ウォーズマン

【作品名】ウォーズマン・ビギンズ 仮面の告白
【ジャンル】キン肉マンの番外編読切漫画
【名前】ウォーズマン(本名、ニコライ・ボルコフ)
【属性】メカ超人(1/2が機械生命体、1/2が人間)
【大きさ】210cm150kg(設定)
【攻撃力】鉄のハンマーでタイヤを叩く訓練を最低でも10608回は連続してこなせる
     直径2m以上のトゲ付き鉄球を45度の斜面で押して登れる
     パンチ一発で厚さが10cm以上ある鉄製の扉を貫通できる
     人間をはるかに上回る身体能力を有する超人たちでも死人が続出するような地獄の鍛錬を何年も受けて生き残ってきた。
ベアークロー:左手の鉤爪。自分の格闘に耐えられるロボ超人(成人男性並)の腹を一撃で貫通する
スクリュードライバー:ベアークローをはめた左腕を突き出して回転しながら体当たりする。
           予定によれば一撃で戦車の上部装甲を段ボールみたいに引き千切ることが出来る。
パロスペシャル:相手の背中に飛び乗って足を相手の内股にかけ、両腕を取って背中の方に向けて締め上げる。
        自分の格闘に耐えられるロボ超人(成人男性並)の腕をもぎ取るほどの威力。
【防御力】12mぐらい上から岩の地面に着地しても無傷
【素早さ】身長が3m位あるグリズリーの攻撃を躱し、一瞬で背後を取って首を絞めて落とせる。
     一人で1000人の兵隊を殲滅できるほどのスピードを有し、戦車の上に軽々と飛び乗って破壊可能(設定)
     2mからの銃弾反応
【特殊能力】半機械生命体なので不老(設定)。超人なので人間にしか効かない技は通用しない(設定)。
【長所】読者からの人気が物凄い
    周りから迫害されて貧困生活を10年以上に渡って送った結果、地獄のような特訓施設でも「自由に体動かせて、好きな物を食べれて、毛布もあったかい天国だ」と言い切れる精神性
【短所】この短編において何か攻撃に耐えた描写が無く防御が紙(カマーンダスのチェンソー攻撃が唯一の所だが、避けて腹の皮ぐらいしか斬られず浅手で済ませたという余計な描写がある)
    ウルフマンのように全体を総称するタイトル(キン肉マン)があれば描写も流用できたのだが……
    30分以上闘ったデータがなく、35分経過すると体から煙が出てマスクがひび割れる弱点があるが、特に戦闘に支障は無い(技を解いて無防備になったのは、ひび割れたマスクが脱げて醜い素顔を見せたくないという精神的な物)
【戦法】物語冒頭、ロビンマスクから激励を受け、決勝戦に挑む直前の状態で参戦。
    スクリュードライバー。人間型ならパロスペシャル。
【備考】5.同じ世界を舞台にするが全体を総称するタイトルがない作品
    なので設定は流用しているが描写は流用していない

    作中は1981年代辺り、なのでソ連崩壊してない

    ウォーズマンの銃弾回避:前傾姿勢で走って向かってくるウォーズマンの2m前から軍人が銃撃(マズルフラッシュまで描かれており、明確に発射した瞬間だというのが分かる)が一つのコマに描かれており
                次のコマで上体を後方に反らして銃弾を避けるウォーズマンと、顔の上を通る銃弾が描かれているので、2m先から拳銃を撃たれた後で避けられる

    ソ連軍人:ただの人間。ウォーズマンに本気で蹴られて負傷したり気絶するが、外傷は血が出るだけで特に体が砕けたりしてる描写が無いので、他の格闘にも気絶するが体に欠損は無い防御力だろう
    カマーンダス:西側との大戦想定でウォーズマンに次いで、期待されていたロボ超人兵士二号機
           最低でもソ連軍人以上の防御力でウォーズマンの格闘にも耐えられるだろう(じゃないと何のために脱走したウォーズマンへの追っ手に出したのか分からない)


