迷企バサラ

【作品名】魔ジャリ
【ジャンル】漫画
【名前】迷企バサラ(迷企伐折羅右衛門)
【属性】人間の赤ん坊、昔は日本陰明道の総帥
【大きさ】人間の赤ん坊並。
【攻撃力】真空居合い:射程5~6m。手をふることで刃のようなものを飛ばし達人2人を斬殺する。
     ビーム:射程4~5m。全身凍結した人間を粉々にする威力。タメ無く発射可能。
     陰明呪法 絶対零度:口から冷凍光線を出す。射程3~4m。タメなく発射可能。
               人間を一瞬で全身凍結させて氷の中に閉じ込める。
     負の気功:「気」に強烈な求心力を持たせて収縮させる。
          それにより相手の周囲にブラックホールのような無の空間が生じて相手を飲み込む。
          飲み込む相手のパワーが大きいほどブラックホールも大きく強大になる。射程4~5m。
          無の空間に相手を飲み込みきるには数秒必要。
          気功術を使う者なら負の気を中和して無の空間が生じるのを妨害可能。
     水分飛ばし:相手に触れることで使用できる。人間の体中に水分を一瞬で飛ばす。
【防御力】6mほどの巨人に蹴飛ばされるがわりと平気。
     2~3m吹っ飛ばされて木に思いきり激突しても少し痛がる程度。
     並みの幻覚は念じるだけで打ち消す。人の心を操る呪法で手で弾いて防ぐ。
【素早さ】走る速度は1歳半の赤ん坊より少しマシと行った程度。
     反応速度は達人並み。
     大きさ相応の小動物並みの速度はありそうな数十cmの悪鬼36匹を
     部屋を走り回りながら12秒で叩き潰せる。
     瞬間移動:最低数km単位で移動可能。移動にタメは無く一瞬で移動可能。
     次元移動:自身を隣の次元に移動する。「はらいそ」と言うだけで移動可能。
          隣の次元には地面と空以外に何もない。(星らしきものは浮かんでるが)
          自分から3~4mほどの位置にいる人間も一緒に巻き込んでの移動も可能。
          壁などがあって移動できない時に、一度隣の次元に移ってその壁の方向に歩いて
          壁を越えた後こちらの次元に戻ってきて壁を通り抜ける、といった使い方をしている。
【特殊能力】眼:常人には不可視になる術を使っている術者もフツーに見える。
        ただし霊魂は心眼を使わないと見えない。(声は聞こえる)
        目から光線のようなものを発することで壁などの向こう側も見通せる。
        蛇程度の小動物ならただ睨みつけるだけで体を硬直させて動けなくさせられる。

      心眼:直径数十cmのレンズのようなものを作る。
         それを通して対象を見ることで完璧に精神を支配されていても
         幻覚を見破り正しいものを見ることが出来る。
         また魂のような不可視のものも見ることが出来る。

      強制変身:射程2~3m。人間を犬に変える。タメなし。

      天精呪 妖猫無限:猫のような生物を召喚。出てくるのに2~3秒かかる。
               大きさは普通の猫並。鼠大の生物2匹をまとめて爪の一振りで殺す。
               防御力、素早さは猫並だろう。

               猫が走るのと同じぐらいと思われる速度で飛行可能。
      天精呪 天虎皆斬:虎のような生物を召喚。出てくるのは一瞬。
               大きさは普通の虎並。狼のような生物に噛みついて胴体を真っ二つにする。
               防御力、素早さは虎並だろう。飛べるかどうかは不明。

      天精呪 仏心発足 如来顕現 千手千足:身長6mほどの仏のようなものを召喚。召喚にかかる時間は1~2秒ほど。
                        7本以上ある手で体長20m程度の竜を掴み取り力づくで引き千切るほどの腕力。
                        防御力、素早さは大きさ相応の人並だろう。歩けるが飛べるかどうかは不明。
【長所】最強の陰明師。能力が多彩。
【短所】これだけ攻撃方法があるのに全て射程が微妙。身体能力は赤ん坊に毛が生えた程度。スケベ。
【戦法】瞬間移動で相手の近く(出来れば背後)に接近し人間サイズの相手なら基本は陰明呪法 絶対零度。
    それでダメならビームや真空居合い、天精呪 天虎皆斬など。
    相手がでかい時は負の気功や天精呪 仏心発足 如来顕現 千手千足など。
    相手の姿が見えない時は心眼。
    搭乗者がいるような相手なら次元移動や瞬間移動で相手の内部に侵入することも考える。
【備考】バサラが生まれかけていた時、祖父である迷企伐折羅右衛門は同じ病院で死にかけていた。
    最後に孫の顔を見ようと感応術で調べた所、孫の体に魂が入ってないことを知る。
    初めての子供が死産だと知ったら息子夫婦が悲しむと考えた伐折羅右衛門は幽体離脱して
    そのまま孫の体に入って生まれてきた。それがバサラの出生。

参戦vol.1

vol.141
265格無しさん
2025/03/15(土) 19:39:08.32ID:/fysK/6f
(思考発動の壁)から(旅客機の壁)に 迷企バサラ
スターダスト・ドラゴン 〇
藤堂晴香 ×
藤堂晴香>迷企バサラ>スターダスト・ドラゴン

vol.1

850 :格無しさん:2007/07/18(水) 14:30:42
迷企バサラ考察

橘なごみ 瞬間移動→凍結勝ち
亜想大介 瞬間移動→凍結勝ち
×フェイト ディストラクション負け
もょもと 瞬間移動→凍結勝ち
○橘真麻 瞬間移動→凍結勝ち
ルルーシュ 喋る前に凍結できる
×叶太輔 向こうのほうが速い 熱負け
×遠野志貴 直死負け

もう少し上行きそうだからフェイト・ラインゴッド再考

もょもと 思考発動のディストラクション勝ち
○橘真麻 ディストラクション勝ち
ルルーシュ 喋るよりは速い
×叶太輔 熱負け 

叶太輔>フェイト・ラインゴッド>迷企バサラ>ルルーシュ
最終更新:2025年03月18日 19:40