想スレのみに依存した強さのキャラクターとそうでないものより強い」であろう「全てより強い」の方が上という論理)
同じような論理で真の全能に対しても負ける


390
キャラ限定って言うけど参戦してる時点で全部キャラクターでは?ルールにも参戦キャラは〜って書かれ方をしてるしこのスレの名前も妄想最強"キャラクター"議論スレ
参戦している参戦していないとかではなくて、このスレの基本的な解釈として「全ての〇〇より強い」の強制力は「全ての~」が指し示す範囲が大きい方が強いという判定になる

例えば
「全ての妄想より強いvs全ての妄想、現実より強い」だったら後者の方が範囲が広いので後者の方が強いし
「全てのキャラより強いvs全てより強い」だったらキャラと限定されているよりも非キャラも含むであろう後者の方が範囲が広いので後者の方が強いという判定になる


395
"力が集約され勝つために最適化されている"は書いてあるより上な気がするけどダメなの?
「集約されている」が書いてある系認定されたとしても「最適化されている」だけだと最高の質で書いてある程度になるだろうからまあ普通の書いてある系よりは上と言えるかな

記述不可能な力もあるし
単に記述不可能な力とあるだけでは全てより強いには勝てない
詳しくは(あらゆる全てより早いの壁)下にいるキャラ(「見よ!これが真の「表現不可能な強さ」だ!」周辺)の考察を見ればよい


あと妄想スレに依存した強さに言及しているだけと言うけど妄想スレの外にもキャラクターがいることを言及した上で妄想スレに依存した強さより強いと主張してる訳なんだが
その上でも全ての扱い的に強さは変わらない


最強スレ原器に力を供給されてると考察されたキャラクターは妄想スレに依存してるからそう考察された訳ではないの?
基本的にはキャラ同士の考察結果は他キャラの考察結果とは直接的には関係ないものとして扱われるので何とも言えない


他に妄想スレの外に言及した上で妄想スレの外の力を使えないキャラクターより強いって設定のキャラっている?
分からないけど多分いないと思う


397
あらゆる全てが書いてある系や真の全能だからといって特に明記もしてないのに妄想スレの外のキャラ(SCPとか)に干渉できるというのは流石に有利解釈だと思う
そう思うのは勝手だけど、このスレの基本的な解釈として「全て」は文字通りの意味の全てだから真の全能でも普通にそういう事はできるという判定になる筈


完全キャラクターが集約できたからといって記述可能な強さでその力を扱えることは保証されていない(ミーム汚染や現実改変で返り討ちに遭う可能性は捨てきれない)
何が言いたいのかよく分からないけど少なくとも全ての定義的に「全てが効かない」で耐えられると思うけどね


メタ的に考えても妄想スレの外のキャラは妄想スレの基準でどうなるのか解釈しなければ扱えない
個人的には扱えない事はないと思うけどなあ


テンプレ優先やカケナーイを見るに書いてある系は事実を勝手解釈することまではできないように思える)
別にやろうと思えばできるとは思うけどね


完全キャラクターは一応「妄想スレキャラの力」<「妄想スレキャラの力」+「妄想スレの外キャラの力」と定義した上で妄想スレの外のキャラの力を扱っている
妄想スレの外のキャラの定義無しに妄想スレの外のキャラの力を扱えるというのは飛躍した考察のように思える
少なくとも、完全キャラクターの考察には「『全て』が文字通り全てだから『妄想スレの外のキャラの力』も含む」という妄想スレにおいては基本的な解釈が存在するのだから別に飛躍はしていないと思う

0409格無しさん
2024/03/23(土) 16:55:22.25ID:NBA9bmcs
404
「>あらゆる全てが書いてある系や真の全能だからといって特に明記もしてないのに妄想スレの外のキャラ(SCPとか)に干渉できるというのは流石に有利解釈だと思う
そう思うのは勝手だけど、このスレの基本的な解釈として「全て」は文字通りの意味の全てだから真の全能でも普通にそういう事はできるという判定になる筈」

