【恒星破壊~惑星大戦闘総当たりまとめ】
72スレ目
59 :惑星大戦闘周辺微調整:2012/05/11(金) 22:32:41.42 ID:yz36Ec0e
普通に大きさを出すと分かりにくいので、惑星との相対サイズで表す
つまり「惑星がバスケットボールくらい」とか「惑星が砂粒くらい」とか
超獣戦隊ライブマン:惑星が野球ボールくらいの大きさの人間
メルエム:惑星がピンポン玉くらいの大きさの人間のようなもの
牧島だんく:惑星が自身の身長の50分の1の二頭身の少年+惑星の25倍サイズの武器
考えやすいように身長170㎝の一般人に例えると、惑星は直径3,4㎝のブドウ
ジェダ・ドーマ:一辺が惑星の数十倍の広さの空間
真ゲッター:小さすぎ
武者ウィングゼロ:身長170㎝の一般人でたとえると、惑星は21、3㎝のサッカーボール
射程が身長の600万倍で身長の300万倍の爆発を起こす攻撃力
直径が自分の600万倍ある天体の破壊に耐える
ガンダム大将軍:ゼロと同サイズ 攻撃力は少し劣るが素早さは上
レミナ:地球の十数倍 自分の2~3倍の惑星破壊
太陽:地球の109倍
神武:小さすぎ
ラゼンガン:地球の2倍のドリルを持った地球の2分の1サイズのロボ
地球の7倍の直径と地球の10倍の距離の破壊力
大仏刑事:身長170㎝の一般人で例えると、惑星は4,8㎝のゴルフボール
ラゼンガン再考察
×太陽 一瞬で蒸し焼きになり負け
×
牧島だんく ボールぶつけられ負け
○○
大仏刑事、
メルエム 接近戦オンリーなので懐に潜り込めば倒せる
だんく>ラゼンガン>大仏
レミナ考察 自分の身長分進むのに0.5秒しかかからない
○太陽 捕食勝ち
×だんく ボール負け
○ラゼンガン 先に食える
○
大仏刑事 突撃勝ち
太陽=だんく=
レミナ>ラゼンガン
60 :惑星大戦闘周辺微調整:2012/05/11(金) 22:33:24.31 ID:yz36Ec0e
神武考察
×太陽 熱負け
○だんく ボールをよけて削れば倒せる
△
レミナ 倒せない倒されない
○ラゼンガン 反応差で瞬殺
太陽>
レミナ=神武>だんく>ラゼンガン
ガンダム大将軍考察 惑星の100倍の敵を倒す攻撃力
×太陽 丸焦げになって負け
○
レミナ まあ切りまくれば倒せる
△神武 速い分け
○だんく ボール切断して斬りつけ勝ち
○ラゼンガン 相手にもならん
太陽>神武=ガンダム>
レミナ>だんく
武者ウィングゼロ考察 惑星の2400万倍の敵を倒す攻撃力…ええっ!?
×太陽 だから焼け死ぬって。
○ガンダム 素早いけど火力が違いすぎる
△神武 だから速いって
○○
レミナ、だんく 相手にもならん
太陽>ウィングゼロ=神武>ガンダム>
レミナ
真ゲッター考察
全ての攻撃は
テンプレの100倍のデカさの敵にも効く
惑星の100倍サイズの星を砕く攻撃に耐える 反応が高く移動速度は光速の3千倍程度
△太陽 ギリギリで熱には耐えられるがデカすぎて吸収できん
○神武 吸収勝ち
×ウィングゼロ 攻撃力高すぎ負け
○ガンダム 頑張って削り勝ち
○○
レミナ、だんく 頑張って削り勝ち
太陽>ウィングゼロ>真ゲッター>神武=ガンダム>
レミナ>だんく
お待たせしました、
ジェダ・ドーマ考察
△太陽 どうしろと。
○ウィングゼロ 反応はこっちが上なので魂魄吸収勝ち
×真ゲッター 逆に魂魄吸収され負け
○神武 耐えて魂魄吸収勝ち
○ガンダム ウィングゼロ参照
△
レミナ 吸収できないか
△だんく でかすぎ
○ラゼンガン 魂魄吸収勝ち
61 :結論:2012/05/11(金) 22:35:21.37 ID:yz36Ec0e
以上より
PC原人より下はやる余力がなかったので現段階と同じとする
最終更新:2022年04月13日 20:13