通常建築
最終更新:
sangokushiglobal
-
view
ゲーム内は大量の建設可能な建築があり、それぞれ独特な機能を持っています
名称 開放条件 土地要求 建築効果
穀倉 メインストーリー第四章完成 無し 糧秣産量アップ
林場 メインストーリー第四章完成 無し 木材産量アップ
鍛冶屋 メインストーリー第四章完成 無し 鉄鉱産量アップ
採石場 メインストーリー第四章完成 無し 石材産量アップ
市場 メインストーリー第四章完成 無し 税収アップ
造幣局 声望6000以上 Lv6資源地 銅貨産量アップ
工坊 声望6000以上 Lv7資源地 全資源産量アップ
倉庫 声望6000以上 Lv8資源地 資源保有上限アップ
帷帳 声望6000以上 Lv9資源地 予備兵上限アップ
楽府 声望6000以上 Lv10資源地 武将体力回復時間ダウン
大型兵屯 第2シーズン開放 Lv11資源地 部隊兵力上限アップ
伝令所 第2シーズン開放内政-伝令所を研究 無し 令書上限及び令書購入回数アップ
穀倉 メインストーリー第四章完成 無し 糧秣産量アップ
林場 メインストーリー第四章完成 無し 木材産量アップ
鍛冶屋 メインストーリー第四章完成 無し 鉄鉱産量アップ
採石場 メインストーリー第四章完成 無し 石材産量アップ
市場 メインストーリー第四章完成 無し 税収アップ
造幣局 声望6000以上 Lv6資源地 銅貨産量アップ
工坊 声望6000以上 Lv7資源地 全資源産量アップ
倉庫 声望6000以上 Lv8資源地 資源保有上限アップ
帷帳 声望6000以上 Lv9資源地 予備兵上限アップ
楽府 声望6000以上 Lv10資源地 武将体力回復時間ダウン
大型兵屯 第2シーズン開放 Lv11資源地 部隊兵力上限アップ
伝令所 第2シーズン開放内政-伝令所を研究 無し 令書上限及び令書購入回数アップ
建築Lvアップ攻略
資源建築
メインストーリー第六章を完成したら、穀倉、林場、鍛冶屋、採石場という四種類の資源建築が建設可能になります
前期は任務に従って建築建造とLvアップを完成しながた、資源報酬を受領することがお勧めです
前期、主力武将の体力が無くなった時、余った資源があれば低級武将を空地へ派遣し、建築を建造することができます
資源建築の産量はレベルと共に増加し、資源地の産量との比較は下記の通り
Lv1資源建築は300産量を提供し、Lv2資源地に相当
Lv2資源建築は600産量を提供し、Lv4資源地に相当
Lv3資源建築は900産量を提供する
Lv4資源建築は1200産量を提供する
Lv5資源建築は1500産量を提供し、Lv6資源地に相当
建築は資源地として計算されないため、前期において資源地数が上限に達したら、空地で資源建築を建設し、Lv2までLvアップしたらLv4の資源地と同等の産量を獲得できます
市場
市場は税収率を増加させ、Lv5市場は5%の税収率を提供します
造幣局
造幣局は銅貨産量を増加させ、Lv5造幣局は1000/時間の銅貨産量を提供します
工坊
工坊は木材、糧秣、鉄鉱、石材の産量を増加させ、Lv5工坊は5%の資源産量を提供します
倉庫
倉庫は資源保有上限を増加させ、Lv5倉庫は200万の資源保有上限を提供します
帷帳
帷帳は予備兵上限を増加させ、Lv5帷帳技術は2500予備兵上限を提供します
楽府
楽府は武将の体力回復時間を低減させ、Lv5楽府は体力回復時間を20秒低減させます