atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
埼玉大学wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
埼玉大学wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
埼玉大学wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 埼玉大学wiki
  • 埼京線

埼京線

最終更新:2021年04月02日 00:25

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
JR東日本の路線の一つ。

駅

(駅名):ホームがない駅、●:停車、|:通過
各駅停車 快速   通勤快速
↑相鉄線
相鉄・
JR直通線
羽沢横浜国大 ● ● ●
(鶴見) | | |
(新川崎) | | |
武蔵小杉 ● ● ●
西大井 ● ● ●
↑りんかい線
埼京線 大崎 ● ● ●
(五反田) | | |
(目黒) | | |
恵比寿 ● ● ●
渋谷 ● ● ●
(原宿) | | |
(代々木) | | |
新宿 ● ● ●
(新大久保) | | |
(高田馬場) | | |
(目白) | | |
池袋 ● ● ●
板橋 ● ● ●
十条 ● ● ●
赤羽 ● ● ●
北赤羽 ● | |
浮間舟渡 ● | |
戸田公園 ● ● |
戸田 ● | |
北戸田 ● | |
武蔵浦和 ● ● ●
中浦和 ● ● |
南与野 ● ● |
与野本町 ● ● |
北与野 ● ● |
大宮 ● ● ●
川越線 日進 ● ● ●
西大宮 ● ● ●
指扇 ● ● ●
南古谷 ● ● ●
川越 ● ● ●
各駅停車 快速   通勤快速

注意事項

埼大の最寄り駅である南与野は通勤快速が停車しない。
南与野に停まる電車は、平日朝下りは15分待ちになることがあるので、事前に時刻を調べておくとよい。
また、各駅停車を含む全列車が五反田・目黒・原宿・代々木・新大久保・高田馬場・目白を通過する(ホームがない)ので注意が必要。手前の駅で山手線に乗り換えること(代々木―新宿間は中央・総武線各駅停車も利用可)。

沿線から埼大へのアクセス

海老名~西大井、新木場~赤羽、戸田公園の各駅から南与野駅まで

  • 各駅停車・快速・通勤快速のいずれも利用できるが、それぞれ最適な乗車方法が異なる(戸田公園は通勤快速通過)

  • 各駅停車・快速の場合
    • 乗り換えなしで南与野まで行くことができる
  • 海老名~西大井、新木場~赤羽、戸田公園-(埼京線)-南与野
    1. 大宮・川越方面に乗車
    2. 南与野駅下車

  • 通勤快速の場合
  • 海老名~西大井、新木場~赤羽-(埼京線)-武蔵浦和-(埼京線)-南与野
    1. 大宮・川越方面に乗車
    2. 武蔵浦和駅下車
    3. 5番線か6番線から発車する大宮方面の各駅停車に乗り換える
    4. 南与野駅下車

北赤羽、浮間舟渡、戸田、北戸田の各駅から南与野駅まで

  • 北赤羽、浮間舟渡、戸田、北戸田-(埼京線)-南与野
    1. 大宮・川越方面の各駅停車に乗車
    2. (武蔵浦和行に乗車した場合のみ)武蔵浦和駅下車
      • 5番線か6番線から発車する大宮方面の各駅停車に乗り換える
    3. 南与野駅下車

武蔵浦和、中浦和の各駅から南与野駅まで

  • 武蔵浦和、中浦和-(埼京線)-南与野
    1. 大宮・川越方面の各駅停車に乗車
      • 通勤快速には乗らないこと
    2. 南与野駅下車

大宮~与野本町の各駅から南与野駅まで

  • 大宮~与野本町-(埼京線)-南与野
    1. 新宿・新木場方面の各駅停車または快速に乗車
    2. 南与野駅下車

川越~日進の各駅から南与野駅まで

  • 各駅停車・快速・通勤快速のいずれも利用できるが、それぞれ最適な乗車方法が異なる

  • 各駅停車・快速の場合
    • 乗り換えなしで南与野まで行くことができる
  • 川越~日進-(川越線・埼京線)-南与野
    1. 大宮・新宿・新木場方面に乗車
    2. 南与野駅下車

