六系の夜。オサレネームは「ヨルノルルイガミ」です。たぶん。桜の嵐のなぞ概念、「焔流累颯」の「流累」を持って名前もるるいだということで……「なんでクトゥルフ神話のクトゥルフは『闇の邪神』だというのに水属性なの???」というニコニコおじさんたちの永遠の疑問に作家が練ったそれなりの答えです。ルルイエも居て、るるいもいる。完璧や!
「五行」の他のラ行の姉妹を❶書く墨。❷書こうとした考え。❸書いていたら過ぎた時間が彼女です。
作家はこういう人物が好みなのでたぶん6人の中でいちばん出ます。本編では「ダーク・ウロボロス」として登場。
「五行」の他のラ行の姉妹を❶書く墨。❷書こうとした考え。❸書いていたら過ぎた時間が彼女です。
作家はこういう人物が好みなのでたぶん6人の中でいちばん出ます。本編では「ダーク・ウロボロス」として登場。
「わいはてっきり『私たちシステマのけじめを付ける』という意味で今の相談もきみの『影 の蛇の影 』もあったと思ったけど。違ったようだ」
るるいはその言葉に珍しく不満をいっぱい込めて両手の指で罰点 の文字を示した。かわいいな。
「違います。私はロロロロロに、リンがその霊 の娘を探したということを伝えに探してたんです。そしてそいつは探して出て来る性格ではないから、その逆張り性質を狙って、『■■■■さんでも探していた方がいいな。何かの物欲センサーで、やつが現れるかも知れない』と思って」
指の罰点はトガヒミコのオマージュです。原作224話(23巻)、アニメのエピソードタイトル「僕のヴィランアカデミア」(5期)。かわいい。
- 色賽子
夜ノ衣---❶隠して❷喜ばしくなくて❸薄い。トリプル目眩まし服だ。
- 2mの姿、ダーク・ウロボロス、ぬりかべのバージョンの夜系の落書き
