【妄想属性】いそうでいない?
【名前】最高決定者
【大きさ】全高3mほどの石板
【攻撃力】
最強妄想キャラクター議論スレにおいて考察の最終決定権を持つ。
それゆえに、他のいかなる存在も最高決定者の決定を覆すことはできない。考察や
考察者の種類は問題ではない。
ましてや後述の「考察されなければ勝利できない程度の強さ」では到底不可能である。
仮に対戦相手が最高決定者の決定を無効化した場合、
他のいかなる存在では考察することができないということになり問答無用で考察不能となる。
ちなみに最高決定者自身も考察を生成可能である。
要するに最高決定者が「〇〇(対戦相手)の負け」と言えば問答無用で負けになるのだ。
【防御力】考察の最終決定権を持っているため、あらゆる考察は最高決定者が認めなければ通らない。
いかなる種類の考察でもこれは変わらない。
対戦相手がどれだけ
考察者に有利に解釈されようと、
考察者がどれだけ優れていようと、
最高決定者が決定権を持つ以上何の意味もない。
例え勝利するために必要な
あらゆる全てが書いてあったとしても、この事は変わらない。
なぜならそれは「考察されなければ勝利できない程度の強さ」だからである。
【素早さ】いかなる「考察されなければ勝利できない程度の強さ」より素早いうえに先手を取れる。
対戦相手が仮に「ありとあらゆる全てが生まれるより前から行動可能」だったとしてもこれは覆らない。
いかなる時点から動けようと結局は「考察されなければ勝利できない程度の強さ」でしかない。
【備考】
「考察されなければ勝利できない程度の強さ」:
『勝利するために必要な
あらゆる全てが書いてある』という強さを持っていても、考察されなければ対戦相手には勝つことはできない。
『考察なしで対戦相手に勝利できる』『考察するまでもなく明らかな事項』というのも『
考察者にそのように考察されるから勝てる』のであり、
『本当の意味で考察なしで勝っているわけではない』ために該当してしまう。
これは
テンプレの質、量、優先度、有利解釈で覆らないし、なんなら記述や表現ができなくとも覆せない。
どれだけ強さを示そうと結局は「考察されなければ勝利できない程度の強さ」でしかないのだ。
- ◆考察記録---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
129: ↓◆rrvPPkQ0sA:20/09/16(水)00:16:49 ID:4m.g7.L3 ×
最高決定者考察
【妄想属性】いそうでいない?
「考察されなければ勝利できない程度の強さ」:
『勝利するために必要な
あらゆる全てが書いてある』という強さを持っていても、考察されなければ対戦相手には勝つことはできない。
『考察なしで対戦相手に勝利できる』『考察するまでもなく明らかな事項』というのも『
考察者にそのように考察されるから勝てる』のであり、
『本当の意味で考察なしで勝っているわけではない』ために該当してしまう。
これは
テンプレの質、量、優先度、有利解釈で覆らないし、なんなら記述や表現ができなくとも覆せない。
どれだけ強さを示そうと結局は「考察されなければ勝利できない程度の強さ」でしかないのだ。
割とえぐい。『考察なしで対戦相手に勝利できる』と明記してても否定できないなんて。
なんなら記述や表現ができなくとも覆せない。
記述や表現の主語がないので考慮不可。「考察されなければ勝利できない程度の強さ」は超比較級越え。
超比較級越えの素早さで行動できる。しかし……
考察の最終決定権を持っているため、あらゆる考察は最高決定者が認めなければ通らない。
例え勝利するために必要な
あらゆる全てが書いてあったとしても、この事は変わらない。
この事=あらゆる考察は最高決定者が認めなければ通らない事。防御力は実質これだけ。最高決定者本人は洗脳耐性を持たない。
それゆえに、他のいかなる存在も最高決定者の決定を覆すことはできない。
最高決定者本人は自身の決定を覆すことができる。
よって、敗北後最高考察決定者操作(≠敗北後
考察人操作)ができるキャラに負ける。
さらにコピーガードや内包ガードもないのでそれでも負ける。ただし敗北後行動持ちが少ないけど。
それをできるキャラを真の全能という。
ややこしいことに高防御力高速設定変更勢でも真の全能を持ってなければ最高決定者の勝ち。
真の全能組直下。
131: ↓◆rrvPPkQ0sA:20/09/16(水)00:20:26 ID:4m.g7.L3 ×
クドリャフカが抜けてた
最終更新:2022年07月20日 20:19