例えばSCPの中に記述可能な程度の強さではミーム汚染で死ぬというオブジェクトがいたとする、真の全能はこのオブジェクトを使えない
どのオブジェクトがそうでどのオブジェクトがそうでないのかはそもそも妄想スレで議論されてないし妄想スレの外にはテンプレ改訂禁止のルールも無いのでまずまともに妄想スレの外のキャラクターの議論はできない

「>メタ的に考えても妄想スレの外のキャラは妄想スレの基準でどうなるのか解釈しなければ扱えない
個人的には扱えない事はないと思うけどなあ」
まずSCPのテンプレに相当する部分について定義しないといけない
報告書がテンプレに相当すると解釈するなら殆どのSCPはテンプレ超越をしている
考察人に相当する概念も不明、博士を考察人に相当すると解釈することもできる
ディスカッションペーパーに設定が書いてあった場合も不明
しかもSCPの作者は妄想スレと違って後から設定を覆せるしやっぱり記述不可能なほど強いですって言うこともできる

「>(テンプレ優先やカケナーイを見るに書いてある系は事実を勝手解釈することまではできないように思える)
別にやろうと思えばできるとは思うけどね」
だったらカケナーイにも勝てるでしょ

0410格無しさん
2024/03/23(土) 17:04:01.30ID:NBA9bmcs
つまり何が言いたいのかというと妄想スレの外はどれが記述可能な強さでどれが記述不可能な強さかわかっているのならまだ良い
しかし厳密には妄想スレの外のキャラクターの性質や強さは妄想スレに参戦して妄想スレのテンプレに落とし込んですらないからわからないんだよ
真の全能や書いてある系も妄想スレの外のキャラが記述可能な強さでは扱えない可能性を排除できず扱えるかわからないのだから最低値解釈によって扱えないとすべき
あとら他のキャラのテンプレの概念にただ乗りするのは面白くないから許されないらしいぞ
「妄想スレのキャラの強さ」<「妄想スレのキャラの強さ」+「妄想スレの外のキャラの強さ」
これは俺が作ったオリジナル設定なんだが、流石にちゃんと自分で定義せずに真の全能や書いてある系にオリジナル設定の定義をパクられるのは作者として不満
408
実はランキング依存で考察不能なんじゃないかと作ってから思いました(小声)

0411格無しさん
2024/03/23(土) 17:13:28.13ID:NBA9bmcs
SCP-1375-JP&SCP-779-KOなんてテンプレに落とし込んだら真の全能より強くなってるし(まあテンプレに落とし込む段階で原作より強くなってるかもだが)
週刊少年ジャンプ主人公連合考察待ちのページでずっと議論中になっている
真の全能や書いてある系が妄想スレの外のキャラを扱えるかどうかは水掛け論
俺はテンプレ超越してるし記述可能な程度の強さで扱えないと主張する

0413格無しさん
2024/03/23(土) 22:47:55.09ID:NBA9bmcs
「>完全キャラクターが集約できたからといって記述可能な強さでその力を扱えることは保証されていない(ミーム汚染や現実改変で返り討ちに遭う可能性は捨てきれない)
何が言いたいのかよく分からないけど少なくとも全ての定義的に「全てが効かない」で耐えられると思うけどね」
妄想スレに全てが効かないを突破できるキャラがいて妄想スレの外のSCPにはいないはずだってのが引っかかるんだよね
いや妄想スレの土俵なんだから妄想スレのキャラが有利なのは当たり前なんだけどさ、それは究極的には決めつけだと思う訳

0414格無しさん
2024/03/23(土) 22:55:01.63ID:smU0/4XS
ミーム汚染はよく分からないけどSCPにおける現実改変は最強スレにおける任意全能と変わらんから妄想スレの真の全能や書いてある系どころか最強スレの全能でも対処はできそう
引き合いに出すなら3812の物語改変みたいなメタ能力では

