スレに書き込めないのでここに追記します
鬼の要塞は横幅300m、高さ500mのカステラ状の空中要塞です
岩塊や隕石とは違い、中身は空洞が多いと思われます。浮いてるしね。
【作品名】新鬼ヶ島
【ジャンル】漫画
【共通設定】鬼……………何十世代にも渡り極度の遺伝子操作と身体の機械化を進めた結果、特殊な形態と能力を獲得するに至った人類。
なのでどれも人間を超越したスペックを持っていると思われる。
【名前】
桃太郎
【属性】ボス
【大きさ】小柄な男性並み
【攻撃力】素手でもただの鬼よりは防御力高いであろう副島長の腕や顔を簡単に切り裂ける。
神通兵器 鬼の棺桶……いわゆるガンソード系の武器。刀剣形態になったり火筒形態になったりとその場の戦い方に合わせて形態を変化させられる。
鬼の棺桶 刀剣形態鬼斬り庖丁…島長の音速に近い振りを見て余裕で「遅い」と言い切るぐらいだから自身は刀を振る速度はそれ以上かと思われる。数百m先まで切れてて要塞や塔を真っ二つにできる。
鬼の棺桶 火筒形態鬼絶やし…射程数km。先鋒の空中要塞を貫いて1kmほどの爆発を起こさせて破壊した。
【防御力】要塞の分厚い壁を貫通して数十mぶっ飛ばされても鼻血を出す程度で戦闘続行可能
【素早さ】島長の音速に近い速度で振り回すことが可能な金剛無双を振った後でこちらも反撃して動き、
斬った後でその金棒を回避したまま12m移動して「遅い」と言えるような(島長の方はこの台詞を言った時点でやっと振り終わっている)反応。
島長の金棒が7m振る間に12m移動したので移動速度は音速に近い速度の1.7142857142857142…倍。
【長所】「この三人(
桃太郎一味のこと)を従えてるってことは俺がこいつらより強いってことだろうが」
【短所】↑の台詞を言ってる時の顔がものすごい悪役顔
vol.76
vol.124
811格無しさん
2019/05/31(金) 14:52:01.08
ID:SQ/OQnhA
桃太郎(新鬼ヶ島) 鬼の棺桶の弾速が無い、要修正
竜崎一矢withダイモス 全武装の弾速が無い、要修正
vol.87
91 :格無しさん:2013/07/02(火) 12:48:36.41 ID:rkZnU2OX
桃太郎考察
数百m級切断+超音速。射撃のほうは下手すると自爆しかねんから使う場所は選ぶとする。耐久は岩破壊よりは上か。不可視の場合は自分に当たらないようにして爆発を起こす。
能力的にはこの前考察された
ザ・ヒーローの下位互換と言ったところか。
超火力の壁から
うわあ、なんだかすごい考察結果になっちゃったぞ。
これちょっと順位どこになるかわからん。あとは任せた。
99 :格無しさん:2013/07/02(火) 16:07:17.73 ID:TveOsTaK
91に代わって
桃太郎考察続き
○
アルベルト 常人の目では捉えきれないといったって音速まではいかないだろう 鬼斬り庖丁勝ち
大聖フェニックスより上も一応見てみようと思ったが
木之本桜には開始距離的に時間停止が先に発動して防御無視負けだし
ザ・ヒーローの下位互換的存在らしいのでそこでも負けるので勝ち越すのは無理と判断
修正行きな
神郷慎を除外すると結果以下の位置に
あと
神郷慎は回避距離は議論欄に10mってあったな機械ビームかどうか、発射後回避か不明だから結局は修正行きにしようと思うけど
vol.78
186 名前:代行[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 10:50:08.88 ID:VNTHZ8T9 [1/2]
桃太郎(新鬼ヶ島)
鬼絶やしの空中要塞のサイズが不明なので攻撃力が不明
爆発は要塞が壊れたときのものだろうし
普通の要塞よりサイズが大きく違いそうだしね
鬼斬り庖丁のほうは要塞や塔はピンからキリまであって
多分自分が考察する場合数百m範囲の家屋破壊程度になるかも
詳細あると破壊規模がはっきりして良いかも
しばらく修正を待って特に修正なければ修正待ちへ
最終更新:2023年07月02日 07:43