- 私がホームにしていたゲーセンにはまだターミナルとファイルが残っているんですが、処分されるならファイル欲しいなーって思ってたりするんですけど、どうなんですかね?笑…- 名無しさん (2023-04-21 18:31:01)
- ↑書いた人です。つい先日ホームだったゲーセンに行ったら、店内のレイアウトがガラッと変更され、ラスサバの隣にひっそりと鎮座していたターミナルは撤去されてました。ホームのゲーセンに行くたびに「まだあるなぁー」としみじみしてましたが、コレで私のSAOACが完全に終わった感…汗 - 名無しさん (2023-07-09 00:27:39)
- SAOからジョジョへ改造するためのキット一式、あれってバンナムからの無償提供らしいですね。 - 名無しさん (2023-04-01 02:11:39)
- ソースは https://twitter.com/zenzenzenkaku/status/1641081213208391680 - 名無しさん (2023-04-01 02:13:05)
- 都内の設置店舗、今月中に全て駆逐されるのでは?と思う。 - 名無しさん (2023-03-23 20:32:43)
- 続いてアダプタブルの攻略です。
- ロン・ザ・ショーグン・グレイス(82・88層):65層LEのカガチ・ザ・サムライロードに似ているが、こちらはさらに強化された姿。動きも俊敏になり防御力もかなり高め。また時間経過とともに属性が変化するため、その都度弱点属性が変わる。ちなみに82層は火⇔水・88層は全ての属性が対象となる。 武器のPPはHPMAX・追加攻撃については最低限のダメージ(1ゲージ削れるか?)も保証できないので、メインアタッカーには「弱点を突いた時与ダメージUP」の武器をつけるのが望ましい。防具については、封印無効・デバフ無効・地震無効・斬属性被ダメ-○%・耐性記憶などがあると便利。
- FA-R D-46(92・98層):ロボットの形をした大きなAD。大きな図体のため動きは素早くはないが、マシンガン・ビーム・移動地雷などの攻撃をしてくるのと、周りの小型ドローンMobが攻撃をしてくる。弱点は「水」。非常に防御力が高く、弱点は後ろにあるコックピット(水色のボトルのような形をしたもの)のみ。一定時間経過でコックピットが出入を繰り返すため、出てきたら即叩くべし。武器のPPはショーグン同様HPMAX・追加攻撃については最低限のダメージも保証できないので、メインアタッカーには「弱点を突いた時与ダメージUP」の武器をつけるのが望ましい。防具については、封印無効・デバフ無効・耐性記憶などがあると便利。
- 以上です。補足などありましたらよろしくお願いします。2023.02.22
- トライアルタワー攻略情報の81〜100層までのページがない(というか作れなかった)ので、LEとADの攻略だけさらっと書きます。なお、防具のプロパティなどはあくまでも参考として考えてください。レアドロップの内容はタワー一覧を見てください。まずはレジェンドボスから
- ゴッズペット(85層):大きな体と尻尾を持つ。バリアが破られた瞬間前に突進してくるので、あらかじめ端にいると良い。弱点は「水」。尻尾からのビームや体から液体を出して攻撃し毒付与の効果もあるので、防具は封印無効・地震無効・毒無効・デバフ無効・耐性記憶などがあると良い。
- 背教者ニコラス(95層):サンタの格好をした巨大な老人のような姿で防御力も高め。こちらもバリアが破られた瞬間上に飛び上がるのであらかじめ端にいると良い。弱点は「火」。プレゼント袋からもみの木・ロボットなどのプレゼント攻撃や毒ガス攻撃などをしてくる。防具は封印・デバフ無効・毒無効・地震無効などがあると良い。
- ヒーローコードやウェポンコード、アクセサリーコードの獲得方法一覧みたいなのはないですか?」 - ま (2022-11-20 22:36:36)
- レアドロップに関してはタワーのページに書いてあります。またSTR・INTといったコードは層選択時のリワードから確認できます。 - 名無しさん (2022-11-21 14:55:38)
- 背信者ニコラスってどうやって黙らせればいいんですか? - 名無しさん (2022-09-05 23:19:35)
- 黙らせる=動かなくするってことですか? 一番手っ取り早いのは麻痺かと。ヒーローログに状態異常付与プロパティ・武器に麻痺10%×4のプロパティつけてやればいけると思います。状態異常プロパティは80層で入手可能(最大値は10%)です。 - 名無しさん (2022-09-06 18:43:15)
- 状態異常付与プロパティ厳選が面倒なら、スキル4の麻痺付与を持っているログをPT入れていくのもいいです。シリカ(OSサポーターや直近のINT490持ちサポーター)あたりが持ってます。 - 名無しさん (2022-09-06 18:43:15)
- 黙らせる=動かなくするってことですか? 一番手っ取り早いのは麻痺かと。ヒーローログに状態異常付与プロパティ・武器に麻痺10%×4のプロパティつけてやればいけると思います。状態異常プロパティは80層で入手可能(最大値は10%)です。 - 名無しさん (2022-09-06 18:43:15)
- アリスの「護廻」や「反射凝集光線」といった花系統のスキルって魔法扱いになるんですか? 武器やヒーローログに「魔法攻撃上昇」のプロパティをつけたら威力アップしますか? - 名無しさん (2022-09-02 02:08:49)
- 楽土3層ADと4層バリアありボスを少しでも楽に倒すコツはありますか? - 名無しさん (2022-08-29 19:41:57)
- 自分なら前者はスウィフト持ちクロー、後者は制服弓シノンで攻撃します。もちろんバフ盛り・防具は耐性記憶とかあるといいかと。あとはガチ勢の人がYouTubeに攻略動画載せてるのでそれ見るのもいいです。
- 自分は↑の人とは違いますけど、楽土ADは氷河リズベット・デフラグリーファ・氷河ユージオでいきます。HPゲージが残り1本になり円盤化したらユージオのリーダースキル発動→凍らせてバフ盛り→リズベットの覚醒スキルで叩く。これならちょっとはマシです - 名無しさん (2022-09-26 19:21:02)
- 自分なら前者はスウィフト持ちクロー、後者は制服弓シノンで攻撃します。もちろんバフ盛り・防具は耐性記憶とかあるといいかと。あとはガチ勢の人がYouTubeに攻略動画載せてるのでそれ見るのもいいです。
- 招待した側が貰える限定ヒーローログ獲得したいのですが、そういえばプレイヤーランク3って最短で何回やれば達するんでしたっけ? - 名無しさん (2022-08-26 11:29:16)
- クエストクリア5回以上10回未満の間だと思います。レベル3なら - 名無しさん (2022-08-27 00:28:45)
- サポートログのページ8割完成しました。まだ欠けているところがありますができる限り完成できるようにしたいと思います。 - KGZ46(2022-08-26 00:07:11)
- HPMAX強化のエクスキャリバーが欲しいのですが、お持ちの方はいらっしゃいますか? - 名無しさん (2022-07-22 23:14:29)
- サポートログで質問なんですがミステリアスビューティと同じ効果持ってるのって他にありますか? - 名無しさん (2022-07-05 22:42:58)
- このWikiの管理人ってまだこのゲームやってるのかな?このゲーム自体やめちゃった可能性もあるのでは?- 名無しさん (2022-07-04 01:43:40)
- らぶりー・さーびすのキリトをもう一度覚醒MAX迄集めたいのですが、トライアルタワーでは最低でもどの階層からじゃないと出ない可能性ありみたいなのはありますか? - 名無しさん (2022-06-28 22:01:34)
- あといくつ足りないのでしょうか? - 名無しさん (2022-06-29 19:07:32)
- 最低でもあと2つ、多くて4・5つ分です - 名無しさん (2022-06-30 01:38:10)
- https://file15-d.kuku.lu/files_file21/20220701-1644_8eb5bcdbf0bbabfaa6ca0930e6f417f3.jpeg - 名無しさん (2022-07-01 16:47:20)
- ありがたいのですが階層の方を教えていただきたかったです - 名無しさん (2022-07-03 00:46:22)
- 亀レスですが、入手場所はガシャです。わたしは↑の人とは違いますが、この人もガシャだと思います。
- ありがたいのですが階層の方を教えていただきたかったです - 名無しさん (2022-07-03 00:46:22)
- https://file15-d.kuku.lu/files_file21/20220701-1644_8eb5bcdbf0bbabfaa6ca0930e6f417f3.jpeg - 名無しさん (2022-07-01 16:47:20)
- 最低でもあと2つ、多くて4・5つ分です - 名無しさん (2022-06-30 01:38:10)
- あといくつ足りないのでしょうか? - 名無しさん (2022-06-29 19:07:32)
- このwikiと動画で、何とか100層制覇まで行きました。感謝です。それで更に質問なんですが、現状ウォーパルストライクでアクセラレーションを連続で挙げられるのは糾明キリトだけなんでしょうか?他にも在れば教えて下さい - 名無しさん (2022-06-27 21:29:48)
- 運命の相棒もそうです。ユージオと肩組んでるやつ - 名無しさん (2022-06-28 11:56:38)
- 武器のHPMAX時強化を厳選する時、理想は100%ですが、皆さんの妥協できるラインはどのあたりですか? - 名無しさん (2022-06-20 16:23:06)
- 私は96〜100の間です。 -名無しさん(2022-06-20)
- ありがとうございます。今回初めて厳選しており、80代後半が出ればいいかなと軽く考えていましたが、試行回数4回で半分の75%すら超えるものが無かったので焦っています…。 - 名無しさん (2022-06-22 01:30:27)
- 聖域4層のレアドロップならMAX80以上確定だから、そっちを取ってみては? - 名無しさん (2022-06-24 16:50:32)
- ありがとうございます。今回初めて厳選しており、80代後半が出ればいいかなと軽く考えていましたが、試行回数4回で半分の75%すら超えるものが無かったので焦っています…。 - 名無しさん (2022-06-22 01:30:27)
- どうせこのwiki見てるのいないんでしょ?なら潰したほうがよくない? ディスコの方が参考になる - 名無しさん (2022-06-26 23:23:59)