0415格無しさん
2024/03/23(土) 23:02:35.88ID:NBA9bmcs
414
「SCPにおける現実改変は最強スレにおける任意全能と変わらん」
現実改変は例で出しただけ、古典的な現実改変能力者ならそれでいいのだがあそこもただの現実改変能力者ばかりを出すようなところではない
一応現実改変能力者ってヒューム値云々じゃなくてもあの世界の住人が現実改変だと思ったら原理が違っても現実改変
でもって妄想スレの全能と違ってテンプレに相当するものがない
もし報告書=テンプレだとしたら全部テンプレ超越、報告書を改竄したり削除して行動不能になるオブジェクトなんて殆ど聞いたことがない

0416格無しさん
2024/03/23(土) 23:06:11.24ID:NBA9bmcs
マナー違反だしそこまでやるつもりはないけど俺がSCPサンドボックスに全能耐性を持ち全能には扱えないが全能に勝てる力を持ったキャラクターのSCPを SCPサンドボックスに作ることも不可能ではない
流石にこんなこと真面目に考えてたら考察不可能だが一応「妄想スレの力」<「妄想スレの力」+「妄想スレの外の力」と定義したので完全キャラクター自体は考察不能にはならないと思う

0418格無しさん
2024/03/24(日) 01:58:13.35ID:AcSKZz5C
何となく言いたい事は分かった

どのオブジェクトがそうでどのオブジェクトがそうでないのかはそもそも妄想スレで議論されてないし妄想スレの外にはテンプレ改訂禁止のルールも無いのでまずまともに妄想スレの外のキャラクターの議論はできない
まずSCPのテンプレに相当する部分について定義しないといけない
報告書がテンプレに相当すると解釈するなら殆どのSCPはテンプレ超越をしている
考察人に相当する概念も不明、博士を考察人に相当すると解釈することもできる
ディスカッションペーパーに設定が書いてあった場合も不明
しかもSCPの作者は妄想スレと違って後から設定を覆せるしやっぱり記述不可能なほど強いですって言うこともできる
確かにその理屈だとSCPそのものを扱うのは難しいかもしれないけど
「SCPを参照している最強妄想キャラクター議論スレに参戦しているキャラ」は扱う事はできると思うので完全キャラクターの強さも十分に扱えると思う


だったらカケナーイにも勝てるでしょ
個人的には、できるけどその上でカケナーイが上回っただけだと思っている


例えばSCPの中に記述可能な程度の強さではミーム汚染で死ぬというオブジェクトがいたとする、真の全能はこのオブジェクトを使えない
つまり何が言いたいのかというと妄想スレの外はどれが記述可能な強さでどれが記述不可能な強さかわかっているのならまだ良い
しかし厳密には妄想スレの外のキャラクターの性質や強さは妄想スレに参戦して妄想スレのテンプレに落とし込んですらないからわからないんだよ
真の全能や書いてある系も妄想スレの外のキャラが記述可能な強さでは扱えない可能性を排除できず扱えるかわからないのだから最低値解釈によって扱えないとすべき
真の全能は別に最上層や書いてある系を扱えない訳ではない
というか全ての解釈的に扱えない方がおかしい
最上層や書いてある系はその上で真の全能よりも上であるというだけ
それをもって真の全能では扱えないと言っているのならそれはそうだが少なくとも真の全能は書いてある系や最上層を扱う事ができると言える


「妄想スレのキャラの強さ」<「妄想スレのキャラの強さ」+「妄想スレの外のキャラの強さ」
これは俺が作ったオリジナル設定なんだが、流石にちゃんと自分で定義せずに真の全能や書いてある系にオリジナル設定の定義をパクられるのは作者として不満
不満だとしても現状の解釈だと書いてある系には普通にパクられるだろうしパクらなくても勝てるという解釈になる



妄想スレ外のキャラは最上層でも扱えないというのは確かにそうと言えるかもしれないし最上層仕様にすれば十分に戦えるだろうが
完全キャラクターは少なくとも妄想外のキャラを参照しているだけの最強妄想キャラクター議論スレに参戦しているキャラなので十分に扱える
扱えるとすると、全ての範疇を超えないので現状の考察が妥当

