ヤマモト・ヨーコwith特一級打撃戦艦TA-29

【作品名】それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
【ジャンル】漫画
【作品背景】
西暦約3000年頃、銀河系に進出した人類は地球を中心とするTERRAと、宇宙船を住処とし氏族同士のつながりの強いNESSという2大勢力に分かれて覇権争いをしている。
長年の戦争で技術革新がすすみ、スポーツのようにルール化された人が死なない戦争が問題解決手段としてとられるようになった世界。
両陣営の上層部しか知らないことではあるが、オーバーテクノロジーを持ち銀河を去った古代種族
「オールドタイマー」の帰還が迫っており、戦争と技術革新はオールドタイマーが好戦的だった時への備えでもある。
大将をのぞく4隻はTERRA側エスタナトレーヒに所属するチーム。モノケロスはTAシリーズの開発者がNESSに与えた技術によって建造された船にオールドタイマーが干渉したもの。
ちなみに、TERRAの戦闘艦はおおむね『全長1㎞強の巨大な空飛ぶF1マシン』のようなフォルムをしており、 NESSのものは魚のようなフォルムをしている。

【補足】
スポーツ化した戦争時は戦場全体が100万kmぐらいの広さで200km先はセンサーで確認できない。
射程は数十キロといったところ。
制限無しで戦闘してる時はセンサーは15万キロ先も探知可能で攻撃の射程は1万5千キロぐらい。
戦闘は映画や漫画でよく見る宇宙を自由自在に動き回って戦闘するイメージ。
その時の速度はテンプレにある200kmを数秒で移動ぐらい。
戦闘してない時の移動速度は光速の19%からは逃げられるけど、60%を越えると逃げられないらしい。
テンプレに出ているメンツは副将のエヴァブラッククラスの攻撃はバリアを使って耐えられる。
大将のザッパーにはぎりぎり耐えられるけどバリアが使用できなくなる。
NESS艦はテンプレになっているメンツに比べると性能がかなり劣るので防御力は大きさ相応だと思う。

【共通装備】
【攻撃力】
レーザートラム:レーザー砲。※大将を除く。
              インパルス砲:※大将を除く。
             F1マシンで言うフロントウイングあたりにつけられた光学兵器。
次元転換魚雷:描写ではほぼミサイル。4発で4隻のNESS艦を沈めている。
【防御力】フレーム強度としてはTA-29が銀河中心核ブラックホールの事象地平線内でも数分
      平気という描写あり。TA-2系列は設定上すべて同一フレームなので他の船も同程度と思われる。
  ハードバリア:※中堅と大将を除く。
   半球状に展開されるバリア。次元傾斜により攻撃を完全に防ぐことができるが
   電磁波などもほとんど通さないのでバリアのある方向は索敵などもできなくなる(漫画内解説)
   連続稼働時間はあまり長くない。
   過負荷になるとしばらく使えなくなったりジェネレータが壊れたりするもよう。
【素早さ】インパルス砲を発射された後で避けることができる。
   単独で超光速航行(サーフィング)可能だがワープの一種なので戦闘機動としては使えない。
   戦闘機動のスピードは200km以上を数秒で移動できるぐらい
【特殊能力】※大将を除く。
  バブルボード(独立次元泡):戦闘艦のコクピットを次元的にこの宇宙から隔絶させ
   戦闘艦のプロジェクターを通して情報を伝達させるだけで、外部からの衝撃他
   一切の影響を与えることができないシステム。(漫画内解説)
   船が破壊された場合、操縦者はパドック艦(母艦)に転送回収される。
   バブルボード内は外部との時間の流れを調節でき(漫画内描写あり)戦闘中の反応速度は
   数千倍になっている。光学兵器を発射された後で避けられるのはそのため。
   このおかげで戦争で人が死ななくなったが船が巨大になってしまった。

【名前】ヤマモト・ヨーコwith特一級打撃戦艦TA-29
【大きさ】約1.5㎞
【攻撃力】(共通装備は略)
エヴァブラック:F1マシンで言うリアウイング真ん中あたりにつけられたラグビーボール型のインパルス砲。
               元々は要塞砲を戦艦に装備できるようにしたもので初期の出力にウェイトがかけられた状態
               でも拡散射撃一発でNESSの戦闘艦を8隻沈めた。
               後期モデルだとグラディウスのレーザーのように発射したまま振ることができるようになっている。
ザッパー:統一場粒子兵器。任意の空間に統一場粒子「ウィーシオン」を発生させ物質を陽子レベルで破壊。
         膨大なエネルギーを解放することにより惑星なら簡単に消し飛ばすことができる。
         中心核を打ち抜けば木星の2,7倍の質量があるガス惑星を破壊可能。
ブラスター:空間を相転移させることで物理法則ごと破壊する相転移兵器。
         理論上相転移をキャンセルできない限り防げない。
   銀河中心核にあるブラックホールに落ちたときに中にいたモノケロスを破壊することで
   銀河中心核ブラックホールの事象地平面を消滅させた。
【防御力】(共通装備のみ)
【素早さ】(共通)
【備考】通常は『レギュレーションモード』と言う対NESS戦闘仕様で出力が制限されている。
    『対オールドタイマーモード』では開発者曰く「50倍の出力」とのこと。
    上記はすべて『レギュレーションモード』。



4スレ目

729 :格無しさん:2007/08/15(水) 11:50:33
TA-29考察

×龍虎王 龍王破山剣負け
○アールガン ブラスター勝ち
則巻アラレ ブラスター勝ち
○ガンバスター ブラスター勝ち
ヴァルキリー ブラスター勝ち
×秋せつら 美貌負け
ウルトラマンマックス 溜めてる間にブラスター勝ち
○ノノ ブラスター勝ち
×マークザイン ルガーランス負け
×ダイゼンガー 斬られ負け
シャノン・カスール ブラスター勝ち
×孫悟空 内部侵入負け

真壁一騎withマークザイン>ヤマモト・ヨーコwith特一級打撃戦艦TA-29>ノノ
最終更新:2024年06月08日 07:45