- 私は96〜100の間です。 -名無しさん(2022-06-20)
- 真面目な話、プレイヤーランク70〜100以上の人でこのWikiを見ているまたは編集・回答してる人っているの? - 名無しさん (2022-06-19 22:50:08)
- ノ - 名無しさん (2022-07-03 23:37:32)
- エリュシデータは、どこて効率よく集められますか? - グライ (2022-06-17 23:50:07)
- 完凸分だけでいいならショップで売ってますよ。チケット2〜3枚だったかと。-名無しさん(2022-06-18 00:30:00)
- 金は、なるべく?使わないで、遊んでるんですよ、ですから階層の方で集めていきたいですやね。ザックリで良いのでドロップする階層を教えて下さい。 - グライ (2022-06-18 03:32:54)
- 低層なら45層、高層なら97・99・煉獄1・奈落2とかで落ちます(確実じゃないです)。 - 名無しさん (2022-06-18 20:06:23)
- それだけで十分です、ありがとうございます - グライ (2022-06-19 16:09:13)
- 低層なら45層、高層なら97・99・煉獄1・奈落2とかで落ちます(確実じゃないです)。 - 名無しさん (2022-06-18 20:06:23)
- 金は、なるべく?使わないで、遊んでるんですよ、ですから階層の方で集めていきたいですやね。ザックリで良いのでドロップする階層を教えて下さい。 - グライ (2022-06-18 03:32:54)
- 完凸分だけでいいならショップで売ってますよ。チケット2〜3枚だったかと。-名無しさん(2022-06-18 00:30:00)
- 武器のプロパティにはHPMAX時強化のようにキャラに掛かるものと、麻痺付与のように武器に掛かる(その武器での攻撃時にのみ発動する)ものがありますが、最近登場したスキル攻撃強化のプロパティはどちらに当てはまるのでしょうか?また、現状HPMAX+400%のエクスキャリバーが1本あるのですが、二刀流用にもう1本用意する場合、①ユイメダル5枚でHPMAX+400%②ユイメダル5枚でスキル攻撃強化+400%③高難易度では耐性面が重要で二刀流は向いていないので二刀流以外のキャラを育てて今あるHPMAX+248%で妥協する、の3択だとどれがいいでしょうか? - 名無しさん (2022-06-14 01:04:40)
- 聖域3(楽土1)のADのフェアドレングを倒したいのですが、動画を見る限りワンパンしないと厳しそうに思えます。《超越する意志力》キリトの心眼&突攻撃か、《贈る一番星》リーファによるクリスマスか、《頬張り黒猫》キリトor《身支度愛猫》アスナによるクローのSSならどれがワンパンしやすいでしょうか? - 名無しさん (2022-06-11 16:38:22)
- キリトの突攻撃+心眼でワンバンは無理なんじゃないですか?(反発されて) 可能性があるならキリアスのクローでバフ盛りした方がまだワンチャンスあるのでは?と思います。私もアリスでメリクリやったことありますけど、反発されたら意味ないです。ならば今持ってるキリアスのクロー、新規でなら楽土クローアルゴ、氷河片手棍棒リズでもいいのでは?と思います(どちらもアダプタブルに与えるダメージアップPPあるので)。- 名無しさん (2022-06-11 21:12)
- ありがとうございます。遠距離攻撃の戦力が乏しいのでアルゴは厳しそうですが、氷河2のリズならなんとかなりそうです。リーダースキルのバフもありますし、50層でミョルニル、76層でHPMAXコード、氷河2でリズを狙っていきます。 - 名無しさん (2022-06-11 22:06:47)
- キリトの突攻撃+心眼でワンバンは無理なんじゃないですか?(反発されて) 可能性があるならキリアスのクローでバフ盛りした方がまだワンチャンスあるのでは?と思います。私もアリスでメリクリやったことありますけど、反発されたら意味ないです。ならば今持ってるキリアスのクロー、新規でなら楽土クローアルゴ、氷河片手棍棒リズでもいいのでは?と思います(どちらもアダプタブルに与えるダメージアップPPあるので)。- 名無しさん (2022-06-11 21:12)
- 新規層および熱圏などの変更レアドロップがわかる方、情報お願いします - 名無しさん (2022-06-10 03:11:41)
- Twitterでこの方がまとめてくれています。 https://twitter.com/sheeda_gamer/status/1534602319413018624 - 名無しさん (2022-06-10 23:15:13)
- ありがとうございます - 名無しさん (2022-06-11 12:06:55)
- Twitterでこの方がまとめてくれています。 https://twitter.com/sheeda_gamer/status/1534602319413018624 - 名無しさん (2022-06-10 23:15:13)
- 今までEX探索では、余程の上級者以外は必要数の多いコードイレイサーを入手するためにノーマルが安定でしたが、いくらでもショップで買えるようになった現状ハードの方がお得でしょうか? - 名無しさん (2022-06-08 19:15:37)
- だと思いますよ
- やはりそうですよね。とはいえ最近col不足なのでアクセサリは売ってしまってもいいかもしれません。 - 名無しさん (2022-06-09 20:59:10)
- だと思いますよ
- EXタワー等の高難易度に挑む際、各ボスに合わせた耐性装備は前提として、編成面で共通して必須な事と言えばアタッカーにはSTR盛り、覚醒5の星5武器にHPMAX時強化で、サポーターにはINT盛りくらいでしょうか? - 名無しさん (2022-06-07 20:17:55)
- まぁ火力稼ぎたいならそうなるかな? サポーターはINT640とかもあるから。 - 名無しさん (2022-06-08 02:42:55)
- また、≪白砂の少女≫シリカのような今のガチャで運よく引ければサンキューギフトを使ってでも覚醒した方が良いようなアタッカー(もしくはEXタワーの通常ボスからドロップする強いアタッカー)がいれば教えていただけないでしょうか。(挙げたのは動画で見て強そうに見えただけで本当に強いのかはわかりません。また、強いキャラでもプロパティが重要というのは承知しています。) - 名無しさん (2022-06-07 20:23:25)
- EXは通常ボス限定? AD含めてもいいなら金殿ユウキの通常攻撃PP固定とか使ってる人多かったけど、通常ボスでってなら「魔界2層アリス」「聖域2層キリト」かなぁ?と。バフは「墓標4層リーファ」「金殿2層アルゴ」(〜INT640PPあり・全属性付与可能)・「氷河4層ユージオ」あたりとかが個人的なおすすめ。他はサンタ系?(メリクリ)シャップで買えるものでいいならアスナとリーファがいるけども…- 名しさん (2022-06-08 03:17:55)
- ありがとうございます。ADを倒すのが目標ですが、まだそのための戦力強化の段階なので…。温泉系など、衣装によって固有のスキルはありますがサンタが強いのですね。確かに攻略動画でも見かけます。新リソースを購入したらそれらを優先的に購入しようと思います。 - 名無しさん (2022-06-08 06:55:12)
- なんか100層のことでコメントありますが、100層攻略にあたって、最初のミッションをクリアしたあとでボス部屋に入ってご挨拶をしましょう(攻撃はしなくてもいい)。そうでないと先へ進めませんので…(知ってる人はスルーしてくださ) - 名無しさん (2022-06-06 21:45:12)
- 100層に挑戦するにあたって、普段はアタッカーの神域キリト・バフ移動麻痺役の短剣アリス・バフ回復役の友愛リズベットが基本パーティなのですが、ボスが多いのでSSのクールタイムを考えてアリスの代わりにアタッカーをもう1人入れた方がいいでしょうか?ステージが広いので移動速度を重視すべきか、2コンテくらいは覚悟してクリア重視か迷っています。(入れるアタッカーは全損まで+345%、武器でHPMAX+70%のシノンを予定しています。) - 名無しさん (2022-06-05 21:59:03)
- もしくは、スキルレベルが低いうちからボス戦があるので、奥義・覚醒奥義を撃てるアタッカーを増やすよりはバフを盛ってヴォーパルストライクで攻める方がいいでしょうか? - 名無しさん (2022-06-05 22:03:23)
- うーんこのメンバーなら…。①キリト(PP:STRやHPMAX・ボス与ダメなど、武器はHPMAXキャリバー×2で1本には属性残存)②アリス(移動役)③リズ(バフ役)かなぁと。キリトにはエンドリボルバー・ウォーバル・スタバ・イクリプスを持たせるといいかと。アリスは移動しながら麻痺武器持たせて護廻グルグル→キリトエンドリボルバーでモブ退治。リズは↑に書いた通りで。
- まぁ初めてならYouTubeに攻略動画上がってるから、そこで予習してからいくのがいいかど。-7シ(2022.06.06)
- ありがとうございます。そのパーティで挑戦してみます。ルート取りの予習はバッチリです。 - 名無しさん (2022-06-06 07:35:20)
- 無事クリアできました!《超越する意志力》キリトを3枚ゲットできたのですが、《神域の双剣使い》キリトとの差別化点としては斬や突に耐性のあるボスに対して心眼とヴォーパルストライク、フラッシング・ペネトレイターでワンパンを狙うということになるのでしょうか? - 名無しさん (2022-06-06 17:41:50)
- まぁ初めてならYouTubeに攻略動画上がってるから、そこで予習してからいくのがいいかど。-7シ(2022.06.06)
- うーんこのメンバーなら…。①キリト(PP:STRやHPMAX・ボス与ダメなど、武器はHPMAXキャリバー×2で1本には属性残存)②アリス(移動役)③リズ(バフ役)かなぁと。キリトにはエンドリボルバー・ウォーバル・スタバ・イクリプスを持たせるといいかと。アリスは移動しながら麻痺武器持たせて護廻グルグル→キリトエンドリボルバーでモブ退治。リズは↑に書いた通りで。
- もしくは、スキルレベルが低いうちからボス戦があるので、奥義・覚醒奥義を撃てるアタッカーを増やすよりはバフを盛ってヴォーパルストライクで攻める方がいいでしょうか? - 名無しさん (2022-06-05 22:03:23)
- 今回のデフラグマッチのレアドロップのシノンのプロパティは『全損するまで与ダメージUP』と『突属性攻撃の与ダメージUP』ですが、ボス戦でぶっぱする砲台として使うならば数値だけを見て大きいものを組み合わせればいいのでしょうか? - 名無しさん (2022-06-03 11:36:55)