0420格無しさん
2024/03/24(日) 02:43:19.36ID:mtOHIaeL
418
「「SCPを参照している最強妄想キャラクター議論スレに参戦しているキャラ」は扱う事はできると思うので完全キャラクターの強さも十分に扱えると思う」
妄想スレに参戦してるSCPは二次創作だけどね、というかSCPだけの話をしてる訳じゃない、妄想スレやSCPのさらに外にも多種多様なキャラクターがいる、例えばアンサイクロペディアとか

「真の全能は別に最上層や書いてある系を扱えない訳ではない
というか全ての解釈的に扱えない方がおかしい
最上層や書いてある系はその上で真の全能よりも上であるというだけ
それをもって真の全能では扱えないと言っているのならそれはそうだが少なくとも真の全能は書いてある系や最上層を扱う事ができると言える」
俺はそもそも真の全能が書いてある系の力を扱えるとは思ってないんだよね
似たようなことはできるかもしれない
俺は真の全能は真の全てを決められる状態にするプログラム、書いてある系は決まった状態にするプログラムだと思ってる、真の全能が何かを決める前に書いてある系によって決められてしまうという解釈

「不満だとしても現状の解釈だと書いてある系には普通にパクられるだろうしパクらなくても勝てるという解釈になる」
いやそれは設定パクリで妄想スレのルールに反するはず
面白くないからテンプレの概念にただ乗りすることは許されないとも過去の考察で言われてるし

「完全キャラクターは少なくとも妄想外のキャラを参照しているだけの最強妄想キャラクター議論スレに参戦しているキャラなので十分に扱える
扱えるとすると、全ての範疇を超えないので現状の考察が妥当」
集約する力は元々完全キャラクターとは別だった力だけどね
全能だけを殺すミーム汚染や表現不可能なものだけを消すミーム汚染があったとする
ミーム汚染は強さを持っていなくとも認識するだけでその力を使える
同じように全能や表現できないほど強いキャラが扱うとこの場合完全キャラクターが勝ってしまう
0421格無しさん
2024/03/24(日) 04:24:58.08ID:AcSKZz5C
俺はそもそも真の全能が書いてある系の力を扱えるとは思ってないんだよね
似たようなことはできるかもしれない
俺は真の全能は真の全てを決められる状態にするプログラム、書いてある系は決まった状態にするプログラムだと思ってる、真の全能が何かを決める前に書いてある系によって決められてしまうという解釈
全ての定義的に真の全能でも書いてある系の力は扱えるというのが現状の解釈
勿論扱えても勝てない


いやそれは設定パクリで妄想スレのルールに反するはず
面白くないからテンプレの概念にただ乗りすることは許されないとも過去の考察で言われてるし
現状書いてある系は別に面白くなくする訳ではないので許されてるしそもそも書いてある系が設定パクるだけで勝てるのならパクらなくても勝てる


全能だけを殺すミーム汚染や表現不可能なものだけを消すミーム汚染があったとする
ミーム汚染は強さを持っていなくとも認識するだけでその力を使える
同じように全能や表現できないほど強いキャラが扱うとこの場合完全キャラクターが勝ってしまう
全てを超えるには全てを超える事が明記されていないといけないから
「真の全能でも妄想外のキャラの力は扱えない」と明記されていないと真の全能で扱えるし
「全てが効かない防御力でも妄想外のキャラの力は効く」と明記されていなければ全てが効かない防御力で耐えられる
そうなりたくないのであればその旨を全部テンプレ化すればよいだけの話


