地刺の罠
建設 |
主城Lv |
2個目 |
Lv4 |
4個目 |
Lv6 |
6個目 |
Lv8 |
施設 |
範囲 |
攻撃 |
優先 |
特性 |
地刺の罠 |
0 |
範囲攻撃 |
- |
潜行攻撃可 |
Lv |
攻撃力 |
修理費 |
強化(金銭) |
強化時間 |
主城Lv |
1 |
600 |
3,000 |
3,000 |
なし |
Lv4 |
2 |
750 |
4,000 |
15,000 |
2時間 |
Lv6 |
3 |
900 |
5,000 |
150,000 |
8時間 |
Lv8 |
4 |
1,200 |
6,000 |
1,500,000 |
1日 |
Lv10 |
5 |
1,350 |
7,000 |
4,000,000 |
3日 |
Lv11 |
6 |
1,650 |
8,000 |
7,000,000 |
5日 |
Lv12 |
7 |
2,000 |
9,000 |
10,000,000 |
7日 |
Lv12 |
地刺(ちし、ちざし)
最大数6
最大レベル7
強化中は作動しない。(模擬戦、
争覇戦では作動する)
地刺の罠の範囲内にユニットが入ると発動し、範囲攻撃を行う。
範囲といっても0マスなので、罠の上にいるユニットのみダメージを受ける。
また効果が出るまで少し時間があるので、足の早いユニットはダメージを受けることなく通りすぎてしまう。
戦闘で罠が使用されると次の戦闘では使えなくなるため「修理(要金銭)」が必要になる。
罠から個別に「修理」、または
主城で「一括修理」ができる。
最終更新:2017年03月12日 20:06