- まぁ使うなら全損のほうだとおもいますよ。か? - 名無しさん (2022-06-05 00:36:55)
- ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-06-05 09:27:56)
- まぁ使うなら全損のほうだとおもいますよ。か? - 名無しさん (2022-06-05 00:36:55)
- サポートログの効果の、「ゴールデングリードに転生」や「グリードを召喚」で現れるのは普通のレコードメダルを落とすグリードとは違うのでしょうか? - 名無しさん (2022-06-01 14:05:51)
- また、デフラグマッチはCPUとちょっと触る程度でアドミンⅤなのですが、サポートログの編成はどのようなものがいいのでしょうか?現状、サーチ用の《最愛の愛娘》ユイと対エンドガーディアンのバフ用の《前進》プログレッシブはほぼ決まっているのですが、あと1枠に迷っています。 - 名無しさん (2022-06-01 14:12:32)
- ゴールデングリードに転生は通常グリードがゴールドになるだけで、召還は通常グリードを召喚するんだと思います。どちらもレコードメダルを排出するものと。あとサポートログは自分にあうものを使っていくのがいいと思いますが、手に入れやすさを考えるならば、最初は私は★2フィリア(移動速度↑・グリードスキルポーション探し)・★3ヒースクリフ(HP50%以下にならない)・★5ニュイ(INT200%↑とラストアタックポイント上昇)・★5天性の奇才ユージオ(STR+140%・ラストアタック重ねるごとにボーナスアップ)などがいいかと。イベントの報酬でも - 名無しさん (2022-06-02 00:22:16)
- ユージオは手に入りにくいですよ
- ありがとうございます。デフラグマッチはスピード命なので、フィリアを使ってみます。 - 名無しさん (2022-06-03 11:31:22)
- ゴールデングリードに転生は通常グリードがゴールドになるだけで、召還は通常グリードを召喚するんだと思います。どちらもレコードメダルを排出するものと。あとサポートログは自分にあうものを使っていくのがいいと思いますが、手に入れやすさを考えるならば、最初は私は★2フィリア(移動速度↑・グリードスキルポーション探し)・★3ヒースクリフ(HP50%以下にならない)・★5ニュイ(INT200%↑とラストアタックポイント上昇)・★5天性の奇才ユージオ(STR+140%・ラストアタック重ねるごとにボーナスアップ)などがいいかと。イベントの報酬でも - 名無しさん (2022-06-02 00:22:16)
- また、デフラグマッチはCPUとちょっと触る程度でアドミンⅤなのですが、サポートログの編成はどのようなものがいいのでしょうか?現状、サーチ用の《最愛の愛娘》ユイと対エンドガーディアンのバフ用の《前進》プログレッシブはほぼ決まっているのですが、あと1枠に迷っています。 - 名無しさん (2022-06-01 14:12:32)
- イディオット(知力デバフ)は、こちらの魔法による与ダメージ上昇以外に効果はありますか? - 名無しさん (2022-05-23 01:23:31)
- イディオッットって、相手(敵)の知力が下がるだけで、自パーティーの魔法ダメージが上昇するって書いてありましたっけ? -ナナシさん(2022-05-24 02:49)
- すみません。知力=魔攻&魔防と勘違いしていました。弓以外の、敵の遠距離攻撃のダメージが下がるという認識であっていますか? - 名無しさん (2022-05-24 09:21:40)
- イディオッットって、相手(敵)の知力が下がるだけで、自パーティーの魔法ダメージが上昇するって書いてありましたっけ? -ナナシさん(2022-05-24 02:49)
- 前半はその解釈でいいと思いますが、後半の「弓以外の遠距離攻撃のダメージが下がる」が意味ちょっとわからないんですが
- 敵の何か飛ばしてくるような攻撃の内、物理攻撃である弓等を除けば魔法かな、というイメージでした。わかりづらくてすみません。 - 名無しさん (2022-05-26 01:35:27)
- 猫耳パーティーを作りたいのですが、アタッカーの武器パオペアのPPを教えて下さい、サポーターは、INT盛りにするつもりです。(全部)他のがあれば、何なりと言って下さい。 - グライ (2022-05-22 10:35:57)
- パオベエは持ってないですね…。すいません - 名無しさん (2022-05-23 16:00:54)
- サンキューギフトの使い方がわからないです 合成元は解放済みなのですが.. - 名無しさん (2022-05-21 12:51:52)
- サンキューギフトの事ですが、使い方がわかりました - 名無しさん (2022-05-21 13:49:21)
- Col稼ぎに最適な階層を教えてください - 名無しさん (2022-05-21 01:54:19)
- ミミックや宝箱が一杯ある43層か54層じゃないですか? - 名無しさん (2022-05-21 02:04:57)
- 43層と54層の3人マルチ部屋、あそこにソロでいく場合は遠距離系の技が使えるキャラをつれていくこと(シノンのヘヴンリーやメイドレインのスキル3炎攻撃とか、確実なのは前者)と、Col吸引のプロパティ防具を持っていかないと無理です。- 名無しさん (2022-05-20 02:10:36)
- コードありがとうございます。使わせていただきます。 - 名無しさん (2022-05-21 00:28:58)
- ありがとうございます。 - ぐっちー (2022-05-20 20:00:20)
- 今日カガチザ・サムライロード討伐しようとしたら、ダメージが1000しか入りませんでした。 - ぐっちー (2022-05-20 18:25:17)
- カガチザ・サムライロードの攻略方を教えて下さい。 - ぐっちー (2022-05-20 15:11:21)
- 麻痺または凍らせる→闇属性で叩く です。周りの術士がデバフかけてくるので『デバフ無効』があると便利。 今だとユウキの「クリーピングシャドウ」で叩けばすぐ終わると。 - 名無しさん (2022-05-20 17:57:00)
- 72層ガストアイズ倒せませんでした…。改善点があれば教えていただけないでしょうか。編成は、制服レイン(INT+490・HPMAX+248%×2本)【エンドリボルバー、スタバ、サウザンドレイン、レイズホーリー、シャープネス】、メモラブルシリカ(INT+1470・麻痺15%封印14%・ガード時ダメ減少2倍風耐性74%地震無効)【シャープウェル、パラライズエフェクト、グレイスフォーオール、スウィフト、ブレスオブヘブン】、制服アルゴ(INT+1470・毒24%・地震無効封印無効毒無効デバフ無効)【レイズエアロ、リストアプレミア、オースオブナイツ、ディスクロ、バランサーズギルド】です。(全員覚醒5、レベル100) - 名無しさん (2022-05-20 11:15:32)
- 戦闘の流れは、道中は全損無く順調に進み、ガストアイズ戦ではスウィフトのおかげでダッシュする必要が無いので、ガードに意識を割きつつ麻痺を狙っていました。序盤に1度麻痺したので全バフとバフ解除をしてレインでスタバ→サウザンドレインをしたのですが1ゲージしか削れませんでした。その後は1度も麻痺せず、ガードし損ねる攻撃もあり回復手段も乏しいのでじわじわと複数回全損し、活動限界に至りました。(無料コンテで通常ボスは倒せました。) - 名無しさん (2022-05-20 11:16:33)
- やはり問題はプレイングとプロパティでしょうか?弱点与ダメージ上昇は無く現状の限界なのですが、弱体状態だとHPMAXは発動しないのでしょうか。もしそうならボスキラーのブラックプレートの方がましでしょうか? - 名無しさん (2022-05-20 11:16:47)
- アダプタブルにボスキラーは効かないですよ - 名無しさん (2022-05-20 16:23:22)
- 私ならこうします。制服レイン(片手にHPMAX+属性残存・もう片手に弱点突)技はスキル1.3.4、バフに聖とグレイス/制服アルゴ(武器は適当・封印無効・耐性記憶)スキルはディスクロなど/メモラブルシリカ(武器麻痺20%+封印20%・防具はアルゴとほぼ同じ)スキルはイディオット・スキル4の麻痺・強化バフ・回復。 ノーコンは無理かもしれませんが、これならなんとかいけると思いますよ? あと上の人がコード公開してくれてますし、そこから武器防具作って再チャレンジするのもいいかと。
- コードありがとうございます。使わせていただきます。 - 名無しさん (2022-05-21 00:20:58)
- ↑間違えました - 名無しさん (2022-05-21 00:21:31)
- ありがとうございます。やはりバフを盛って殴れば倒せる階層ボスやレジェンドボスとは異なり、アダプタブルはプロパティの厳選が必須なので、プレイ歴が短いのにサービス終了の知らせを聞いて背伸びして挑むにはハードルが高かったかもしれません。ですがアドバイスを頂きコードも公開して頂いたので、もう1度挑戦してみようと思います。 - 名無しさん (2022-05-21 00:27:43)
- コードありがとうございます。使わせていただきます。 - 名無しさん (2022-05-21 00:20:58)
- やはり問題はプレイングとプロパティでしょうか?弱点与ダメージ上昇は無く現状の限界なのですが、弱体状態だとHPMAXは発動しないのでしょうか。もしそうならボスキラーのブラックプレートの方がましでしょうか? - 名無しさん (2022-05-20 11:16:47)
- 戦闘の流れは、道中は全損無く順調に進み、ガストアイズ戦ではスウィフトのおかげでダッシュする必要が無いので、ガードに意識を割きつつ麻痺を狙っていました。序盤に1度麻痺したので全バフとバフ解除をしてレインでスタバ→サウザンドレインをしたのですが1ゲージしか削れませんでした。その後は1度も麻痺せず、ガードし損ねる攻撃もあり回復手段も乏しいのでじわじわと複数回全損し、活動限界に至りました。(無料コンテで通常ボスは倒せました。) - 名無しさん (2022-05-20 11:16:33)
- まぁ弱点武器とバフ積んでメリクリが強いかな - 名無しさん (2022-05-18 22:56:02)
- 対ガストアイズの編成なのですが、アタッカーは神域キリトとして残り2人に迷っています。スウィフト持ちで固めてメモラブルシリカ(麻痺短剣)と猫耳アスナ(封印クロー)にするか、短剣を麻痺15%+封印2枠にしてもう1人をサポーターにするか、どちらがいいでしょうか?また、一応今のガチャの新キャラは全員入手できたので、「こちらの方が良い」というのがあれば教えていただけないでしょうか。 - 名無しさん (2022-05-18 21:39:20)