あと考察待ちにすでに自分の投稿したキャラがいるのであれば新しいキャラの投稿は控えてほしい

0422格無しさん
2024/03/24(日) 11:53:28.82ID:mtOHIaeL
421
「全ての定義的に真の全能でも書いてある系の力は扱えるというのが現状の解釈」
「「真の全能でも妄想外のキャラの力は扱えない」と明記されていないと真の全能で扱えるし
「全てが効かない防御力でも妄想外のキャラの力は効く」と明記されていなければ全てが効かない防御力で耐えられる」
言ってること矛盾してね?定義も書いてあるで内包できるんなら真の全能と妄想外のキャラの定義も書いてあるはずなのに現状の解釈で真の全能が書いてある系の力を扱えるってどういうこと?
あと真の全能が妄想外の力を扱えないというか、扱えるのか扱えないのかがまずわからないというのが実態
わからないのだから最低値解釈で扱えないだろうと主張してる

「現状書いてある系は別に面白くなくする訳ではないので許されてるしそもそも書いてある系が設定パクるだけで勝てるのならパクらなくても勝てる」
書いてある系自体は面白い、ただ定義にただ乗りするのは面白くない
そもそも面白い面白くない以前にパクリはルール違反
そして妄想スレの外の性質を定義しないなら扱って何がどうなるのかはやっぱり考察不可能
妄想スレの外のキャラは妄想スレのルールに囚われず設定も変え放題、キャラの外にももちろん共通設定があってこれも妄想スレのルールに囚われない、真の全能>高速設定変更>書いてある系という共通設定を元にキャラが作られているかもしれない
SCPであればディスカッションペーパーでの質問で真の全能耐性だろうが記述不可能な強さだろうが何にでもなりうる
もちろん最強スレで強くするために質問するのは他の最強スレで実際に問題になったマナー違反だが
0423格無しさん
2024/03/24(日) 11:54:06.64ID:mtOHIaeL
SCP好きだからSCPの名前ばっかり出しちゃっただけで全てのキャラクターにはなんJとか VIPとか Twitterやyoutube、海外の最強妄想キャラクター議論スレも含まれるからね
これを定義せずに扱おうとしたら考察不能だと思う
そして書いてある系の解釈だけど
わかりやすいように設定作成時を考えたとする
書いてある系でさえも設定→キャラクターの準に生まれる
表現不可能系は
表現不可能なキャラがいてそれをキャラクター→設定で定義という形を取っている
これは独自解釈ではなく実際にカケナーイテンプレ非依存だと考察された
書いてある系も事実を勝手解釈できないと言ったのは書いてある系はテンプレ依存だから
定義もテンプレ非依存だと思うんだよ
だって定義って記述じゃない何かが先にあってそこから定義したものでしょ?

0424格無しさん
2024/03/24(日) 12:35:04.24ID:AcSKZz5C
あなたの主張は要するに
「妄想スレ外の力は妄想スレ的にはどうなるのか分からない」
→「最上層級の力を持っているとかで真の全能や書いてある系でも扱えなくなる可能性がある」
→「最低値解釈で扱えないとするべき」という事だよね


だけどそもそもとして
「真の全能は書いてある系や最上層の力を扱えない」
「書いてある系は最上層の力を扱えない」
という事は間違っている

普通に考えれば真の全能は書いてある系や最上層の力を扱えるし書いてある系は最上層の力も扱える
ただその上で負けるという話

そもそも「〇〇は真の全能でも扱えない」というのは全てにおいてあり得ない
真の全能だからなのだから全てを扱えるし自分が扱えないものも扱える

0425格無しさん
2024/03/24(日) 12:49:25.43ID:AcSKZz5C
言ってること矛盾してね?定義も書いてあるで内包できるんなら真の全能と妄想外のキャラの定義も書いてあるはずなのに現状の解釈で真の全能が書いてある系の力を扱えるってどういうこと?
真の全能は真の全能で扱えないとされるものを扱える(A)が真の全能は真の全能で扱えないとされるものを扱えない(A')
矛盾していようがそれが一番妥当な解釈

AとA'は論理的には矛盾しているがどちらも肯定され、肯定されている事は別として実際の考察的にはA'が採用されている(勿論Aが肯定されていない訳ではない)

0433◆z1qWXXpLbtDS
2024/03/24(日) 13:57:04.52ID:9UpGTSdu
完全キャラクター 考察

んーとつまり、妄想スレ外のキャラは妄想スレにおいてどう扱われるか分からないから干渉出来ない、と言いたいのかな?知らないものは操作できない的な?

