自然休戦期間近の五月上旬、幻獣軍は突如猛攻を開始。
教官達には「生徒を前線に残し教官のみ本土に退避せよ」との命令が。
しかし三人はこれに反発し、生徒達と共に脱出を試みる。


来須潜入、幻獣領へ

ストーリー

五月一日のテロにより司令部ビルが爆破されるも、
自然休戦期を前に兵達の表情に弛緩が垣間見える中、
来須は準竜師の執務室にて依頼を受ける。

「共生派の指導者を処理してもらいたい」

午前二時、自衛軍演習場より一機のヘリが離陸した。

登場人物


にやりと笑う 芝村準竜師
 美貌の切れ者副官 ウィチタ更紗 千翼長

  あなた達を信じている 善行忠孝 司令
         無表情な 来須銀河
   真実はどこにあるのか 瀬戸口隆之

 怒るのが趣味のアルバトロス 千田中尉

お伽噺を語る校長先生 野間道夫 村長
    髪をひっつめた不機嫌な若い女
    道に迷ったサラリーマン 河合
       純粋無垢で懸命な 木村緑子

  やきがまわった 蔦カズラ

荒波小隊、危機一髪!

ストーリー

三月末の戦闘で負傷し、郊外の演習場にて教官役を務めていた荒波に、
基地司令より通達が下る。

「壊滅した小隊を再編するにあたり、君の下の複座型二機を配属する」

登場人物


自衛軍演習場
基地司令 養成遅延に文句をつける 岩熊 大佐

 教官役 別格の天才 荒波 中佐
     土木一号 操縦手 村井 十翼長
           砲手 田中 十翼長
     土木二号 操縦手 兼オペレータ 藤代 十翼長
           砲手 島 十翼長

 試作実験機小隊 司令 畑違いの 栗田 中尉

 特権・階級に敏感な 補給部中尉


   5121の地味なやつ

最大最後のイ号作戦

ストーリー

今回の目標は、関連部品を総ざらいしてくること。
それじゃ行きなさい!骨は拾ってあげるから!

深夜二時 熊本駅物資集積所 最後の作戦が始まった――

登場人物


強制はしない 原素子 整備主任
   スリルを楽しむ 中村光弘
       不敵な 岩田裕
  吹聴する天才参謀 茜大介
     本当は怖い 森精華


 熊本駅物資集積所
  所長 融通のきく出向少佐
   ゲート担当の趣味仲間 スネーク 高田 百翼長
   杓子定規の 憲兵中尉


  眼鏡スーツの一介のサラリーマン

もうひとつの撤退戦

ストーリー

第62戦車学校の生徒達を無事に送り出した本田、坂上、芳野たちは、
現在第87戦車学校の教官を受け持っていた。

学校が発足して三週間余り。
自然休暇期間間近、
自分達が出撃することはあるまいとたかをくくっていた生徒達は、
授業よりも食料を調達することに熱心だった。

そんな中、突然下された通達は、
「本日をもって87戦車学校は
 〇九六六独立駆逐戦車小隊として陣地に移動して警戒態勢に入れ」
というものだった。

彼らの生き残りを懸けた戦いが始まったのだ……。

魔法は解け、奇跡は終わろうとしている。

登場人物


第87戦車学校教官
 良心を優先する 坂上久臣 大尉
   射殺上等の 本田節子 中尉
   開店休業の 芳野春香 先生

〇九六六独立駆逐戦車小隊
 恰好だけの八方美人 委員長改め小隊長 椎名 百翼長
  イライラのイラ子 斎藤弓子
   自称芳野ファン 水野
    野郎は化ける 青島
   輪の中心にいた 小峰
   空気に流される 細田まなみ

 自衛軍旧第十七歩兵旅団 箕田 少尉

 口外すると人生が終わる 低い声の男

   大人びた長身のハンサム学兵

大破1、任務続行

ストーリー

紅稜女子ソフトボール部、最後の試合、
相手チームの打球は弧を描き、青空に高々と舞った。

そして翌日、朝礼にて髭の中尉が志願兵種を募る中、佐藤が叫ぶ。
「ソフトボール部部員一同、戦車兵を志願します!」

登場人物


紅稜女子α小隊
 一号車モグラ ソフトボール部キャプテン 佐藤 小隊長
             ヘボピッチャー 神崎
 二号車オケラ 車長 ショート 橘
 三号車ズボラ 車長 レフト 榎本
           ライト 川上

髭の教官 那智 中尉

ソックスハンター列伝 ソックスギャルソーンの憂鬱

ストーリー

「…わかった。条件を呑もう」
茜はがっくりと肩を落とし、中村と岩田はにやりと笑った。

「そこまでだぜ」
ぎょっとして顔をあげるとそこには――

登場人物


気難しげな 中村光弘
薄笑いの 岩田裕
務めを果たす ソックスギャルソーン

三行分もの会話ができる密偵役 滝川陽平



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月28日 22:49