- 私なら神域キリト+メモラブルシリカ+聖属性がつけられるサポーターまたはバランスを入れます(流麗アスナとか)。こだわりがないならなんでもいいんですが、せっかくガシャ回して新規キャラをゲットしたのなら、ポイント獲得重視で制服レイン+メモラブルシリカ+ユウキかアルゴあたりはどうでしょう? 制服レインなら聖属性つけられますし、麻痺封印役はシリカにしてという感じで…
- ありがとうございます。それで挑戦してみます。 - 名無しさん (2022-05-19 06:38:16)
- 武器や防具の対策もしっかりお願いします。がんばって - 名無しさん (2022-05-19 13:27:36)
- ありがとうございます。それで挑戦してみます。 - 名無しさん (2022-05-19 06:38:16)
- 私なら神域キリト+メモラブルシリカ+聖属性がつけられるサポーターまたはバランスを入れます(流麗アスナとか)。こだわりがないならなんでもいいんですが、せっかくガシャ回して新規キャラをゲットしたのなら、ポイント獲得重視で制服レイン+メモラブルシリカ+ユウキかアルゴあたりはどうでしょう? 制服レインなら聖属性つけられますし、麻痺封印役はシリカにしてという感じで…
- 高難易度ボスの情報をありがとうございます。 - 名無しさん (2022-05-18 21:31:18)
- 続いてアダプタブルの攻略です。
- ロン・ザ・ショーグン・グレイス(82・88層):65層LEのカガチ・ザ・サムライロードに似ているが、こちらはさらに強化された姿。動きも俊敏になり防御力もかなり高め。また時間経過とともに属性が変化する。そのためその都度弱点属性が変わる。ちなみに82層は火⇔水・88層は全ての属性が対象となる。 武器のPPはHPMAX・追加攻撃については最低限のダメージ(1ゲージ削れるか?)も保証できないので、メインアタッカーには弱点を突いた時与ダメージUPの武器をつけるのが望ましい。防具については、封印無効・デバフ無効・地震無効・斬属性被ダメ-○%・耐性記憶などがあると便利。
- FA-R D-46(92・98層):ロボットの形をした大きなAD。大きな図体のため動きは素早くはないが、マシンガン・ビーム・移動地雷などの攻撃をしてくるのと、周りの小型ドローンMobが攻撃をしてくる。弱点は「水」。非常に防御力が高く、弱点は後ろにあるコックピット(水色のボトルのような形をしたもの)のみ。一定時間経過でコックピットが出入を繰り返すため、出てきたら即叩くべし。武器のPPはショーグン同様HPMAX・追加攻撃については最低限のダメージも保証できないので、メインアタッカーには弱点を突いた時与ダメージUPの武器をつけるのが望ましい。防具については、封印無効・デバフ無効・耐性記憶などがあると便利。
- 以上です。補足などありましたらよろしくお願いします。2022.05.17.RK
- トライアルタワー攻略情報の81〜100層までのページがない(というか作れなかった)ので、LEとADの攻略だけさらっと書きます。なお、防具のプロパティなどはあくまでも参考として考えてください。レアドロップの内容はタワー一覧を見てください。まずはレジェンドボスから
- ゴッズペット(85層):大きな体と尻尾を持つ。バリアが破られた瞬間前に突進してくるので、あらかじめ端にいると良い。弱点は「水」。尻尾からのビームや体から液体を出して攻撃し毒付与の効果もあるので、防具は封印無効・地震無効・毒無効・デバフ無効・耐性記憶などがあると良い。
- 背教者ニコラス(95層):サンタの格好をした巨大な老人のような姿で防御力も高め。こちらもバリアが破られた瞬間上に飛び上がるのであらかじめ端にいると良い。弱点は「火」。プレゼント袋からもみの木・ロボットなどのプレゼント攻撃や毒ガス攻撃などをしてくる。防具は封印・デバフ無効・毒無効・地震無効などがあると良い。
- 72・78層のガストアイズについてですが、こちらはプロピデンスほど防御が高くないのでしょうか? - 名無しさん (2022-05-17 20:02:29)
- こちらを https://w.atwiki.jp/saoac/pages/335.html - 名無しさん (2022-05-18 16:59:33)
- ありがとうございます。プロピデンスの防御力は、アダプタブルの特性ではなく個人の特徴なのですね。 - 名無しさん (2022-05-18 21:26:55)
- こちらを https://w.atwiki.jp/saoac/pages/335.html - 名無しさん (2022-05-18 16:59:33)
- ターミナルでガシャを引くつもりはありませんか?今回の★4以上確定ガシャのリズ・シリカ・制服キャラあたりはINT+490つくのでそこそこ高火力はなると思います(自力で完凸した場合)。楽土は打属性メインなところがあるので、そこに猫耳キリアスどちらかまたは制服アルゴを入れるといいかもしれません。特効でポイントも稼げますし。
- パーティ例①制服レイン(武器はそのまま・エンハンスは水・火・聖のどれか)+猫耳アスナ(69層パオベエorHPMAXなど・防具は封印デバフ無効耐性記憶)+シリカ(武器は麻痺短剣・防具はINT盛り)
- パーティ例②なるべく現状維持で、アリスをシリカに変えて武器はそのまま防具はINT盛り。リズベットをエンハンス役とサブアタッカーにして攻撃するとかですか
- パーティの編成例まで考えていただきありがとうございます。 - 名無しさん (2022-05-15 17:23:15)
- 今回のガチャは星5が限られているのと天井の緩和、キャラが好きなのも相まって引きたい気持ちは強いです。最悪の場合ユイメダル22枚とサンキューギフト9個あるので1枚でも引ければ覚醒5だけならできますし。しかし、次の(おそらく最後の)ガチャを引きたい気持ちもあり、ガチャの形式が今回と同じならそちらを引きたい(運を考慮して2天井5000円は厳しい)のでそちらの情報を待ちたいのですが、それを待つとイベントで十分に活躍させられないのが惜しいので深く悩んでいます。 - 名無しさん (2022-05-15 17:21:46)
- 一応初回確定分だけは引き、シリカ・制服レイン・制服アルゴが当たりました。 - 名無しさん (2022-05-15 17:25:03)
- EXタワーに初挑戦しようと思っています。ステージの広さなどもあり一概には言えないと思いますが、アダプタブルを無視する場合クリアできる目安(タワー何層までクリアできる等)はありますか? - 名無しさん (2022-05-14 10:48:43)
- 超今更なのですが高階層を比較的楽にクリアする為に必要な事って何でしょうか? - 名無しさん (2022-05-14 03:14:57)
- 一応推奨レベルは110となっていますが、Lv90〜100超え以上のレベルでないとちょっと厳しいかな? もちろんログの覚醒とレベル上ゲは必須。今は5倍キャンペーン中だからレベル上げは苦労はしないと思う。あとは立ち回り。最初はコンティニューしてもいいと割り切って『あそこにはあのMobがいる』『ここに隠し通路がある』と学習しながらプレイするのもいいです。まぁ最初からYouTubeで攻略動画見てからプレイするのがラクなんですけどね。あとは火力(INT盛り)。
- INT盛りとは、サポーターのバフの効果を上げるためですか?それとも魔法アタッカーの方が向いているのでしょうか? - 名無しさん (2022-05-14 21:27:37)
- 今のところ、アタッカーが神域キリト(STR+834、HPMAX+30%・武器でHPMAX+248%×2本)、サポーターで光の巫女アリス(麻痺24%)、友愛リズベット(INT+1748)です。(全員覚醒5、レベル100。ヒーローレベルアペンドは25レべル分所持) - 名無しさん (2022-05-14 21:40:25)
- そうです。攻撃力・防御力アップ、あと回復も - 名無しさん (2022-05-14 23:43:36)
- INT盛りとは、サポーターのバフの効果を上げるためですか?それとも魔法アタッカーの方が向いているのでしょうか? - 名無しさん (2022-05-14 21:27:37)
- 最近85層までクリアした者です。立ち回りの面では味方へのバフ・敵のバフ解除が重要だと思いますが、そもそも敵が固いのでプロパティによるこちらの火力の底上げが重要だと思います。高階層は道中も固い敵が多いので、個人的には麻痺の短剣があると戦いやすく感じました。また、youtubeには全階層の攻略動画があるのでステージや罠の構造を確認しておくのも役に立ちます。 - 名無しさん (2022-05-14 11:00:43)
- 一応推奨レベルは110となっていますが、Lv90〜100超え以上のレベルでないとちょっと厳しいかな? もちろんログの覚醒とレベル上ゲは必須。今は5倍キャンペーン中だからレベル上げは苦労はしないと思う。あとは立ち回り。最初はコンティニューしてもいいと割り切って『あそこにはあのMobがいる』『ここに隠し通路がある』と学習しながらプレイするのもいいです。まぁ最初からYouTubeで攻略動画見てからプレイするのがラクなんですけどね。あとは火力(INT盛り)。
- 各キャラクターをリーダーパッシブを知りたいのですがwikiのどこに書いてあるのですか? - 名無しさん (2022-05-12 20:27:36)
- ゲームプレイ→戦闘のコツ・テクニックのページのリーダーの項目に載ってます。https://w.atwiki.jp/saoac/pages/49.html#id_92e81d7f - 名無しさん (2022-05-13 01:52:53)
- 封印無効のPPはどこでドロップしますか? - 名無しさん (2022-05-11 21:59:23)
- タワーのレアドロップとして出るところはないようなので、階層選択時にリワードが出るので、そこでどういうものがドロップできるか見られるのでそこでチェックするのがいいです。(防具のコードの場合)
- ありがとうございます。階層リワード確認してドロップ狙ってみます。 - 名無しさん (2022-05-12 02:56:19)
- タワーのレアドロップとして出るところはないようなので、階層選択時にリワードが出るので、そこでどういうものがドロップできるか見られるのでそこでチェックするのがいいです。(防具のコードの場合)
- 85層LEのゴッズペット攻略についてなのですが、バフキャンセルやデバフを頻繫にしてくるので、短剣で麻痺させてからバフを盛ってスターバーストストリーム、もう1度麻痺させてからジイクリプス、というのが安定でしょうか?あまり攻撃を続けていると途中でバフ解除されそうなので。 - 名無しさん (2022-05-10 16:10:52)