結局、

あらゆる全てのキャラクターには妄想スレの外のあらゆる全てのキャラクターも含まれる

と書かれてる以上相手のテンプレに書かれた「あらゆる全てのキャラクター」にも妄想スレの外のあらゆる全てのキャラクターが含まれるはずだからあらゆる全てのキャラクターより強いに劣ると思うんだ

あれだろ、つまりSCP世界が妄想スレ世界の上位世界である可能性を否定できないとかそういう話だろ
ただ、SCP世界を支配できなかったとて、他の妄想スレの上位世界ではない世界は支配できるし、そうして支配できた世界は妄想スレにおいての基準を与えた上での「支配できるあらゆる全ての世界」に等しいのだから考察上特に問題無い気がするのだけれど

どちらにせよ、全と同列で良いと思われる

0445格無しさん
2024/03/24(日) 15:21:15.99ID:mtOHIaeL
真の全能は妄想スレのルールに従い勝つための最適行動を取る、書いてある系は勝つためのあらゆる全てが書いてある
つまり両キャラも勝利のルールに従い勝利に繋がるものは何でも使う
じゃあ勝利に繋がるのかどうかを考察人が原理的にわからないものは使えるのだろうか?
妄想スレの外は考察不能領域なんだよね
妄想スレのルールに従い勝利を目指すキャラが扱えるのかどうかがわからない
何故なら妄想スレの外のキャラは妄想スレのルールで原理的に縛れない
ルールに囚われない真の最強(考察不能バージョン)しかいない世界とも言える
なんJ魚なんて典型的で考察にもルールにも縛られませんと明言したようなキャラクターも妄想スレの外にはいる
なんJ民に「真の最強や書いてある系ならなんJ魚の力を使えますか?」と聞いたらおそらく「使うのを無効、無効が効かない?いや無効は無効だから知らん」と返ってくるだろう
なんJ民とのレスバ次第で「そのキャラなら力を使える、でも全能以上のキャラは使えん」と返答されるかもしれない
というかなんJ魚の設定を決める人間が不明
だから定義無しでは使えるのかどうか原理的に考察人にはわからない、考察不能な領域
わからないんだから最低値解釈で使えないとすべきと言ってる
完全キャラクターは使える形に定義した、だから使える

あとキャラ投稿の速度に関しては本当に申し訳ない

0447◆z1qWXXpLbtDS
2024/03/24(日) 15:30:43.35ID:9UpGTSdu
445

「完全キャラクターが力を持つキャラクターには妄想スレの外のキャラクターも含まれる」なら一考の余地があった。完全キャラクターが妄想スレ外の力を持っていても他のキャラの「あらゆる全てのキャラクター」が妄想スレ外の力を含む保証が無いとは主張しうる。

しかし「あらゆる全てのキャラクターには妄想スレの外のキャラクターも含まれる」と書いた以上、「あらゆる全てのキャラクター」が完全キャラクターのテンプレに書いてあろうが対戦相手のテンプレに書いてあろうがそれは妄想スレ外のキャラクターを含まなければならない。

0448格無しさん
2024/03/24(日) 15:35:17.57ID:mtOHIaeL
433
「んーとつまり、妄想スレ外のキャラは妄想スレにおいてどう扱われるか分からないから干渉出来ない、と言いたいのかな?知らないものは操作できない的な?」
知らないものは操作できないって単純な話じゃなく考察人が原理的に妄想スレの外のキャラの強さを考察できない
だから扱ってどうなるのか考察できるような定義が明記されていなければ最低値解釈によって扱えないと解釈すべきでは?という話