  • 通勤快速の場合
  • 川越~日進-(川越線)-大宮-(埼京線)-南与野
    1. 大宮・新宿・新木場方面に乗車
    2. 大宮駅20番線下車
    3. 大宮駅19~22番線から発車する新宿方面の各駅停車または快速に乗り換え
    4. 南与野駅下車

※大幅な遅延や運転見合わせ等が発生した場合、埼京線との直通運転を取りやめる可能性が非常に高い。この場合は、大宮で新宿方面の各駅停車または快速に乗り換えることとなる。

南与野駅から埼玉大学まで

南与野駅から埼玉大学までの移動方法は南与野駅を参照。

路線概要

埼京線の列車として運行される列車は、南は相鉄線の海老名およびりんかい線の新木場、北は川越線の川越まで直通で乗り入れる。
  • 海老名―西谷間は相鉄本線
  • 西谷―羽沢横浜国大間は相鉄新横浜線
  • 羽沢横浜国大―大崎・新宿間は相鉄・JR直通線(正式には羽沢横浜国大―大崎間は東海道本線、大崎―新宿間は山手線。武蔵小杉―新宿間は湘南新宿ライン、武蔵小杉―西大井間は横須賀線と線路を共用する)
  • 新木場―大崎間は東京臨海高速鉄道りんかい線
  • 大崎―大宮間は埼京線(正式には大崎―池袋間は山手線、池袋―赤羽間は赤羽線、赤羽―大宮間は東北本線。大崎―池袋間は湘南新宿ラインと線路を共用する)
  • 大宮―川越間は川越線(日進―川越間は単線)

相鉄線直通は大半が海老名~新宿で運転されるが、朝のみ川越方面へ乗り入れる。また、埼京線内とは無関係に羽沢横浜国大で種別変更が行われ、相鉄線内は約半数の列車が特急に、それ以外は各駅停車になる。

りんかい線直通は、りんかい線内でも埼京線内と同じ種別を使用するが、種別によらず各駅に停車する。

埼京線としての全ての列車が10両編成で運転される。

平日の昼間と土休日の終日は、快速が概ね20分間隔で運転される。実際に快速運転するのは赤羽~武蔵浦和のみで、それ以外の区間は各駅に停車する。
快速が走らない時間帯は通勤快速が運転されるが、各駅停車に接続する駅は列車によって赤羽・武蔵浦和・大宮と異なるので、車内放送に注意すること。

埼京線の新宿行きに乗って湘南新宿ラインに乗り換えたい場合は池袋が最適である。これは池袋は埼京線と湘南新宿ラインが隣同士なため、階段を上り下りする必要がないからである。なお、新宿は湘南新宿ラインへの乗り換えに階段の上り下りが伴う可能性があるのでおすすめしない。

駅の階段の位置の関係上、上り電車の川越寄り1~3号車が非常に込み合う。そのため、少しでも空いている車両に乗車したい場合は新木場寄りの車両の方がよい。特に平日朝下り電車の9・10号車では必ず席に座れるほどである(下り電車の場合は、板橋を出たあたりから1~3号車も比較的空いてくる)。

大崎以外のJR線の駅から乗車し、大井町以東のりんかい線の駅で改札を出る場合、大崎までのJR線の運賃と大崎からのりんかい線の運賃が必要となる。
これは、JR東日本と東京臨海高速鉄道が別会社であるため、計算上大崎での乗り換えとされるからである。
ICカードを利用する場合は自動で運賃を計算するので便利である。切符を購入する場合は、連絡切符を購入するか、大崎までの切符を買って下車時に精算機で精算すること。
運賃計算に関しては復路も同様である。コミケ等でビッグサイトへ行くのにりんかい線を利用する場合は注意すること。

大井町と新木場はどちらもJR線とりんかい線が乗り入れているが、両者は改札口が分かれている。
どちらの駅にも中間改札がないため、一度改札を出ての乗り換えとなる。

大幅な遅延や運転見合わせ等が発生した場合、埼京線は川越線やりんかい線、相鉄線との直通運転を中止することがある。この場合、それぞれ大宮、大崎、羽沢横浜国大での乗り換えとなる。