- ガシャ回してるならシリカのスキル4麻痺入れて、武器は麻痺10%×4短剣で攻撃。麻痺させたあとはスキル3のワールプールで攻撃しつつスタバ・イクリプス攻撃するのがいいと。防具は封印無効・デバフ無効・地震無効・毒無効などがあるといいです - 名無しさん (2022-05-11 16:58:31)
- ありがとうございます。今回の《絆が生む力》シリカは1枚だけ引けましたが、現状覚醒1ではワールプールは使えないので、育ててある短剣のアリスで試してみます。防具のプロパティはそれらにします。 - 名無しさん (2022-05-11 23:04:03)
- あ、もちろんスタバなどの攻撃する時は水バフつけて下さい。
- 無事ノーコンでゴッズペット討伐できました!体感的には70・80層より簡単なくらいでした。 - 名無しさん (2022-05-13 01:49:04)
- ガシャ回してるならシリカのスキル4麻痺入れて、武器は麻痺10%×4短剣で攻撃。麻痺させたあとはスキル3のワールプールで攻撃しつつスタバ・イクリプス攻撃するのがいいと。防具は封印無効・デバフ無効・地震無効・毒無効などがあるといいです - 名無しさん (2022-05-11 16:58:31)
- 51層以降のボスは開幕で防御アップしてきますが、ディスクロージャーは必須なのでしょうか?イベントキャラが覚醒4までできていないのでバフ解除を使えないのですが、こちらのバフでごり押しや時間経過で相手のバフ解除は狙えるのでしょうか。(52層のリミテッドタスクです) - 名無しさん (2022-05-06 04:00:53)
- 必須です。ないとまともにHP削れないです。時間経過で敵側がバフを解除することもありますが、それを待つくらいなら自パーティーにバフとエンハンスかけて部屋入室→すぐにディスクロ使ってさっさと倒したほうが楽です。ボス以上のアダプタブルなんてHP削れるかどうかも怪しいです。さすがにさっさとはいかないかかもしれないですが…- 名無しさん (2022-05-06 17:48:23)
- ありがとうございます。おとなしくディスクロ使えるキャラを入れておきます。 - 名無しさん (2022-05-06 23:45:48)
- 必須です。ないとまともにHP削れないです。時間経過で敵側がバフを解除することもありますが、それを待つくらいなら自パーティーにバフとエンハンスかけて部屋入室→すぐにディスクロ使ってさっさと倒したほうが楽です。ボス以上のアダプタブルなんてHP削れるかどうかも怪しいです。さすがにさっさとはいかないかかもしれないですが…- 名無しさん (2022-05-06 17:48:23)
- 質問です。HP100%した装備で時々相手が固かったり、ダメージを受けてしまい中々ボスにダメージが入らない事が有るので、制服系の魔法攻撃で攻略したいと思ってるのですが、INT上昇のウェポン並びにヒーローコードが何処で落ちやすいか分からないので書いて頂けると幸いです - 名無しさん (2022-05-05 01:02:39)
- 低い層でも高INT(~INT320)のコードは虹ログから出ますが、54層のレアドロップ・71層より上の道中未解析ログ思います(金色のログから)。
- 魔法攻撃を強化したいなら65層の魔法攻撃強化、HPMAXを維持したいなら「ドレイン」をppの枠にいれてみてはどうですか?与えたダメージの5%体力を回復するので。
- 色々と質問した者ですが、コンティニュー有りで無事70層をクリアできました!ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-05-02 15:52:02)
- おめでとうございます。EX層含め、以降の上位層も結構大変ですが頑張ってください - 名無しさん (2022-05-04 22:53:59)
- プレイング次第ではありますが、53層のアダプタブルに挑む際、アタッカーがLv90台・封印無効・VIT99%無視・VIT66%無視(二刀流)ならば勝機はありますか? - 名無しさん (2022-04-29 10:11:45)
- あるとは思いますが、二刀流だと他のバフキャンセルや闇耐性が疎かになるので、それなら片手剣キャラ+防具(封印無効+バフキャンセル無効またはデバフ無効+闇耐性-50×2)のほうがやりやすいのではないかと(ヒーローログ側のppに闇耐性がついてるなら別ですが…)。他には直近だと制服リズや猫耳アスナが持ってる「シャイニングルーター」を使えば、1度に1/3か半分は削れると思います。- 名無しさん (2022-04-29 14:42:34)
- ありがとうございます。やはり難易度が上がってくると耐性が重要になるので二刀流より片手剣の方が良いのですね…。今まで片手剣を使ってこなかったので上手く扱えるか不安ですが、そちらでも挑戦してみようと思います。 - 名無しさん (2022-04-30 12:20:47)
- あるとは思いますが、二刀流だと他のバフキャンセルや闇耐性が疎かになるので、それなら片手剣キャラ+防具(封印無効+バフキャンセル無効またはデバフ無効+闇耐性-50×2)のほうがやりやすいのではないかと(ヒーローログ側のppに闇耐性がついてるなら別ですが…)。他には直近だと制服リズや猫耳アスナが持ってる「シャイニングルーター」を使えば、1度に1/3か半分は削れると思います。- 名無しさん (2022-04-29 14:42:34)
- 70層攻略の際の神域キリトのスキル編成に迷っています。エンドリボルバー・ジイクリプス・ボスキラーまでは決まったのですが、残り2枠をヴォーパルストライク・スターバーストストリーム・MOBキラー(もしくはその他)からどれにすべきでしょうか? - 名無しさん (2022-04-28 20:06:09)
- ボスがバリア持ちで堅いので大技を2つにするべきか、道中も手強いのでそちらを倒しやすいように単体攻撃やアビリティを入れるべきか迷っています。 - 名無しさん (2022-04-28 20:08:38)
- コンティニュー有りですが、細かくすると僕は構成を以下にします。まず、サタナキアは動画コメントでボスキラーが効き辛いと聞いたので、ボスキラーを抜いて、エンドリボルバー(道中の敵退治用)、バーストストリーム、イクリプス(両方ボス用)、残りは攻撃バフにしました。更に両剣で当てようとすると、ボスの攻撃が速くて当てられない時が有るので、制服シノンに麻痺とHP100%時ダメ100%アップを3枚付けした弓、回復と水付与が出来るリズベットでガードをして、バリアをバーストストリームで壊し、麻痺を付与した後にバフキャン攻撃上げ属性付与を行い攻撃スキルを当てる様にしました。サタナキアは部屋に入ると攻撃力減少のデバフ、自身は防御アップにバリアを張るので注意です。 - 名無しさん (2022-04-29 09:51:25)
- ありがとうございます。ボスキラーが効きづらいというのは初耳です。確かに、スキルレベル3まで使えないソードスキルよりは2から使えるバフの方が有用そうですね。その編成で挑んでみます。 - 名無しさん (2022-04-30 12:26:01)
- コンティニュー有りですが、細かくすると僕は構成を以下にします。まず、サタナキアは動画コメントでボスキラーが効き辛いと聞いたので、ボスキラーを抜いて、エンドリボルバー(道中の敵退治用)、バーストストリーム、イクリプス(両方ボス用)、残りは攻撃バフにしました。更に両剣で当てようとすると、ボスの攻撃が速くて当てられない時が有るので、制服シノンに麻痺とHP100%時ダメ100%アップを3枚付けした弓、回復と水付与が出来るリズベットでガードをして、バリアをバーストストリームで壊し、麻痺を付与した後にバフキャン攻撃上げ属性付与を行い攻撃スキルを当てる様にしました。サタナキアは部屋に入ると攻撃力減少のデバフ、自身は防御アップにバリアを張るので注意です。 - 名無しさん (2022-04-29 09:51:25)
- ボスがバリア持ちで堅いので大技を2つにするべきか、道中も手強いのでそちらを倒しやすいように単体攻撃やアビリティを入れるべきか迷っています。 - 名無しさん (2022-04-28 20:08:38)
- このご時世じゃなきゃ延命されてたんだろうか?というかこのご時世なのに3周年迎えれたのは頑張った方? - 名無しさん (2022-04-26 23:25:56)
- 『アーケードゲームで3年って結構頑張った方』って書かれてるのは見たんですけどね…。コロナがなければ…とは思いたいですけど、他のFGOや艦これがまだ残るあたりあまりやってる人いなかったのかなー?と思っちゃいました。まぁ設置店舗が少ないにしても、イベントのランキングも上位に上がるのは毎回ほぼ同じ人でしたし- 名無しさん (2022-04-27 00:12:59)
- リミテッドタスクのサタナキア討伐のために70層に挑戦しようと思うのですが、EXタワーの条件だけあって非常に難しそうです。レベル上げだけでなくプロパティも意識しないと厳しいでしょうか? - 名無しさん (2022-04-26 19:45:04)
- メンバーは、神域キリト(STR+834、HPMAX+30%)(ブラックプレート(ボスキラー75%×3)×2)、光の巫女アリス(ナーゲルリング(麻痺24%))、友愛リズベットです。(レベル90~100、覚醒5) - 名無しさん (2022-04-26 19:54:30)
- んー、とりあえず防具に火属性被ダメ-50%×2をつけるところからですかね(私なら封印無効+火属性被ダメ-50%+デバフ無効)。これをアリスにつけて護廻グルグルで麻痺させるとか…。あとは思い切ってアタッカーを変えてみるとか…(ユウキとかリーファに)。
- PT例 ①キリト=PPそのまま、武器はブラックブレード×2(1本はボスダメ75%×3・もう1本はVIT無視33%×3)/②アリス=PP 状態異常付与orINT盛り、武器はそのまま、防具に↑の火属性被ダメ-50%PPつきのアクセサリ(41層タリスマンとか)③リズ=PP・武器防具全てINT盛りエンハンスとディスクロ付きで。
- ありがとうございます。火耐性とバフ解除は用意できるので、コンテ1回無料の内に挑戦してみます。火耐性は爆発する罠にも効果があるのでしょうか?また、VIT無視はありませんが、エクスキャリバーが1本だけとHPMAXのウェポンコードが4つだけあるのですが、ボスキラー×2本よりそちらの方がいいでしょうか? - 名無しさん (2022-04-27 00:23:17)
- アタッカーを変えた方がいいというのは、二刀流よりも片手剣+防具の方が良いという事でしょうか? - 名無しさん (2022-04-27 00:25:20)