「あれだろ、つまりSCP世界が妄想スレ世界の上位世界である可能性を否定できないとかそういう話だろ」
否定できないというかまず妄想スレの外のキャラはSCPだけではないからSCPだけ検証しても意味がないし、SCP側はいつでも手のひらを返せるので原理的に考察ができない

「SCP世界を支配できなかったとて、他の妄想スレの上位世界ではない世界は支配できるし、そうして支配できた世界は妄想スレにおいての基準を与えた上での「支配できるあらゆる全ての世界」に等しい」
他の妄想スレの上位世界ではない世界を支配できる
どこがそうかわかれば良いが妄想スレの外は設定変更の制限がないので原理的にわからない
あとメタ的に妄想スレの下位世界ですなんて認めてくれるコミュニティがあるのかも微妙だし

「妄想スレにおいての基準を与えた上」
それはメタ的にはただの二次創作だし、真の全能や書いてある系は妄想スレの外のキャラが妄想スレの基準でどうなるかを勝手に決めることができるのか?基準が考察人にわかる形で示されていないのに
そして上位世界や下位世界なんて概念を出されたら完全のキャラクターのあらゆる全てのキャラクターの力を集約が実はあらゆる全てのキャラクターじゃないことになる
あらゆる全てあらゆる全てと扱わなくていいのならやっぱり真の全能が妄想スレの外に干渉できるのかもわからなくなる
妄想スレの外はあらゆる全ての埒外かもしれないからね

0452格無しさん
2024/03/24(日) 15:46:08.19ID:HXjzj+yI
横からすまんが
「妄想スレの外は設定変更の制限がない」
「SCP側はいつでも手のひらを返せる」
という意見を見ると、未来で設定変更が成されたり、新キャラが登場したりしたらそれも都度完全キャラクターの定義する「妄想スレと妄想スレの外のあらゆる全てのキャラクター」の総和に含まれる、という認識でいいの?

0453格無しさん
2024/03/24(日) 15:47:41.98ID:stU9tL0N
単にあらゆる全てと言った場合は妄想スレのあらゆる全てと考えるか妄想スレの外も含むのかってなんか過去に参考になりそうな考察あったりしない?

0454格無しさん
2024/03/24(日) 15:52:29.52ID:stU9tL0N
447
「単にあらゆる全てのキャラクターと言った場合、妄想スレのキャラクターのみを指す」
と書けば良かった訳か
つまり相手も強化してしまうような定義方法をしてしまっていた感じか

0462格無しさん
2024/03/25(月) 03:32:26.78ID:kfb0ujli
448
知らないものは操作できないって単純な話じゃなく考察人が原理的に妄想スレの外のキャラの強さを考察できない
だから扱ってどうなるのか考察できるような定義が明記されていなければ最低値解釈によって扱えないと解釈すべきでは?という話
考察できなかろうとこのスレの基本は文章は文字通りに解釈するという事である以上真の全能も書いてある系も妄想スレ外のキャラの強さを扱えるという判定になるのは避けられないでしょ


それはメタ的にはただの二次創作だし、真の全能や書いてある系は妄想スレの外のキャラが妄想スレの基準でどうなるかを勝手に決めることができるのか?基準が考察人にわかる形で示されていないのに
妄想スレの基準で解釈してもそのキャラの強さはそのキャラの強さだと思うけどね


そして上位世界や下位世界なんて概念を出されたら完全のキャラクターのあらゆる全てのキャラクターの力を集約が実はあらゆる全てのキャラクターじゃないことになる
あらゆる全てあらゆる全てと扱わなくていいのならやっぱり真の全能が妄想スレの外に干渉できるのかもわからなくなる
妄想スレの外はあらゆる全ての埒外かもしれないからね
あらゆる全ての埒外は存在しないので妄想スレの外があらゆる全て埒外かもしれないという事はない

0463格無しさん
2024/03/25(月) 12:00:20.02ID:MCG6hBxf
462
完全キャラクターの作者だけど>447の考察に反論できなかったので完全キャラクターの現状の考察を受け入れる

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月26日 18:05