【作品名】斬
【ジャンル】ジャンプに載っていたネタ漫画。タイトルがジャンプ史上最短。
【共通設定】大人から中高生まで誰でも刀を帯刀しているという設定。
そのためここの世界の住人は一般的な人よりかなり剣の扱いに慣れていると思いたい。
正当防衛、両者合意の上での真剣勝負の場合は人を斬っても罪にならないが、
実際は単なる虐めでも斬りかかっているようであり、辻斬りOKの世界のようだ。
【速度計算】
達人が全く反応できない速度で6m程度先から一瞬で背後を取れる刺々森(戦闘速度30m/s)
刺々森が1mくらいまで迫ってから反応し、腰の帯から刀を鞘ごと引っこ抜ける未覚醒斬(1m先からの30m/s反応)
その未覚醒斬による攻撃を軽くあしらえる反応の刺々森でも鞘から刀を抜いて敵を切り刀を納める瞬間、
全く動いていないように見えてしまうほどの斬撃を放つ討条。
刀を動かす距離は刃の長さなどから判断するに6m程度なので剣速180m/s
その斬撃が2mほどまで迫ってから2mほど飛びのいて回避できる後期未覚醒斬(戦闘及び反応90m/s)
【名前】村山斬
【属性】男子高校生
【大きさ】165cm 50kg
【攻撃力】6mほどの縄の先にぶら下がった男子高校生を片手一本で吊りあげ、自分の立っている屋上に叩きつける。
研無刀と、研無刀本体並みの強度を持つ鞘を装備。
コンクリートの壁をアルミサッシごと斬れる鋭斬刀でも両方全く傷がつかない硬さ。
未覚醒状態で無茶苦茶に研無刀を振り回しただけで成人男性を数十m上空まで跳ね飛ばす。
普通の刀では受けただけで切りつけてきた方の刀がへし折れる。
叩きつければコンクリートにひびが入ったうえ、10m程度先まで爆風が到達する。
「双刃殺」:覚醒状態で会得した技。刀、鞘を二刀流風に使うことで覚醒状態の斬による研無刀の一撃に耐えきった
ガントレットを破壊した。ぶっちゃけて言うと
キカイダーの電磁エンドの刀&鞘版。
【防御力】貫木に数m蹴り飛ばされて、地面に落下する前に貫木の拳を腹部に受け
ムーンサルトキックでさらに激しくふっ飛ばされコンクリに叩きつけられても戦闘続行可能。
コンクリートの壁をアルミサッシごと斬れる鋭斬刀で腹を斬られても戦闘続行。
【素早さ】未覚醒状態でも並みの剣豪では全く歯が立たない剣の腕まえを持つ
長距離移動速度は本人曰く「かけっこではビリばかりだった」そうなので一般人並みか。
討条の本気斬撃を未覚醒でも完全に視認、回避、打ち合いが出来るため戦闘及び反応は90m/s。
覚醒時には10m強ジャンプ可能。
【長所】全能力が圧倒的。
【短所】髪型。作者の次作もやっぱり打ち切られた。
【備考】斬は一定条件下で覚醒状態に移行できる。この場合は最初から覚醒状態で参戦。
覚醒状態ではパワーなどの身体能力、剣の腕前、反応、移動速度など全てが覚醒前をはるかに上回る。
少なくとも未覚醒状態の斬を軽くあしらえる奴を瞬殺出来る程度には。
【戦法】剣と鞘で斬殺(実際には撲殺に近いかも)
【研無刀解説(本編より抜粋。いやマジです)】
真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分
硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした 玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせねぇとナマクラ刀より弱い ただの鉄クズみてぇなもんだってのに 何であのガキは?
old
【名前】村山 斬
【属性】男子高校生
【大きさ】165cm 50kg
【攻撃力】研無刀と、研無刀本体並みの強度を持つ鞘を装備。
刺々森の鋭斬刀でも両方全く傷がつかない。
未覚醒状態で無茶苦茶に研無刀を振り回しただけで
成人男性を高さ数十メートルまで跳ね飛ばす。
普通の刀では受けただけで折れる。
叩きつければコンクリートにひびが入る。
刀、鞘を二刀流風に使うことで無崩篭をも破壊できる。
【防御力】真剣を帯刀した男子高校生並み、真剣を一般の高校生よりかは扱える
【素早さ】未覚醒状態でも剣速は怪力のため貫木から見ても非常に速いらしい。
並みの武士(おとこ)では全く歯が立たない剣の腕まえを持つ
十数メートルジャンプできる。
討条の居合い抜きを未覚醒でも完全に視認、回避、打ち合いが出来る。
【長所】全能力が圧倒的。
【短所】特になし
【備考】斬は一定条件下で覚醒状態に移行できる。この場合は
最初から覚醒状態で参戦。
覚醒状態では身体能力、剣の腕前、反応など全てが
覚醒前をはるかに上回る。
【研無刀解説(本編より抜粋)】真剣は切れ味がある分あつかいやすいし
素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
あえて斬れない様に鋭く研がない分 硬度と重量をかなり増加させて
斬るより破壊を目的とした 玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせねぇとナマクラ刀より弱い ただの鉄クズみてぇなもんだってのに 何であのガキは?
【参考】
【名前】刺々森鋭次
【攻撃力】非常に切れ味の高い「鋭斬刀」という特別な日本刀を帯刀しており、
厚さ五十センチ程度の校舎の外壁を窓ガラス、アルミサッシ等と
一緒に一律にバラバラに斬れる。
【防御力】「無崩篭」という篭手を装備しており、覚醒状態の斬でも
研無刀だけでは破壊できない。攻撃はどんな状態でも
その篭手でうける。
斬の鞘による攻撃を腹に受けて空中に吹き飛ばされても
患部からの出血、吐血のみで空中で攻撃できる。
さらに鞘と研無刀で胸部を殴られても数十秒程度動けなくなっただけで
何とか立ち上がり、手負いの状態だが戦闘できる。
【名前】貫木刃
【素早さ】抜刀した状態で五メートル程離れた未覚醒状態の斬の
後ろに「速い!」と言わせる程度の隙しか与えず回りこめる。
鞘に収めた状態だと、抜刀状態より速く動け、
五メートル程はなれたところにいる普通の抜刀した高校生三人組に、
全く反応させずに真正面から攻撃できる。
斬を数メートル殴り飛ばし地面に落ちる前に更に追撃を三連続で加えられる。
投げた手裏剣とほぼ同速で移動可能。
【名前】討条戒
【素早さ】居合い抜きはは貫木、刺々森でも全く視認出来ない。
刀を抜いて収める所さえ見えないらしい。
未覚醒状態の斬が後ろから剣を振りかぶって斬ろうとしていても
その前に蹴り飛ばせる。
vol.140
991格無しさん
2024/12/26(木) 18:01:29.44ID:zpR6IKQh
(恐竜の壁)から(常人反応不可の壁)に降格 村山斬
戦闘速度以外が遅いので
ボロ 〇
リゼル・バラン ×
リゼル・バラン>村山斬>ボロ
vol.49
688 :格無しさん:2011/02/02(水) 17:47:51 ID:y0mHpyzy
村山斬再考察。コイツの剣切れないから「撲殺勝ち」だな
vol.11
606 :格無しさん:2008/03/14(金) 18:24:33
村山斬考察
最終更新:2024年12月28日 02:41