【作品名】カオスレギオン
【ジャンル】ライトノベル
【名前】ジーク・ヴァールハイト
【属性】たった一人の軍団、人間
【大きさ】人間並
【攻撃力】剣の一撃を受け止めた相手がそのまま突き飛ばされて壁と剣に挟まれ、肋骨を粉砕して気絶。
同等以上の相手と斬り合い、剣の打ち合った音とその時に散った火花が消える前に三合打ち合った。
ヘイトレッド以上の腕力の相手を右腕一本で抑え込める。
【防御力】オウディウムが木っ端微塵になって消滅する黒い稲妻を幾度も受けても戦闘可能。
ヘイトレッドの腕や頭を軽く握り潰す相手でも、腕を握り潰せなかった。
【素早さ】一瞬で剣を抜ける。剣の一撃は達人にも刃の光しか見えない速度。
オウディウムが避けきれない黒い稲妻を、後ろから奇襲気味に放たれても回避した。
同等以上の相手と斬り合い、剣の打ち合った音とその時に散った火花が消える前に
三合打ち合い、その相手の一撃を飛び退り回避も可能。
普通の弓矢が比較にならない速度の矢を、十歩離れた距離から二本打ち払ったり、
何十もの小さく、遅めの矢を隠れ蓑にして射られた矢なども自分に当たる分は全て見極め、
隠れ蓑にして射られた矢も切り払った。
十歩離れた距離までなら、一瞬で接近して攻撃したり、その距離にいる相手の
眼前に矢が来た時点で跳躍して矢を切り払える。
普通の弓矢が比較にならない速度の矢が全方位から、雨のような数で正確に
自分を狙ってくるのを避け、篭手で弾き、剣で切り払いながら走れる。
【特殊能力】招く者の力で多数の魔兵を召喚する。召喚時の詠唱や最大数は魔兵の
テンプレに。
魔兵は相手の殺意や敵意、瘴気を感知して襲いかかるため、純粋な機械には
無力とまではいかなくてもジークの指示が必要になると思われる。
サナトス以外は基本的にいくらでも追加できる。連続で召喚しまくれば、
近くの二、三国からかき集められ、二万の民を虐殺できる数の兵隊達を、
数で押して打ち破れる。かなり疲労するが、数時間くらいなら。
【長所】召喚できるのなら数は多い
【短所】召喚が遅いかも
【戦法】右手の剣を投げつけて時間を稼ぎながら、まずダゴンやファーガス、アロガンスを召喚し
戦闘。時間を稼がせながら「総力をあげよ」の詠唱を行う。
【備考】召喚時に地面に叩き付けた左手から稲妻が走り、数体程度の馬より大きな蜘蛛を弾き飛ばす。
水に地面が覆われたりすると魔兵達の長時間維持が出来なくなり、新たな召喚も出来なくなる。
「ジーク・ヴァールハイトが招く!地刻星の連なりの下、総力をあげよ!」でサナトス以外の
魔兵の一斉召喚(少なくとも八種×数十+ギルト16体で数百はある)が可能。
参戦:vol.4
vol.141
266格無しさん
2025/03/15(土) 20:02:54.24ID:/fysK/6f
(思考発動の壁)から(第3世代主力戦車の壁)に ジーク・ヴァールハイト
作品固有基準多すぎ
レナ・ランフォード(漫画版SO2SE) 〇
リンク(ゼルダの伝説) ×
リンク(ゼルダの伝説)>ジーク・ヴァールハイト>
レナ・ランフォード(漫画版SO2SE)
vol.4
672 :格無しさん:2007/08/14(火) 00:20:25
ジーク考察
673 :格無しさん:2007/08/14(火) 00:25:32
戦車は召喚アロガンスで攻撃耐えられないか?
675 :格無しさん:2007/08/14(火) 00:38:49
詠唱なしで召喚できるなら十分防御に使えるか ジーク再考
○鳶口鷹士 アロガンスで防いでネルヴで集中砲火
○90式戦車 同上
×閻魔あい 異界送り負け
×
迷企バサラ 回りこまれて凍結負け
×
レノーラ 任意全能負け
閻魔あい>ジーク・ヴァールハイ>90式戦車
最終更新:2025年03月18日 19:41