- 試したことないですがあると思います。エクスキャリバーにPPついてないならHPMAXのコードをつけてはどうでしょう?(理想はMAX100%、90%後半で御の字でまぁまぁという感じ)。1番最高値がついたら印刷→複製して覚醒させてそれを使うのもアリです。アタッカー変更については、片手剣の方が移動しやすそうかなーっていうのと、片手剣なので防具付けれますし、メインアタッカーに火-50%つければいいのでは?と思ったので…。3周年キャラとかもいますし。
- あとこの前の制服シノンにHPMAX弓と防具つけて連射すれば、敵に近づかなくても攻撃できますね。 - 名無しさん (2022-04-27 10:54:50)
- 色々とありがとうございます。とりあえず今週中に出来る範囲の対策をして挑んでみます。 - 名無しさん (2022-04-27 15:12:09)
- あとこの前の制服シノンにHPMAX弓と防具つけて連射すれば、敵に近づかなくても攻撃できますね。 - 名無しさん (2022-04-27 10:54:50)
- 試したことないですがあると思います。エクスキャリバーにPPついてないならHPMAXのコードをつけてはどうでしょう?(理想はMAX100%、90%後半で御の字でまぁまぁという感じ)。1番最高値がついたら印刷→複製して覚醒させてそれを使うのもアリです。アタッカー変更については、片手剣の方が移動しやすそうかなーっていうのと、片手剣なので防具付けれますし、メインアタッカーに火-50%つければいいのでは?と思ったので…。3周年キャラとかもいますし。
- アタッカーを変えた方がいいというのは、二刀流よりも片手剣+防具の方が良いという事でしょうか? - 名無しさん (2022-04-27 00:25:20)
- ありがとうございます。火耐性とバフ解除は用意できるので、コンテ1回無料の内に挑戦してみます。火耐性は爆発する罠にも効果があるのでしょうか?また、VIT無視はありませんが、エクスキャリバーが1本だけとHPMAXのウェポンコードが4つだけあるのですが、ボスキラー×2本よりそちらの方がいいでしょうか? - 名無しさん (2022-04-27 00:23:17)
- メンバーは、神域キリト(STR+834、HPMAX+30%)(ブラックプレート(ボスキラー75%×3)×2)、光の巫女アリス(ナーゲルリング(麻痺24%))、友愛リズベットです。(レベル90~100、覚醒5) - 名無しさん (2022-04-26 19:54:30)
- 追加攻撃60%は、EXタワーなどから出るのですか? - グライ (2022-04-22 20:13:08)
- 事実上?のサ終宣告出ましたが、できる限り全力でプレイしましょう! - 名無しさん (2022-04-22 19:32:18)
- デフラグマッチで、付けとくと良いPPって何ですか?できれば、パーティーも教えて下さい。 - グライ (2022-04-21 23:50:11)
- まず聞きたいのですが、パーティはポイント獲得重視でしょうか?それともパニッシャー討伐重視でしょうか? - 名無し (2022-04-22 3:00:11)
- パニッシャーです。 - 名無しさん (2022-04-22 16:16:22)
- ログに付けとくと便利なのは地震無効と魔法防御ですかね。PTの一例を書くならこんな感じかと(私個人の意見です)。
- ①アタッカー(PPはSTR・HPMAX・通常攻撃など、武器は追加攻撃60%または通常攻撃・防具は封印無効・デバフ無効または衰弱無効・耐性記憶-100%)、②③サポーター(PPは武器防具含め全てINT固め、②には属性付与または状態異常付与できるサポーター(土水あたり)を、ヒーローログのppはできればINT600台が望ましいがサポログでカバーするのもあり)。
- サポートログはリコの他、★5ニュイ(INT+200%UP)・手に入れやすい★3ピースクリフ(耐久値減らない)あたりり。あくまで参考程度で、倒せなくても責任負いかねますのでよろしくおねがいします。-名無し(2022.04.22 1741)
- パニッシャーです。 - 名無しさん (2022-04-22 16:16:22)
- 100層攻略についてですが、すこし書きます。
- ラスボスは「冥界王ハーデス」、デフラグマッチに出てくるパニッシャーと同じやつです。道中はクエストを進んでいくとボスが数体いて、そのボスを討伐することでハーデスのやる気を削いでいく形になっています(道中のボスの弱点は土および風)。
- 途中クエストにはワープ、吹き溜まりや氷塊の妨害といった設定あり。
- ハーデスに弱点属性はありません。が、強力な魔法攻撃や後ろ足キックなどを仕掛けてきます。デフラグマッチでパニッシャーを討伐したり、一度でも攻略討伐しようとしてパニッシャーがどういう動きをするかわかっていると攻略しやすいかもしれません。
- 編成は個人にお任せしますが、ログのレベルは高レベル必須(武器防具も)、道中のボス討伐のために土風付与できるサポーター・バフ盛りのために高INT持ちのサポーターを入れたり・地震無効や耐性記憶・デバフ無効などあるとベンリかと思います。最後に長文失礼しました。RK- (2022-04-21)
- パニッシャーの出現率なのですが、リコを持っていくだけで良いのですか?リコの効果に書いてある(パッシブ)とは、何ですか? - グライ (2022-04-19 19:15:44)
- そうです。他プレイヤーと合わせることでパニッシャー出現率が上がります。あとパッシブは、発動させるとその効果がずっと続くということです。 - 名無しさん (2022-04-19 22:45:19)
- フェアドレングの倒し方を教えてください - マスターゼロ (2022-04-14 19:56:51)
- 弱点が打属性ですから、当然片手棍持ちのキャラを持っていくこと(直近だと氷河リズ・制服リズ・ユイメダルリーファなど)。
- 近づけないバリアみたいなのを出す時があるので、その時は「グラウンドクラッカー」を、近くまで寄れたらバフ盛りして「アダマンブレイカー」でドーンとすればそこそこ有効だと思います。武器やヒーローログにはHPMAXやSTR、防具には封印無効や耐性記憶とかがあると便利と思います(あくまでも私見)。
- EXタワー楽土のボス情報を記載してもらう事出来ますか? - マスターゼロ (2022-04-11 15:14:23)
- トライアルタワーの71層のボスは火属性武器で攻略できますか? - ぐっちー (2022-04-10 19:13:00)
- えぇできますよ。弱点が火なので。
- ありがとうございます。 - ぐっちー (2022-04-07 00:27:19)
- 衰弱無効のPPはどこでドロップしますか? - ぐっちー (2022-04-06 21:39:32)
- 77層です
- 動画で見ましたが、ガストアイズが出す緑の玉に当たると衰弱でHPが半分になるようです。 - ぐっちー (2022-04-06 20:04:57)
- あぁプレイヤー側のほうですか。たしかにありますね。失礼しました
- 前に討伐する際に体力半減してた気がします。 - ぐっちー (2022-04-06 14:58:29)
- パリィ使ったり、大技を使ったときに敵側がよろけて攻撃のチャンスになったりすることはありますけど、プレイヤー側が何もしてないのに勝手に体力半減するとか「私は」見たことがないです。 - 名無しさん (2022-04-06 19:41:13)
- ガストアイズに体力半減ありませんでしたか。 - ぐっちー (2022-04-06 14:57:14)
- 体力半減のバフありませんでしたか? - ぐっちー (2022-04-06 06:59:12)
- (オウフリー)ウィークネスとかエグゾーストですか?持ってくのはアリだとは思いますよ。もちろんディスクロとは別に。あとは状態異常に「キュア」、PPに地震無効つけるのが惜しいならよろけ予防に「バトルクライ」をつけるのもアリかと - 名無しさん (2022-04-06 13:29:10)
- ADのガストアイズの攻略方法を教えて下さい。 - ぐっちー (2022-04-05 19:51:46)
- https://w.atwiki.jp/saoac/pages/335.html 更新したのでこちらをご覧ください。 - 奈々志 (2022-04-06 01:27:46)
- 質問です、過去の質問には載ってないと思うので大丈夫だと思いますが、主に通常のソードスキルや通常攻撃だと硬くて倒し難いボスって一例だとどれくらい居るんでしょうか?プロビデンスは魔法じゃないと倒し辛いのは知ってますが、それ以外にも居るのかなと思いまして - 名無し (2022-04-05 12:40:40)
- うーん…。現状タワーまではともかく、EX層だと今のフェアドレングとかそうじゃないですかね…? でも打があればいけるか… - 名無しさん (2022-04-06 01:02:27)
- マルチで動かないプレーヤー実際に体験しました。動かないのではなくマルチのマップに入るまでものすごく時間がかかり入ったら誰もおらずマルチを一人でクリアしました。スキルレベルもそのまま0でしたイン前のヘルプが表示され続け普通のスタートでしたが抜けられたのかソロに飛ばされたのか全くわかりませんがボスが強かったので一人でマルチをさせられHPが高い強いボスを倒させられた感じです - 不具合報告について (2022-04-03 20:46:36)
- 何処に連絡すればいいのかわかりません。連絡先がよくある質問だけです - 不具合報告について (2022-04-03 20:43:33)
- 不具合楽土2層のボスの四角の枠の入り口にたってるとボスが襲ってくるがギリギリのところでダメージを一切食らわずに弓でタコ殴りにできる - 公式不具合報告について (2022-04-03 20:42:51)
- デフラグマッチで普通にマッチングすると22万稼ぐ人がいますが、どうやって稼いでるのでしょうか? - ぐっちー (2022-03-26 20:24:45)
- まぁサポログの編成とかでも変わりますし、、、あとはその場に留まらずせっせとボスを討伐することじゃないですかね?私は稼いだことないからちょっとわからないですけど…(獲得PT UP日以外は)
- デフラグマッチでどうやって10万ポイント稼げますか? - ぐっちー (2022-03-25 21:44:23)
- ↓途中送信しちゃいましたがこれと《空駆ける猫》アルゴが入手できる可能性ある階層って何所ですか?いつまで経っても1枚分しかゲットしてないので… - 名無しさん (2022-03-24 19:29:57)