old
【作品名】ウォーズマン・ビギンズ 仮面の告白
【ジャンル】キン肉マンの番外編読切漫画
【名前】ウォーズマン
【属性】メカ超人(1/2が機械生命体、1/2が人間)
【大きさ】210? 150?
【攻撃力】東京駅から新幹線を押して浜松より先まで吹っ飛ばすことが出来る。同じ競技で岡山まで吹っ飛ばしたラーメンマンとほぼ互角に渡り合える腕力。
     パンチ一発で厚さが10?程もある滅茶苦茶頑丈そうな軍事施設の扉をベコベコにへこませてこじ開ける。
     人間をはるかに上回る身体能力を有する超人たちでも死人が続出するような地獄の鍛錬を何年も受けて生き残ってきた。
ベアークロー:鉤爪。ウォーズマンのパンチでも破れないメカ超人の身体を引き裂ける。もちろん常人ならば粘土のようにバラバラ。
スクリュードライバー:ベアークローをはめた左腕を突き出して回転しながら体当たりする。
           予定によれば一撃で戦車の上部装甲を段ボールみたいに引き千切ることが出来る。
バロスペシャル:相手の背中に飛び乗って足を相手の内股にかけ、両腕を取って背中の方に向けて締め上げる。
        自身の打撃が通用しないメカ超人の腕をもぎ取るほどの威力。
【防御力】東京駅から新幹線を押して岡山まで吹っ飛ばせるラーメンマンの打撃に耐えられる。
【素早さ】身長が3m位あるグリズリーの攻撃を躱し、一瞬で背後を取って首を絞めて落とせる。
     一人で1000人の兵隊を殲滅できるほどのスピードを有し、戦車の上に軽々と飛び乗って破壊可能(設定)。
     ウォーズマンが1人いるだけで一個師団に匹敵する戦力を有するらしく、実際、銃を持った軍人十数名相手にも難なく勝利。
     飛べると思うが移動速度は不明なので達人よりずっと早い、とだけしておく。
【特殊能力】不老。超人なので人間にしか効かない技は通用しない(設定)。
【長所】読者からの人気が物凄い
【短所】光速反応が付いていればもっと上まで行けたのに…。
【戦法】物語冒頭、ロビンマスクから激励を受け、決勝戦に挑む直前の状態で参戦。
    スクリュードライバー。人間型ならバロスペシャル。

参戦:vol.112 669
修正:vol.124 647

vol.141
453格無しさん
2025/05/01(木) 21:29:36.97ID:Y0WiGvaA
(高速戦闘ロボットの壁)から(戦闘車両の壁)に ウォーズマン
速さは最低でも時速60km程度とする
マジカルキョーコ〇総合的に勝ち
エイリアン×防御負け
カルロス×攻防負け
エイリアン>ウォーズマン>マジカルキョーコ

vol.139
32格無しさん2023/02/14(火) 23:00:15.31ID:CShO/I/2
ウォーズマン再考察
攻防速的にアム・トランファ以上アリスタリア以下といったところか

○7アム・トランファコンカー スクリュードライバー勝ち
×ランツ大尉 ミサイル負け
○百目鬼朝男 スクリュードライバー勝ち
×エリック・モーガン 撃たれて負け
○ベン スクリュードライバー勝ち
○キバ 何度も攻撃すれば倒せるか
わたしwith妖精さん スクリュードライバー勝ち
×アリスタリア=サヴァリッシュ&アンドラス 斬られて負け

アリスタリア=サヴァリッシュ&アンドラス>ウォーズマン>わたしwith妖精さん


844 格無しさん 2016/08/24(水) 18:49:43.60
ウォーズマン修正

【素早さ】全力で突進しながら、至近距離(2mかそこらの間合い)から発射された拳銃の弾丸に反応し、首を傾けて回避できる。
     (見た感じ発射後対応)

845 格無しさん 2016/08/25(木) 22:29:07.85
844
見た感じとか曖昧なニュアンスで発射後回避じゃダメだろ
せめてどういった描写だから発射後回避にしてるのかぐらい書けよ

851 格無しさん 2016/08/27(土) 08:12:53.79
845

ウォーズマン、悪人に向かい突進

悪人「来るな」と言いつつ発砲

眼前まで迫る銃弾

ウォーズマン、足を止めることなく「おっとこりゃあぶねえ」とばかりに首をスウェーさせて回避

悪人を殴り倒すウォーズマン

こんな感じ
最終更新:2025年05月03日 11:52