【作品名】THE 地球防衛軍シリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】ペイルウイング
【属性】EDF特殊部隊
【大きさ】2m前後の成人女性並み
【攻撃力】MONSTER-S:狙撃用のレーザー砲 1発の威力がゴリアス1の60発分
射程は1200mで、1秒に60発発射可能だが1発撃つとエネルギー再充填が必要で
再充填に飛行ユニットのエネルギーを39%消費するので出来て3連射
水・爆発・土煙を問題なく貫通する 8倍ズームのスコープ付き
サンダーボウ30:1回触れた時の威力がゴリアス1の1発分の高圧電流を一度に30発撃ち出す
射程は250mで、0.8秒に1回発射可能
撃ち出された高圧電流は何にも当たらなければ直径5m長さ250mの円柱状に進み
何かに当たるとその表面に何度も触れながら這うように250mまで進む
地面に撃てば幅5m前方250mの地面は高圧電流に包まれる
水を問題なく貫通する 逆に言えば水中に居る敵を感電させられない
11発撃つと2.3秒かけたエネルギー再充填が必要で再充填に飛行ユニットのエネルギーを50%消費する
【防御力】3KMほどの高さから墜落して無傷 ゴリアス1の直撃に750発まで耐えられる
巨大甲殻虫の酸を10リットルほど浴びても耐久力の1%強が減るだけですむ
ビル破壊級爆発で転倒する
転倒すると、3秒ほど無敵状態となり陸戦兵用ジェノサイド砲での攻撃も無効になる
ただし、こちらから攻撃すると無敵状態が解除される
【素早さ】100mから発射された秒速200mぐらいで進むアサルトライフルの弾を発射後に飛んで避けられる
移動(歩き)は時速16kmぐらい 飛べば時速75kmぐらい
【特殊能力】飛行ユニットを装備 12秒ほど飛び続けるとエネルギーが無くなり、緊急チャージに移行
満タンになるまで10秒かかる 緊急チャージ時にはエネルギーを消費する行動はとれない
通常時は10秒でエネルギーの半分を回復
レーダー:自分を中心に半径500Mほどの敵の位置がわかる。範囲外でも3KM先までなら敵が出現した
事だけはわかる。高低差まではわからず、不可視の敵に通用するかは不明
通信機:仲間の隊員と通信できる
【長所】MONSTER-S
【短所】エネルギーが無くなるとしばらくの間戦力が激減する
【戦法】エネルギーを切らさないようにMONSTER-Sを1発だけ撃つ
見えないならサンダーボウ30を地面や空中に乱射
【備考】サンバイザー付きヘルメットをかぶっている。通信機やレーダーはヘルメットの機能なのかもしれない
ゴリアス1:陸戦兵用ロケットランチャー。10m大の巨大蟻複数をまとめて
300mほど吹き飛ばす直径100mの爆発と同等の攻撃力があるロケット弾を発射する
200m級ビルを一撃で破壊
陸戦兵用ジェノサイド砲:陸戦兵最強の大量破壊兵器。1発の威力がゴリアス1の1万発分
vol.89参戦
vol.101 845修正
267格無しさん2018/10/22(月) 00:15:34.66ID:eAOffkQF
なんかものすげー消えたなw
まあ残したままだとややこしくなるだけだから指摘された
テンプレを
ランキングから全部消すのには賛成だが
ついでに特殊能力の壁も無くすべきだと思う
後、下の連中めっちゃ居なくなったから
vol.89
926 名前:格無しさん [sage] :2013/08/25(日) 00:05:52.89 ID:uss+HoPM
ペイルウィング考察
200m級破壊以上の攻防、速度は低い
転倒すると無敵って昇竜の無敵時間みたいなもので考慮不可じゃないの?
思考発動に負けそうだが他で取り戻せると考え攻防的にビル破壊の壁から
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
新横浜ありな~
ロック M30プラズマ・ランチャー勝ち
◯
機人ヴァヴェル 一撃では倒せないがこっちのほうがタフ
◯浜面 M30プラズマ・ランチャー勝ち
×
ヒルドルブ AP負け
×ロト ラリホー負け
最終更新:2022年10月27日 12:11