- 低階層で周回するか、対象のエピソード(公式のヒーローログリストによる)を周回するのがいいと思います。後者ならエピソードなので費用もおさえられますし。ただ確実に出る保証までは… - 名無しさん (2022-03-25 16:03:33)
- 《天雷の迅撃》ユウキ - 名無しさん (2022-03-24 19:28:40)
- ありがとうございます。 - ぐっちー (2022-03-24 10:07:16)
- バフ保護はイベント報酬以外で取ることできますか? - ぐっちー (2022-03-24 01:59:19)
- ありますよ。上位層やEX層でまれに。あとデフラグマッチのポイント報酬。 - 名無しさん (2022-03-24 02:47:04)
- ADのプロビデンスとサタナキア攻略で、デバフ無効とバフ保護は必須ですか? - ぐっちー (2022-03-23 19:26:42)
- 前者は封印無効とバフ保護は必須です。後者は封印無効なくてもいいですが、デバフ無効は欲しいです。あとはサポーターにキュアスキルを入れるといいです。あと前の人の70層攻略の補足ですが、ボスにはバリアがかかってますので注意して下さい。破壊には94層レアドロのバリア破壊を使うかフレンドスキル使うとかありますので考えてみてください。-名無し(2022.03.23 22:27)
- 70層の攻略方法を教えて下さい。 - ぐっちー (2022-03-22 10:05:03)
- 防具に炎耐性-502つとデバフ・封印無効つけて、制服リズの水スキルでグルグル刺せればいいと思います
- ADのプロビデンスはどう攻略すればいいでしょうか? - ぐっちー (2022-03-21 21:27:49)
- こちらを見てください → 第53層
- 今だったら制服リズのシャイニングルーターで結構削れると思いますよ(武器INT盛り、防具はリンク参照で)。- 名無し (2022-03-21 23:45:45)
- 第68層ジ・アンブレイカブルはどうやって出会いますか - 彼女はアスナさん (2022-03-20 13:55:55)
- アンプレイカブルのいる部屋は、3人マルチ(協力)プレイでないと入れません。なのでオンラインで全国のプレイヤーと or 同じ店舗内で、3人協力プレイする しか討伐する方法はありません。 - RK (2022-03-20 16:51:45)
- 冥界王の盾をやっと入手しましたがおすすめのプロパティとかありますか? - 名無しさん (2022-03-16 11:20:10)
- 無難なのはINT320×4ですかね。あとは耐性記憶-50%×2とかいいかもしれません?(封印無効・デバフ無効・衰弱無効など自由に選んで) - 名無しさん (2022-03-16 21:16:13)
- ガードしながら、ステップ?スピン?は、どうするのですか? - 名無しさん (2022-03-13 02:32:47)
- ステップ移動のことですか?スティックの移動ボタンと動かしたいキャラの番号のボタンをテンポよく同時に押せばできますよ
- EXタワー1のラーン倒し方、教えて。 - グライ (2022-03-12 17:00:26)
- YouTubeに攻略動画上げてる人がいるから、それを参考にしてみては?-那梨 (2022-03-13 10:00)
- 見ても分からないから、聞いてるんです。見て分かったら、そもそも聴いたりしませんよ。適当に返答をするのでは無く、しっかり考えて返答おしてください。 - グライ (2022-03-14 01:43:43)
- どういうPTで攻略したいのか知りませんけど、YouTubeにあった人のPTを参考にするならば、制服リズ(PPに詠唱アーマーつける・HPMAX武器・防具に水属性被ダメ-50・衰弱無効・ドレイン)、攻撃もできる状態異常付与役(75層シリカとか・武器は麻痺20%と追加攻撃の混合)・バブ役サポーターでPT組んで、リズの炎スキルで攻撃したら幾分マシになるんじゃないですか? もっと攻略法聞きたいなら、saoacプレイヤー同士でやってるDiscordがあるのでそこで聞いてみては? プレイヤーランク100超えの人がゴロゴロいますから、ここで聞くよりかよっぽど参考になるんじゃないですかね? ここに来ることもなくなると思いますよ? - 那梨 (2022-03-14 16:22:32)
- とてもとても、分かりやすい説明ありがとうございます。 - グライ (2022-03-14 22:13:39)
- どういうPTで攻略したいのか知りませんけど、YouTubeにあった人のPTを参考にするならば、制服リズ(PPに詠唱アーマーつける・HPMAX武器・防具に水属性被ダメ-50・衰弱無効・ドレイン)、攻撃もできる状態異常付与役(75層シリカとか・武器は麻痺20%と追加攻撃の混合)・バブ役サポーターでPT組んで、リズの炎スキルで攻撃したら幾分マシになるんじゃないですか? もっと攻略法聞きたいなら、saoacプレイヤー同士でやってるDiscordがあるのでそこで聞いてみては? プレイヤーランク100超えの人がゴロゴロいますから、ここで聞くよりかよっぽど参考になるんじゃないですかね? ここに来ることもなくなると思いますよ? - 那梨 (2022-03-14 16:22:32)
- 見ても分からないから、聞いてるんです。見て分かったら、そもそも聴いたりしませんよ。適当に返答をするのでは無く、しっかり考えて返答おしてください。 - グライ (2022-03-14 01:43:43)
- YouTubeに攻略動画上げてる人がいるから、それを参考にしてみては?-那梨 (2022-03-13 10:00)
- 3周年ガシャはどれが当たりでしょう?世界を包む星空キリト? - 名無しさん (2022-03-09 13:05:48)
- 世界を〜のキリト・アリスあたりじゃないですかね。-名無しさん (2022-03-08 3:00)
- 全損回避は、ダウンした後も継続して、使えるのですか?一回のみ? - グライ (2022-03-07 02:19:05)
- 文字通り一回のみです-名無し (2022-03-08 3:00)
- 追加攻撃とHPMAX時強化、どっちが強い?のですか。 - グライ (2022-03-07 00:17:11)
- 【STR値】追加攻撃60×4エリュシデータ=2,736/HPMAX100×4キャリバー=3,117 なので、結論としてはHPMAXの方が強いです。※数値は覚醒5凸・Lv120にした場合の数値 -RK (2022-03-07 12:26:13)
- アクセサリーコードの、全損回避とバフ保護は、何処で入手するのですか?。 - グライ (2022-03-06 17:23:13)
- 全損回避は78層のボスドロップ、バフ保護はEX層ドロップ?とイベントのポイント報酬とかでゲットできますよ - 名無しさん (2022-03-06 21:06:49)
- 追加攻撃+60%の武器プロパティはどのように入手するのでしょうか? - 名無しさん (2022-03-06 16:52:00)
- 追加攻撃PPは現状かなりな低確率で出るようですが、MAX値はごく稀です。他の人が印刷したカードのコードを読んでユイメダルで購入するのが1番手っ取り早いです。 - RK (2022-03-06 21:05:30)
- 【追記】ゲーム機のそばに要らないカードを置いておくファイルとかの中にあったりします。あとはTwitterで漁るくらいです。 - (2022-03-06 21:08:54)
- 追加攻撃PPは現状かなりな低確率で出るようですが、MAX値はごく稀です。他の人が印刷したカードのコードを読んでユイメダルで購入するのが1番手っ取り早いです。 - RK (2022-03-06 21:05:30)
- アスナさんの「第54層のいっぱいあるコインどうやって取るんですか教えて下さい。」って質問ですが、いっぱいあるコインっていうのはマルチ部屋ということで回答します。あの部屋は3人マルチ(協力)プレイでないと部屋には入れません。ソロなら防具に「Col吸引」のPPをつけて、ソルスシノンのヘヴンリースキルなどで宝箱&ミミックを破壊すると破壊した分のColを全回収できます。 - RK (2022-03-04 02:40:46)
- 麻痺やHPMAX時強化で、10%、100%になるのは、完全ランダムなのですか、100%出来る方法は、無いのですか。 - グライ (2022-03-03 10:51:36)
- はい、完全にランダムです。最高値が出るまで粘るしかありません。前者はクエスト攻略ドロップとかで確率的にはまだ出やすいですが。 武器と防具で手っ取り早く最高値がほしいなら、他の人が印刷したカードのコードを読み込むしかないです。店舗に置いてある(かもしれない)不要カードが入っている冊子とか、Twitterやってる人がたまにコードあげてたりするので、過去ツイからそこで見てみるのも手ですよ。- 名無しさん(2022.03.02)
- 通常攻撃強化(ウエポンコード)は、今でもゲットできますか。? - グライ (2022-03-02 16:15:04)
- 超超超低確率で出るかもしれませんが、あまり期待しないほうがいいです。自分も出たことありません。それなら他の人が印刷したPP付きのQRコードを読んでユイメダルで購入→未印刷の武器に能力合成→完凸 このほうが手っ取り早いと思います。- 名無しさん(2022.03.02)
- プロビデンスの攻略を教えて下さい。出来るだけ手は、尽くしたのですが、1ゲージも削れません。 - 名無しさん (2022-03-02 13:58:33)
- 攻略方法と武器防具は、タワー攻略情報の53層のページにサラッと書いてあるのでそちらを参考に見てみてください。理想はVIT無視のついた武器または魔法攻撃上昇のPPがついた武器があるのが理想ですが、そんなの持ってねぇよって場合はALOアスナなどが覚えるスキル『アブソリュートゼロ』を武器INT盛りにして攻撃するのも手です。ワンバンはさすがに無理ですが、2〜3回やれば1ゲージは削れると思います。RK'(2022.03.02)
- デバフ無効は、封印などを、無効するのですか?分からないので、詳しく教えて下さい。 - グライ (2022-03-02 01:49:56)
- デバフ無効は、自パーティまたは使用ログにかけた攻撃力UP・防御力UPなどのバフを敵から解除されないようにするためのプロパティです。
- 主に術師(Mob・上位種)・一部のボス・アダプタブルが使って来ます。なおスキル封印の無効化には「封印無効」が有効です。 - RK (2022-03-02 03:15:28)
- 覚醒5武器の印刷前の能力を覚醒前にうつす方法はないですか? - 覚醒 (2022-02-25 08:54:52)
- 覚醒5になったら再印刷ができます。覚醒5になった武器をターミナルで印刷→ステーションでQRを読み込んで複製品をGET→複製品を未覚醒の武器に能力合成→未覚醒の武器を印刷→覚醒5にして印刷→最初に戻る。これを繰り返していけばいくつでも作れますよ。RK(2022-02-25)
