テッカマンブレード

【作品名】宇宙の騎士テッカマンブレード シリーズ
【ジャンル】アニメ  ライナーノート
【名前】ブラスターテッカマンブレード
【属性】生体兵器
【大きさ】2.32m
【攻撃力】ワームホール生成 ワームホールを生成し、時間の概念のない空間を生成することで赤色星を呼び出し太陽系を消滅させる。
【防御力】存在するだけで太陽系を消滅させる赤色星の周囲で戦闘可能
【素早さ】秒速220万km以上で宇宙空間を飛行可能(光速の7倍ほど)
     冥王星軌道から地球までの48億kmをブラスター化してない通常テッカマンが6時間で移動しており、
     ブラスターテッカマンはあらゆる点で既存のテッカマンを上回るという設定から。
     反応はその速度で飛行しながら相手を撃破して進軍可能
【特殊能力】ブラスター化:肉体を進化させ、機能を極限まで高める。
 ・単独で大気圏離脱可能
 ・十数分で地球一周できる速度で飛行可能
【長所】ブレードⅠ、ミッシングリンク、ブレードⅡを総合するとマジでこうなる。
    ミッシングリンクはⅡにつながる正式な出来事として採用されており、記述で読み取れるものは採用した。
【短所】Ⅰ終了後、Ⅱ後半までシリーズ一貫しての主役と言われてる割に目立った活躍がなかった。
    あと、Ⅱ後半で設定上使用不可になっているはずがないためテンプレにしてあるが、ほとんどミッシングリンクで主役と言いつつ悪役として使用したものが多い。
    (ブレードを暴走させたのはラダムだが、引き寄せからワームホール生成まですべてブレードの独力。なので、彼一人で使用可能)

【作品名】宇宙の騎士テッカマンブレード
【ジャンル】アニメ

【共通設定・世界観】
テッカマン:寄生生命体「ラダム」が寄生するために遺伝子レベルで改造された人。
個体差はあるが能力はほぼ同じで
超音速以上で飛行可能。設定上最高速度は制限なし(<c)。
反応弾(核兵器)の直撃を受けてほぼ無傷
あらゆる環境で生活可能
単独で大気圏突入可能
通常兵器は一切通用しない装甲を持つ
ラダム獣:ラダムが仮の体としてとりついている兵器。単独で大気圏突入可能であり、
通常兵器はまともに通用しない装甲を持つ

【名前】テッカマンブレード
【属性】生体兵器
【大きさ】2.32m
【攻撃力】テックランサー:テッカマンの装甲を貫く威力の両刃の槍。二つに分けることが可能
 クラッシュイントルード:高速飛行形態。普段の数倍の飛行速度で突撃、ラダム獣を粉砕できる威力を持つ。
 ボルテッカ:反物質砲。発射のタメは一秒未満。直撃すればテッカマンを消滅させるほどの威力。
  射程は数km程度。速度は宇宙に向けて発射されて点程度にしか見えなくなったミサイルを
  地上から打ち落とせる程度。設定上一回しか使えない。
【防御力】【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】ブラスター化:肉体を進化させ、機能を極限まで高める。タメに数秒必要。ブラスター化した後の能力は
 ・至近距離からのボルテッカの直撃に全くの無傷。
 ・基礎能力が自分より30%上のエビルを圧倒
 ・テックランサーの先端から通常のボルテッカと同等の威力のビームを発射可能
 ・ボルテッカの威力が数倍に上昇。発射のタメが数秒できるがタメの間はラダム獣が粉砕されるほどの力場が
  ブレードを中心に数百m程発生。
 ・一方向に向けて放つことしか出来なかったボルテッカが全方位に向けて放つことが可能になった
 ・単独で大気圏離脱可能
 ・十数分で地球一周できる速度で飛行可能
【長所】全体的に高い能力を誇る
【短所】30分以上戦うと暴走、考えて行動できなくなる


20スレ目354 テンプレ修正


373 :格無しさん:2008/08/21(木) 16:30:54
354-355

【攻撃力】

タメ時間、生成できる射程が不明。

【防御力】

具体的な防御力が不明。

【素早さ】

48億km÷6時間(21600秒)=22万2222km/s
桁が一個違う。

反応はその速度で飛行しながら相手を撃破して進軍可能

近接戦闘で撃破しているならその旨を書いたほうがいい。


1スレ
320 格無しさん sage 2007/07/14(土) 19:03:04
テッカマンブレード

×アルファモン デジタライズ・オブ・ソウル負け
アトム 全方位ボルテッカ勝ち
魔人幽助 全方位ボルテッカ勝ち
一方通行 ごり押しで反射を破れるはず 勝ち
ルフィ 全方位ボルテッカ勝ち
×ゴッドガンダム 石破天驚拳負け
×スカイライダー スカイキック負け

ドモン・カッシュwithゴッドガンダム>テッカマンブレード>ルフィ
最終更新:2024年06月08日 08:48