【作品名】スーパードンキーコングシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】ディンキーコング
【属性】ゴリラ
【大きさ】2994mの身長のゴリラ
【攻撃力】自分と同じ大きさの鋼鉄製のタルを持って普通に動ける力
無敵バレル:相手に触れたり、相手に触れられたりするだけで自分と同じ大きさの岩盤を粉砕するTNTバレルの爆発並みのダメージを与えられる
【防御力】水中でも無呼吸で活動可能
自分と同じ大きさの岩盤を粉砕するTNTバレルの爆発に巻き込まれて無傷
無敵バレル:一撃で自分が戦闘不能になる攻撃をされても無傷
【素早さ】大きさ相応のゴリラ並み
自分の身長の3倍ぐらいの高さにジャンプできる
【特殊能力】無敵バレル:10秒の間、効果が持続する
【長所】大きい
【短所】製作変わったのか3からやけにバタ臭いキャラが出るようになった
【備考】無敵バレルに触れた状態で参戦
今回の主役はディクシーとディンキーと公式サイトに書いてある
なのでスーパードンキーコング3の主人公はディクシーとディンキーの2匹が該当する
その主人公の片方のディクシーを担いで敵(当たったらディクシーがダメージを負う)や奈落の底に放り投げる事ができるなので敵の一人
スーパードンキーコング3において、落雷が降ってくるステージがあり落雷が5m下まで降るのに0.1秒かかる リバーサイドレースにおいてコースを走破するまでのラップタイムがあり、時:分:秒で計測されているので現実と同じ時間経過をしていると考えられる
そこから大きさ計算している
参戦:vol.125 896
946格無しさん2019/11/01(金) 08:37:06.37ID:RlPHvmhE
ディンキーコング
約3㎞ゴリラ、3㎞破壊攻防
△
TAP 勝てない負けない
×
ジウス 放射能炎負け
×
ラルΩグラド フラムブルー負け
パニポニXターボR テンプレにあるオプションロボの攻防が不明。>言うまでもなく石破ラブラブ○驚拳風光線拳、とか書かれても何が何やら分かりません。要修正
〇
スペクトルマン 相手が触れてきて勝ち
〇
ペンギン 相手が触れてきて勝ち
〇
伊勢エビ 相手が触れてきて勝ち
富士登山者の上位互換なのでそっから
最終更新:2022年07月02日 00:19