おばけキッドwithホログラムスフィア

【作品名】おばけの行進曲
【ジャンル】ゲーム Windows100% 2010年1月号収録
【名前】おばけキッドwithホログラムスフィア

【名前】おばけキッド
【属性】おばけ、人外
【大きさ】25万kmの大きさ
【攻撃力】無し
【防御力】ブロックを縦横高さで60万km程を砕く衝撃波に5発耐えて戦闘続行可能
     マグマと同温度の炎の直撃に5発耐えて戦闘続行可能
     3000万km程の上空から地面に着地して無傷
【素早さ】電波の3倍の速度で移動可能、反応は鍛えた人並み
【特殊能力】憑依:敵に乗り移り、その体と能力を自分のものとする、瞬間発動、何度でも出来る、憑依した状態から抜け出すと憑依した敵は消滅する
         動物(コウモリ、猿)・人外(トカゲ人間、動く花)・ロボット・動く鎧・動く立体映像・戦車などに有効
         憑依した状態から憑依されている体が死んでも平気、また元に戻った状態で活動可能


【名前】ホログラムスフィア
【属性】動く立体映像
【大きさ】15万kmの球体
【攻撃力】立体映像であるが物理世界への干渉が可能

     コスモレーザー:射程750?、弾速は電波の30倍(光速の30倍)、何発でも発射可能で弾切れ無し
             一撃でブロックを木っ端微塵に破壊可能な威力と破壊範囲
             同じホログラムスフィア相手に攻撃が当たるので物理無効無視

【防御力】本質は立体映像であるので物理無効
     立体映像に干渉できる30万kmある戦車(物理無効無視)が300万km上から降って頭に乗られても無傷
【素早さ】電波の3倍の速度で移動可能、反応は鍛えた人並み

     テレポート:半径90万km範囲の望む位置に一瞬で移動できる、何回でも発動できる、瞬間発動



【戦法】おばけキッドがホログラムスフィアに憑依した状態で参戦
    憑依できそうならすぐ近寄って憑依、憑依できなそうならホログラムスフィアに憑依したまま戦う

    おばけキッドwithホログラムスフィアの居る惑星は、ホログラムスフィアの1万倍以上あるステージが最低で32個あるので480億kmの大きさ


【備考】ブロック:縦横高さ15万km程の立方体
         30万kmある戦車が3000万kmぐらい上から降って当たっても傷一つ付かない強度

    ゲーム中に確認できるおばけ図鑑において

    >ジェット噴射で、真上に向かって急上昇する。上昇しながら左右にも動ける。
    >燃料が持つのは約2秒で、燃料が切れたら一旦着地しないと再び飛べない。
    ここから作中では秒単位で時間が経っているのが分かり

    >電波を受信送信して仲間と会話を交わす。
    >4枚の羽根は、電波を増幅させる働きを持つ。
    >外敵に対しては、相手の嫌がる波長の電波を発して撃退する。
    の発した電波(なので光速)が0.5秒飛ぶのにホログラムスフィアの全長分かかるのでホログラムスフィアの大きさは15万km

参戦:vol.131 290


452 格無しさん 2021/02/22 02:00:13
おばけキッドwithホログラムスフィア
×当麻進with狭霧紫穂 世界改変負け
山本家 大きすぎる勝てない負けない
×大十字九郎withアル・アジフwithデモンベイン(ラノベ) 世界改変負け
本多智恵美 レーザーで勝ち
六重六王 レーザーで勝ち
武田赤音 大きすぎる勝てない負けない
七色いんこの意識体with七色いんこの肉体 肉体の方を攻撃して勝ち

大十字九郎withアル・アジフwithデモンベイン(ラノベ)の下

454 格無しさん 2021/02/22 10:22:41
質問なんだけど、

おばけキッドwithホログラムスフィアの居る惑星は、ホログラムスフィアの1万倍以上あるステージが最低で32個あるので480億kmの大きさ 

これのホログラムスフィアの1万倍以上あるってゲーム内でそう言われているの?
それとも計算かなにかで割り出した値なのか教えてほしい

455 格無しさん 2021/02/22 15:10:23
454
ステージ一つがホログラムスフィアを並べて計算すれば、余裕で1万倍以上を超える大きさ

456 格無しさん 2021/02/22 21:43:43
455
なるほど、ありがとう
最終更新:2022年04月10日 11:44