【作品名】中年スーパーマン左江内氏
【属性】藤子・F・不二夫の漫画
【名前】左江内氏
【属性】
スーパーマンスーツを着た
サラリーマン
【大きさ】オッサン並み
【攻撃力】パンチ一発で岩を砕き(先代の発言)、バイクを粉々に。
石ではなく岩と表現されているので墓石くらいの大きさは砕けるか
よろけて触れただけの木が根本から折れ、素手で大きめの家を持ち上げる
【防御力】全身、撃たれた銃弾が跳ね返るほど頑丈。数名に拳銃で撃たれまくっても全く痛がるそぶりすら見せない。
【素早さ】走れば弾丸よりも早く、高いビルもひとっ飛び、飛行も可能(速度は作中描写からバイクの数倍は速い程度か)
反応は達人並みか
【特殊能力】
忘却光線:スーツから忘却光線が出ており、スーパーマンを見た数秒後にはスーパーマンに関する一切の記憶を忘れる
同じ相手と二度闘うことはないだろうから考慮せんでよい
透視能力:必要に応じ数段階にも透視可能
事件を感じる:スーパーマンが出動すべき事件があるとそれを感じてしまう
潜水能力:水中で無制限活動可能。
【長所】スーパーマンスーツ
【短所】「スーパーマンに出来ることは、このくらいしかないんだ。」
【戦法】超音速で走っていってパンチ
vol.98参戦
vol.141
139格無しさん
2025/02/11(火) 18:23:16.47ID:yNyxh8iZ
(パラドックスの壁) 再考 左江内氏
クリストファーwith飛行機 〇
宮森あおいwith戦闘機 ×
宮森あおいwith戦闘機>左江内氏>クリストファーwith飛行機
vol.140
829格無しさん
垢版 | 大砲
2024/11/04(月) 02:07:49.90ID:WWiasHYX
(戦闘車両の壁) 再考 左江内氏
アッガイ 〇
ウォルサム ×
ウォルサム>左江内氏>アッガイ
vol.98
耐久系とは大体分けだが戦闘速度では圧勝な自分には勝てるか
○
真田映 戦闘速度は圧勝なので眼が疲れたらやばいか
×
アリシア トラップ負け
○
マーカス パンチ当てまくれば何とかなるか
○
クロえもん DS操作するよりは速いだろう
○
初代比古清十郎 微妙なところだがパンチでよろめかせられれば反撃前にごり押しできるか
○娘 自分と似たようなもので勝てるか
○巽策 この程度の衝撃波なら耐えられるか 勝ち
×
ウェルド 復活されながらの長期戦になると厳しいか 負け
△先生 超音速反応戦闘速度が揃ってるとさすがに当たらないか
△
怪盗レーニャ 同じく当たらない
×
兎本リンwith黒鋼丸 斬殺負け
×
斜刺五光 超能力負け
×
アーサー 槍投げ負け
ウェルド>左江内氏>巽策
235 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 01:55:53.86 ID:RABTqP+W
232
砕いた岩の大きさは?バイクだけでも考慮できるだろうけど、描写次第で攻撃力が変わる気が
飛行を超音速にできる根拠も欲しい。無ければ通らないだろうし
236 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 02:18:14.43 ID:8rXQzdZI
232
いつも走っているより飛ぶシーンの方が多いから・・・じゃ理由にならんなw
じゃあ素早さは作中の描写から「バイクの数倍は速い程度」(第1話で100m位先を走っているバイクに恐らく数秒で追いついてる)で。
岩の大きさは作中で先代スーパーマンが「その力は岩をも砕き」と発言したのみなので不明だがまあ石ではなく岩と表現されてるんだから
墓石くらいの大きさはあるんじゃないっすかね。バイクぶっ壊してるし。
最終更新:2025年02月13日 00:25