【作品名】結城友奈は勇者である
【ジャンル】アニメ
【共通設定・世界観】
勇者適正値が高い人間は勇者となる事が出来、バーテックス(生命の頂点の集合体)と戦う事となる。
満開という変身のような能力を使えるが、満開後は散華する為戦闘終了後に身体のどこかが失われる。
聴覚・視覚・腕・足・味覚・記憶等、どの部分が欠損するかはランダムである。
結城友奈は満開してから約2分程変身出来たが、
どの部分が欠損するかは分からない為、失われる部分によっては戦う事は出来るかもしれないが、
記憶が失われたら戦えないので、満開してから2分経過した時点で戦闘不能の扱いとする。
しかし、物語途中で満開しても散華する事が無くなった為、1回の使用に限りノーリスクで満開を使用出来る。
但し、上記同様満開は約2分程度で効果時間は切れ、以後は通常時と同じ戦闘能力とする。
神樹がいないと結城友奈は勇者になる事が出来ない為、パートナールールとして神樹を参戦させる。
結城友奈は勇者に変身した状態で参戦。
【名前】結城友奈with神樹
【属性】勇者
【大きさ】13歳の154cm女子中学生並
【攻撃力】10m程度の爆破を起こす攻撃をパンチで相殺可能。
30m程度の火炎球のような攻撃をパンチで破壊可能。
満開時:打撃を十数回ほど行えば、100m程度の四角形のようなバーテックスを破壊可能。
【防御力】50m程度の爆破に巻き込まれ無傷。
心臓が止まっても戦闘可能。
【素早さ】一瞬で50m程度飛行しつつ互いが戦う事が出来た夏凜と風、
その風と互角の戦闘が可能な為、反応・戦闘速度は100m/s。
一瞬で50m程度飛行可能。よって飛行速度は100m/s。
【特殊能力】飛行可能。満開可能。
宇宙生存可能。宇宙外でも生存可能。
小型の精霊を宿しており、結城友奈の意思に関わらずあらゆる方法で自殺不可能。
【長所】攻防が強い。
【短所】速度が今一歩。
【戦法】満開後、ひたすら殴りまくる。
【名前】神樹
【属性】神樹
【大きさ】100m以上の大木+数km範囲に数百本ツタがある樹海並
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】ツタは動かせるがルール的に意味無し。反応速度は不明なので常人並とする。
【特殊能力】
樹海化現象:
樹海化現象を起こすと勇者以外の全ての存在の時が止まる。即発動。
有効射程距離、四国全域程度(面積にして18,800km2)。
但し、パートナールール的に樹海化現象は使用不可。
【長所】大きいので、瞬殺はそうはないだろう。
【短所】樹海化現象が使えない。
vol.118参戦
vol.136
299: 名無しさん :2022/02/08(火) 08:38:05
結城友奈with神樹再考察
二度目の満開は自滅同然なので使わないものとする。(一度目で決められないなら二度やっても同じだしね)
素早さ的に銃弾対応のどこかか。同じ近接型の
探検家付近を見る。
「二度目の満開は自滅同然なので使わないものとする。」が認められないのであれば
ドラえもん(のび太と月の王国)> 結城友奈with神樹>ジオラ
vol.123
267格無しさん2018/10/22(月) 00:15:34.66ID:eAOffkQF
なんかものすげー消えたなw
まあ残したままだとややこしくなるだけだから指摘された
テンプレを
ランキングから全部消すのには賛成だが
ついでに特殊能力の壁も無くすべきだと思う
後、下の連中めっちゃ居なくなったから
0277 格無しさん 2018/10/22 15:53:04
考察乙
結城友奈with神樹の修正テンプレを作ってるけど質問
議論欄に
2期最終回で樹海の根っこを動かしていたことから、樹海全部が神樹ということにもできる
ってあったけど、
結城友奈は勇者であるの前日譚(結城友奈は勇者であるの300年前を描いたライトノベル)である乃木若葉は勇者であるで(以下地の文)
「樹海化が起こると、四国の内部は時が停止し、生物も非生物も植物に覆われ同化してしまう。」(地の文ここまで、植物=樹海の根っこ)
ってあるんだけど、これを根拠に神樹の大きさを四国全域程にできないかな?
もしできるようなら結城友奈の攻防が無茶苦茶上がるかもしれない
ID:lphvb7xQ
0279 格無しさん 2018/10/22 16:14:19
277
四国を囲んでいる結界の壁も神樹の一部だったはず
鷲尾須美の章では満開する際のエネルギーが瀬戸大橋を覆った根っこから供給されてる描写もあるし、いけるのでは?
ID:hsN5oqg4
0283 格無しさん 2018/10/22 17:35:15
277
四国に侵入したら時間停止負けになる?
