哀羽シュウ

【作品名】キスダム ENGAGE planet
【ジャンル】アニメ
【名前】哀羽 シュウ
【属性】ネクロダイバー
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】
 ガトリング:ハーディアンを貫くことができる。射程、速度はとりあえずガトリング並み
       軌道は自由自在。爆裂との併用で着弾点に10mほどの爆発を起こす
 イグ=ソード:手から刃が生える。ハーディアンを紙のように切り裂く
 イグ=ハルバード:100mほどの潜水艦に多大な損傷を与えた攻撃を切り裂き、
          そのまま裏返りを貫いて倒す。射程100mほど。
          爆裂との併用で半径100mほどを焼き払うことができる。ソードの槍版
 テイル=ボーン:手から骨状の鞭が出て来て広範囲攻撃。射程100mほど。威力はイグソード並
 クトゥール=フラン:テイル=ボーンの進路上に数mの爆発を無数に起こす
 シャット=スピン:きりもみキック。電撃との併用で200mほどのハーディアンを倒す
 デス=ツァール:飛行形態化してドリルのように突撃。数十mほどのハーディアンを粉砕
         電撃との併用で数十mのハーディアンを粉砕し、
         100mほどのドームを覆う爆発を起こす
 ソグ=シード:バリアを纏いながら突撃する
 アルカダス:地面に手を叩きつけ地震を起こす。範囲は数十mほど
       地中の裏返りにダメージを与える
 ファリ=フリーズ:イグ=ソードでもわずかなダメージしか与えられないハーディアンを
          海ごと芯まで凍らせることが可能。範囲は半径100mほど
 オーヴ=ルルイエ:妖精三人と合体し、体から無数の光線を放つ。詳細不明                      
【防御力】
 ミサイル直撃程度ではピンピンしている
 落ちてくる人工衛星を受け止め、反応炉の爆発(数kmほど)にも耐える
 さらにその後落ちてきた人工衛星の破片に巻き込まれても生存
 瞬間コーティング剤により上記より防御力が上がっている
 (具体的にどれくらい上がったかは不明)
 自身を圧倒的に上回る相手にボコボコにされても戦闘続行可能
 受けろ、ヴァラール!!:3,4mほどの円形の盾を作り出す。数十mほどにすることも可能。即時発動
           自身に数発殴られても余裕な相手を一撃で倒したビーム攻撃も無効化出来た
 イグ=ソードを盾状にすることで上記のビームで無傷

【素早さ】
 約20秒ほどで地上から宇宙空間に到達し、落ちてきた人工衛星を受け止めることができる
 一般的に宇宙空間と呼ばれるのは高度80~120kmからなので最低値の80kmとすると80km/20s=4km/s
 時速換算で14400km/h≒マッハ11.7
 自身と同等の速度の相手と殴り合っているので反応も移動相応
 ユック=ミ=ゴ:羽が生え飛べる
【特殊能力】
 水中行動可能、宇宙生存可能
 ヴァイレ、電撃!!     直接攻撃や弾丸に電撃属性を付加
 ヴァイレ、爆裂!!     直接攻撃や弾丸に爆発属性を付加
 ヴァイレ、氷結!!     直接攻撃や弾丸に氷結属性を付加
 ヴァイレ、激震!!     地震を起こす。範囲は狭いが足留めになる
 物質吸収:物質を吸収したり、融合して強化したりする。以下作中で取り込んだもの一覧
      ロボットのガトリングと装甲、弾丸(撃たれたものも吸収)
      アブホースの骨、瞬間コーティング剤、戦艦の砲台(融合)
【長所】コーティング剤で防御力が上がっている
【短所】ゆのおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉ
【戦法】ファリ=フリーズで凍らせる

【参考】
ハーディアン
ベルゼブという昆虫の群れの中から現れる化け物
ミサイルの直撃を受けても傷一つ負わず、戦闘機の装甲を紙のように貫くビームを放てる
現存する兵器では倒せずに、アフラー兵器という独自の音波兵器が弱点となっている
だが、それでも倒しきることは不可能
倒せるのは同じハーディアンかもしくは、ネクロダイバーのみである

裏返り
死者の書(ネクロダイバーの力の源)の光を浴びた人間が強靭な精神力で
ハーディアンの体を乗っ取ること。要するに超人になる
一人でも数体~十数体のハーディアンを倒せることから
功防速いずれもハーディアンより上と思われる