車両

使用される車両は、JR東日本E233系7000番台と東京臨海高速鉄道(TWR)70-000形、相模鉄道12000系の3形式である。

列車番号の数字の部分のうち、下2桁が80以上の列車はTWRの車両、それ未満の列車はJR東日本の車両で運用される(相鉄線直通列車はこの規則によらない)。列車番号は駅に置いてある大型時刻表やJR東日本のウェブページで確認することができる。E233系は70-000形よりも車体幅が広いので、少しでもゆったりとした車両に乗りたい場合はJR東日本の車両で運用される列車に乗るようにするとよい。

70-000形は埼京線区間に乗り入れという形で運行しているが、埼京線・川越線で完結する列車に充当されることもある(逆もまた然り)。

12000系は新宿(一部池袋)発着の相鉄線直通列車に充当されるため、通常池袋以北には乗り入れない(ダイヤ乱れ時は例外)。

埼京線では、平日の朝・夜の列車の新木場・海老名寄り10号車が女性専用車両となる。
  • 対象区間
    • りんかい線⇔埼京・川越線
      • 新木場~川越間(朝の上り、夜の下りのみ)
    • 相鉄線⇔埼京・川越線
      • 海老名→大崎間(朝のみ)
      • 川越→大崎間(朝のみ)

埼京線で使用される全ての編成の1号車には防犯カメラが設置されている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「埼京線」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
埼玉大学wiki
記事メニュー

メニュー

Top Page
  • 交通アクセス
+ ...
最寄駅からのアクセス
├北浦和駅
├南与野駅
├志木駅・北朝霞駅・朝霞台駅
├浦和駅
└西浦和駅

遠方からのアクセス
├東京駅から
└大宮駅から

鉄道路線
├埼京線
├京浜東北線
├武蔵野線
├高崎線・宇都宮線
└東武東上線

バス
├バス時刻表
└バス停留所

鉄道・バス
└定期券について

学内関連
├構内の建造物
├構造物などの画像
├休講情報
├学部学科紹介
+ ...
├教養学部
├教育学部
├経済学部
├工学部
└理学部

学生生活
├大学の雰囲気
├年間行事
├教育システム
├授業
├CALL
├文化系サークル
└体育系サークル

周辺施設
├飲食店一覧
├娯楽
├病院
└その他周辺施設

受験関連
├概要<作成待ち>
└対策<作成待ち>

その他
├ギャラリー - CALL
├埼玉大学が関連した事件
├深夜アニメ番組表
├便利なリンク一覧
└過去ログ一覧

編集者向け
+ ...
├サイトマップ
├これからのwiki
├お知らせ(編集者向け)
├編集者用リンク
├wikiの編集方法
├砂場
└CSS置き場




リンク

  • 埼玉大学
  • 埼玉大学講義wiki

カウンター

総計 -
今日 -
昨日 -




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


今日の人気ページ

  • 東京駅から
  • 飲食店一覧
  • 定期券について
  • 文化系サークル
  • 高崎線


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 東京駅から
  2. 飲食店一覧
  3. 定期券について
  4. 文化系サークル
  5. 高崎線
もっと見る
最近更新されたページ
  • 240日前

    武蔵野線
  • 871日前

    北浦和駅
  • 871日前

    メニュー
  • 871日前

    定期券について
  • 871日前

    バス停留所
  • 871日前

    大宮駅から
  • 871日前

    東京駅から
  • 871日前

    交通アクセス
  • 871日前

    バス時刻表
  • 871日前

    東上線
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 東京駅から
  2. 飲食店一覧
  3. 定期券について
  4. 文化系サークル
  5. 高崎線
もっと見る
最近更新されたページ
  • 240日前

    武蔵野線
  • 871日前

    北浦和駅
  • 871日前

    メニュー
  • 871日前

    定期券について
  • 871日前

    バス停留所
  • 871日前

    大宮駅から
  • 871日前

    東京駅から
  • 871日前

    交通アクセス
  • 871日前

    バス時刻表
  • 871日前

    東上線
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.