ID:a4hrZCnY
0284 格無しさん 2018/10/22 18:13:25
277
その地の文の書き方だと樹海化に同化効果も付きそうだな
ID:4nxdbNOe
0285 格無しさん 2018/10/22 18:37:52
279
回答サンクス
とりあえず問題はなさそうなのでテンプレもそういう扱いにしてみるわ
283
そこら辺はよくわからん
ルール的に無理じゃないかなとは思うけど
284
言われてみればそうだな
ID:h+va6X9u
vol.119
377格無しさん2018/03/16(金) 21:19:58.87ID:5D4eIedY
結城友奈with神樹 考察
大満開とかの修正があるなら後で再考察するかもしれないけどとりあえず現行テンプレで考察。
1mからの100m/s反応・戦闘速度・移動速度。飛行可能。50m爆発防御。初手満開で100m破壊可能。
神樹はまあ数㌔の樹海ならそう簡単には破壊されないだろうが、分けになるような長期戦になればどうしても不利か。
後多分神樹があるから開始位置が異様に遠い。まあ近接攻撃しかしないからメリットは少ないけど。
破壊規模的にビル破壊の壁から見てみる。
〇
新横浜ありな~ガチレンジャー&ガチレンジャーロボ 満開殴り勝ち。
×大百足 毒負け。
〇ガルド~
鋼鉄ジーグ 満開中に殴り殺せそうか。
×
ウルトラセブン(UF) 早い。殴られ負け。
〇3戦場ヶ原ひたぎ~ガ一号 満開殴り勝ち。
×ロック(秘宝伝) 色々早いしこっちは近接限定&満開時に当てなきゃ倒せないので負けか。
×
水戸黄門 爆破負け。
×
機人ヴァヴェル ミサイル負け。
×ペイルウィング MONSTER-S負け。
×ロト ラリホー負け。
〇葉隠覚悟 満開殴り勝ち。
〇
ウルトラマンナイス 防御的に満開殴り勝ち出来るか。
×
ラオウ 30階建てのビルともなれば100m近い。寸止め負けか。
×
柴城三郎 霊障負け。
ここから対人常時能力勢なんだけどこの作品の勇者って人外なんだろうか?
とりあえずここまでは ロック(秘宝伝)>結城友奈>ガ一号
まあ多分常時能力勢の人数的に人外だとしても勝ち越しは不可能だと思う。
vol.118
444格無しさん2018/01/03(水) 14:30:21.40ID:gg2p2f8X>>446
443
勇者への変身も満開も神樹様の力を借りて行っているから戦闘ルール1-1に引っかかるのでは?
446格無しさん2018/01/03(水) 18:01:00.81ID:YD/yCg9H>>448
444
え、これ1-1のルールに引っかかるのか?
変身ヒーローが、神の力を借りて変身した状態で参戦みたいなものだから問題ないかと思ったのだが…満開は駄目そうだが。
参戦無理なら、取りやめるが。
448格無しさん2018/01/03(水) 22:51:42.38ID:WHVeExT6>>449
446
裏切った東郷さんが変身・満開できてたから、
強制的に収奪に扱いになって参戦可能だと思う
ただ、最終回に何かしらあるかもしれん
449格無しさん2018/01/03(水) 23:03:18.08ID:YD/yCg9H
448
分かった。
では、最終回後に参戦させられると判断した場合、テンプレを改めて参戦させる。
450格無しさん2018/01/03(水) 23:17:10.46ID:gg2p2f8X>>452
あえて神樹を必須パートナーとして加えるのもありだと思う
行動不能の木扱いにしかできそうもないけど、
反応で勝れば四国範囲の時間停止ができる
452格無しさん2018/01/03(水) 23:25:22.70ID:YD/yCg9H
450
なるほど、一応神樹は味方でもあるしその扱いも出来るか。
後日、そこも踏まえてテンプレを改正しておく。
660格無しさん2018/01/13(土) 23:07:21.38ID:lMw2H9F6>>662
659
樹海化現象はどれくらいの間時間を止めていられるの?
661格無しさん2018/01/13(土) 23:12:07.86ID:oRGMs1Ck>>662
原作知らないんだけど、神樹が樹海化現象を起こすのって必須パートナールールに反してないの?
必須パートナーって、原則単独で攻撃するのは禁止だったような
662格無しさん2018/01/13(土) 23:25:53.62ID:BWc60Yib>>664
660
時間自体は永続というか神樹の任意で解除出来る。
661
ルールの「非戦闘要員は補助や自身の防御のみ可能」の補助で、樹海化現象はOKかと思ったのだが、
他のルール見る限りだと、防御や距離を取る程度しか駄目とも書いてあるので、
駄目ならば、樹海化現象は無しにするしかないか。
663格無しさん2018/01/13(土) 23:27:01.65ID:PXmNnoKB>>665
659
1期5話から宇宙生存、1期10話等から宇宙外生存がつけられるはず
乃木園子の例から心臓が止まっても戦闘続行にできる
2期最終回で樹海の根っこを動かしていたことから、樹海全部が神樹ということにもできる
664格無しさん2018/01/13(土) 23:43:29.08ID:oRGMs1Ck>>665
662
非戦闘要員が行えること:戦闘の指示、距離を取る、自身の防御、
戦闘要員の行動時に必須の行動のみ可
とあるから、これらに該当しないであろう樹海化現象は残念だが使用できないと思う
665格無しさん2018/01/13(土) 23:46:49.92ID:BWc60Yib
663
上二行は了解。確かにその三つは付け加えられるか。
樹海全て神樹という扱いだと幅5m程度のツタが数百本、半径数kmにあるといった所か。
664
確かに残念だが樹海化現象は使用不可能か。まあ、致し方無しか。
666格無しさん2018/01/14(日) 00:38:50.36ID:Xy5gJGF3>>670
あとは1期2話で東郷が射手座の攻撃を発射後に打ち落としたり、超高速で回転する射手座の御霊を撃ち抜いたりしてるから
それを基準にすれば反応速度は上がるかも?(確認はしてない)
それと、これはルール上どうなのかという疑問に近いけど、2期最終話で出てた大満開友奈(名前は監督のツイートより)状態での参戦は可能なのだろうか?
どっちにしろ最後に放った「全部乗せ勇者パンチ」は使えないと思うけど
670格無しさん2018/01/14(日) 07:48:00.17ID:fH6ll8ob
666
それは自分も、反応速度を上げられるかとも思ったが、
射手座の攻撃の攻撃速度(速さ)がよく分からなかったので、基準にするのはやめておいた。
最終更新:2025年03月31日 00:15