old
【作品名】キスダム~ENGAGED PLANET
【ジャンル】アニメ
【名前】哀羽 シュウ
【属性】 ネクロダイバー
【大きさ】 成人男性程度
【攻撃力】
手からマシンガンが出て、乱射出来る
インチキな索敵能力を持つ
イグソード:手から刃が生える
ハーディアンを紙のように切り裂く
イグハルバート:巨大潜水艦に多大な損傷を与えた攻撃を切り裂いた
イグソードの強化版
テイルボーン:手から骨が伸びる
威力はイグソード並
シャットスピン:きりもみキック
大抵属性付与がつく(後述)
デス・ツァール:大技。全身が骨の化け物アブホースと化して、突撃する
巨大ハーディアンを一撃で粉砕する
ファブフリーズ:敵を一瞬で凍らせる
海すらも凍り付く 範囲は半径百メートルくらい
ソグシード:バリアを纏いながら突撃する
オーブルルイエ:自分を含めて、周り全てを凍り付かせる
自爆技のようなもの
【防御力】 バリアを纏うことで殆どの攻撃を無効化出来る
イグソードやテイルボーン直撃でもピンピンしてる相手を一撃で倒したビーム攻撃も無効化出来た
バリアを張らずともミサイル直撃程度ではピンピンしている
落ちてくる人口衛星を受け止め、反応炉の爆発にも絶える
【スピード】 マッハ2.9以上 その速度で近接戦闘可能
空も飛べる
【特殊能力】
ヴァイレ電撃:たいていシャットスピンとともに放つ
電気を体に纏う
ヴァイレ爆裂:このかけ声とともに攻撃が命中すると、爆発が起こる
ヴァイレ氷結:敵を凍り付かせる
【長所】多彩な特殊能力
【短所】ゆのぉぉぉぉぉ
【戦法】ファブフリーズで凍らせて砕く

ちなみに
ハーディアンとは
突然変異で生まれた化け物
ベルゼブの群れの中から現れる
ミサイルの直撃を受けても傷一つ負わず、戦闘機の装甲を紙のように貫くビームを放てる
現存する兵器では倒せずに、アフラー兵器という独自の音波兵器が弱点となっている
だが、それでも倒しきることは不可能
倒せるのは同じハーディアンかもしくは、ネクロダイバーのみである

vol.111修正
vol.11

151 :格無しさん:2008/02/25(月) 09:32:02
146
今のままだと移動(飛行)速度だけマッハ2.9で反応不明になりそう
後は主要技であるファブフリーズの凍結範囲が欲しい 地球上の海全体が凍るのか?

152 :格無しさん:2008/02/25(月) 15:09:15
151
元のテンプレだと超音速戦闘可能なキャラと互角って書いてあったから
言葉は色々足りてないが反応はマッハ2.9なんだと思う。技の範囲は知らない。

153 :格無しさん:2008/02/25(月) 15:41:59
近接戦闘って書かれてないし、反応としては使えないんじゃね?

155 :格無しさん:2008/02/25(月) 18:56:36
153
いや、近接戦闘だよ
ファブフリーズの範囲は半径百メートルくらい

251 :格無しさん:2008/03/03(月) 22:23:59
哀羽シュウ考察

レイヴン 移動速度から考えて凍結させられる
ゾフィー 凍結勝ち
テッカマンブレード 凍結勝ち
△ソーラーアクエリオン 光とファブフリーズがほぼ同時に発動 分け
○ラーゼフォン 凍結勝ち
×ソニックブラストマン パンチ負け
×マーズ 引き寄せられ消滅
×比良まさよし パンチ負け

ソニックブラストマン>哀羽シュウ>神名綾人with真聖ラーゼフォン

277 :格無しさん:2008/03/05(水) 12:00:03
哀羽シュウってもっと下じゃない?

278 :格無しさん:2008/03/05(水) 15:42:52
277
たしかに下に負けそうだな

283 :格無しさん:2008/03/05(水) 20:05:27
278
一応反応炉の爆発に耐えてるからそれ以下のキャラじゃ厳しいのが多い気がする

285 :格無しさん:2008/03/05(水) 20:07:22
283
反応炉の爆発って核爆発ってこと?

286 :格無しさん:2008/03/05(水) 20:08:08
285
そうだよ。反応炉でググレば分かる

288 :格無しさん:2008/03/05(水) 20:20:35
で結局
ファブフリーズの発動速度はマッハ2.9なのか?

290 :格無しさん:2008/03/05(水) 21:35:31
288
それくらいじゃね?

320 :格無しさん:2008/03/06(木) 00:36:39
哀羽シュウ再考

○ラーゼフォン ファブフリーズ勝ち
×アクエリオン マッハ3での光負け
○テッカマン ファブフリーズ勝ち
○ゾフィ 同上
×レイヴン グレネード連射負け
×幽助 レイ丸負け
×ジューダス ロンギヌス負け
×竜堂 分解負け
×ノーモン 怪光線負け
不動明 ファブフリーズ勝ち
×タケシ 光子魚雷負け
×アース 体当たり負け
○ダイレンジャー ファブフリーズ勝ち
○EVA ファブフリーズ勝ち
×ソルジャーシン サイコキネシス負け
○醍醐 ファブフリーズ勝ち
×ウイング バスターライフル負け
オズヌ ファブフリーズ勝ち
ライジンオー 同上
ワダツミ 同上
×新宮司 コケられて負け

アース>哀羽シュウ>ダイレンジャー
最終更新:2022年04月27日 21:06