- 封印付与は、いたっいどう言う - 名無しさん (2022-02-24 01:47:02)
- 武器につける封印付与のことでしたら、敵のスキル?を封印することです。敵側が大技?を出したり自動回復をしたりするのを防ぎます。確率が上がるほど封印状態になる確率が上がります(10%×4=最大40%)。 - 名無しさん (2022-02-24 20:10:17)
- 攻略方法やわからないことがあればTwitterやdiscordで質問すれば答えてくれる人いるし、店舗検索は公式サイト見ればわかるし、編集してて言うのもなんだけどこのwikiって見てる人または参考にしてる人本当にいるのかな? - 名無しさん (2022-02-16 21:55:59)
- イベントの「宝箱を〇個獲得」系のメインタスクは、43層や54層のマルチ限定部屋のをソロで外からアブソリュートゼロ等で壊してもカウントされますか? - 名無しさん (2022-02-03 22:39:53)
- はい。獲得(破壊)するだけなら外からスキルを使って破壊してもカウントはされます。ただしあくまでも獲得(破壊)するだけなので、部屋の中のフラグメントとColは回収できません(後者は防具orヒーローログにCol吸引のPPがあれば全回収可能)。
- あと「アブソリュートゼロ」って部屋の外からの攻撃って届くんですかね? シノンのヘヴンリースキルかタンクエギルの土属性スキルならイケるのは知ってますが、やったことないので私の知識不足かもしれませんけど... - 奈々市 (2022-02-04 03:15:49)
- 実際に43層でやってみました。確かに宝箱とミミック破壊できますね。ハニースライムまではちょっと厳しそうですが… - 名無しさん (2022-02-06 20:50:59)
- 1年2〜3ヶ月前の質問に回答するというものすごい亀レスなんですが、『ガチャした後にゲットした星5は印刷しないと消えちゃうんですか?』って質問、これは自分でストレージから消すかウッカリ強化合成でもしない限り消えることはありません。もし消したくないなら『ロック』をかけましょう。 - 名無しさん (2022-01-17 00:30:36)
- データベースが充実してきてますね。ねこみみ衣装のスキルですが、猫耳エギルのキッスは爆発系攻撃です。それが抜けているようなので補足します。 - 名無しさん (2022-01-12 12:04:38)
- 合成キャンペーン中に《神域の双剣使い》キリトを入手できませんでした。貯めていたEXPチップで今使っている《空舞う双剣》キリトを強化するか、他のサポーターを強化するかどちらがいいでしょうか?また、よく神域キリトが使われていますがそれは入手手段からでしょうか。それとも強さも上なのでしょうか? - 名無しさん (2022-01-09 14:26:45)
- 神域キリトは45層のレジェンドボスレアドロップです。レジェンドボスを倒せば無条件で1つ貰えます。ドロップブーストすれば2つレアドロップで手に入るので完凸分は入手できます。レアドロまで待てないならば、ショップで15枚チケットを使って購入すれば、HPMAX与ダメ+30%つきキリト3つゲットできますよ。まぁサポーターも強化しておいて損はないですが、まぁ言えることはよくある質問にもある『迷ったら好きなキャラ使っとけ』という感じです。双剣キリトもプロパティ次第で強くなりますし(私も使ってます)。- 名無しさん (2022-01-09 14:26:45)
- やはりガチャを除くとLBドロップの星5キャラが手に入りやすく強いのでよまく使われるのですね。調べてみると合成3倍はちょくちょくあるみたいなので、45層推奨レベルを上回る程度までは今使っているキャラをレベル上げしておこうと思います。さすがに1000円かけてショップで買うのはハードルが高いのでドロップ率が上がる日に狙っていきます。 - 名無しさん (2022-01-09 21:32:50)
- 神域キリトは45層のレジェンドボスレアドロップです。レジェンドボスを倒せば無条件で1つ貰えます。ドロップブーストすれば2つレアドロップで手に入るので完凸分は入手できます。レアドロまで待てないならば、ショップで15枚チケットを使って購入すれば、HPMAX与ダメ+30%つきキリト3つゲットできますよ。まぁサポーターも強化しておいて損はないですが、まぁ言えることはよくある質問にもある『迷ったら好きなキャラ使っとけ』という感じです。双剣キリトもプロパティ次第で強くなりますし(私も使ってます)。- 名無しさん (2022-01-09 14:26:45)
- 15層や50層等に登場する氷の息を吐く像のギミックが苦手なのですが、攻略するうえで意識すべきことはありますか?特に50層は数が多い上に射線上で壁を壊す場面もあり難易度が高そうですが、とにかくレベルを上げて慎重に動くしかないのでしょうか? - 名無しさん (2022-01-07 23:43:58)
- 少しくらいHPが削られてもいいなら、氷像プレスの当たらない白いモヤモヤとしたところを突っ切ってしまえばいいと思います(HPは通過した後に回復スキルを使って回復すれば良いのと、その場にいるとHP削られるのでジャストガードなどをしてHP低下を防ぎましょう)。 氷像プレスの多い50層に関しても慣れないうちは上記と同じで、氷壁や氷柱は遠距離攻撃(エンドリボルバーやサンタスキルのギフト投下など)で壊しましょう。 あとはソルス系統シノンが持つ『クイックフライト』を使う、ロールのタンクが持つ『スクイーズバリア(今だと月間プレイ報酬のタンクアスナ)』を使うかですね(どちらも移動中はダメージ受けない)。あとwiki内に書いてあると思いますが、ダッシュ移動で移動するのが便利です。
- ありがとうございます。全損を防ぐためにルート取りに注意します。ダッシュ攻撃移動は安定してできるようになったのですが、左手がそれでいっぱいいっぱいで咄嗟のガードが難しいのでその辺りは要練習です。遠距離攻撃で壁を壊すのは盲点だったので活用していきます。 - 名無しさん (2022-01-09 14:17:35)
- 少しくらいHPが削られてもいいなら、氷像プレスの当たらない白いモヤモヤとしたところを突っ切ってしまえばいいと思います(HPは通過した後に回復スキルを使って回復すれば良いのと、その場にいるとHP削られるのでジャストガードなどをしてHP低下を防ぎましょう)。 氷像プレスの多い50層に関しても慣れないうちは上記と同じで、氷壁や氷柱は遠距離攻撃(エンドリボルバーやサンタスキルのギフト投下など)で壊しましょう。 あとはソルス系統シノンが持つ『クイックフライト』を使う、ロールのタンクが持つ『スクイーズバリア(今だと月間プレイ報酬のタンクアスナ)』を使うかですね(どちらも移動中はダメージ受けない)。あとwiki内に書いてあると思いますが、ダッシュ移動で移動するのが便利です。
- 1月6日に《桃閃の舞踏》リズベットと《赤の盟約》キリトのサポートログを印刷された方へ。カード取り出し口に忘れていたのでインフォメーションに預けておきました。(よければ拡散お願いします。) - 名無しさん (2022-01-07 13:04:25)
- 今開催中のトライアルタワーイベントの報酬アクセの全損するまで状態異常耐性というプロパティは、どういった状態異常を回避できるのでしょう? - 名無しさん (2022-01-06 11:15:27)
- 自パーティが受ける状態異常のことですよ(封印・衰弱など)。名無しさん(2021.1.6 12:27)
- 武器プロパティの属性残存は、敵がバフキャンセルなどを使用しても残るのでしょうか? - 名無しさん (2022-01-05 11:21:07)
- 残りますよ。全損してもコンティニューし直しても残ります。バフキャンセルは「防御バフ」のほうなので…-名無しさん(2022.1.5)
- 回答ありがとうございます。弱点99%x4の武器に付けて運用を検討してみます。 - 名無しさん (2022-01-06 11:10:31)
- 残りますよ。全損してもコンティニューし直しても残ります。バフキャンセルは「防御バフ」のほうなので…-名無しさん(2022.1.5)
- ユイメダルの使い道に悩んでいます。大体15枚/月のペースで入手でき、現在20枚ほど溜まっているのですが今月の交換の≪光の巫女≫アリス×3はどうでしょうか?短剣で移動に便利かつ土聖火のエンハンスが揃っているので強そうに見えるのですが…。また、それよりイベント配布のアリスを複製させてもらって覚醒5までするほうがいいでしょうか? - 名無しさん (2022-01-03 19:48:08)
- イベントアリスに関しては、5凸に必要な3枚まで11万ポイントですから、そこまでなら頑張ればいけると思いますので、ユアメダルは短剣アリスにつかってもいいと思います。 つけるPPはINTでもいいですが、状態異常付与のPPをつけて武器は麻痺または封印+10%×4、これで周回すれば結構使えると思います(状態異常付与PPは80層ボスレアドロップ)。 - PlayerRK (2022-01-04 16:18:22) - 名無しさん (2022-01-04 17:00:58)
- ありがとうございます。プレイ頻度と階層進行度から見て11万は厳しそうですが、戦力面で短剣アリスを交換しようと思います。麻痺・混乱のウェポンコードはあるので、80層まで進めたらヒーローコードも狙っていきます。 - 名無しさん (2022-01-05 00:06:06)
- イベントアリスに関しては、5凸に必要な3枚まで11万ポイントですから、そこまでなら頑張ればいけると思いますので、ユアメダルは短剣アリスにつかってもいいと思います。 つけるPPはINTでもいいですが、状態異常付与のPPをつけて武器は麻痺または封印+10%×4、これで周回すれば結構使えると思います(状態異常付与PPは80層ボスレアドロップ)。 - PlayerRK (2022-01-04 16:18:22) - 名無しさん (2022-01-04 17:00:58)
- 未解析ログ等で手に入る、まず使わないであろう星2以下のヒーローログや装備は合成でレベル上げに使っていいのでしょうか?それとも何かほかに用途がありますか? - 名無しさん (2021-12-30 23:30:58)
- いらないってなら合成にしても構わないと思います。あとは売ってコルの足しにするのもアリかと(武器防具の強化値の低いやつとかは)。武器とか防具なら面白い・使えそうなプロパティがあれば残して、あとは合成かコルにかえます。 - 名無しさん (2021-12-31 03:22:04)
- ありがとうございます。使えそうなプロパディというとアクセサリのColやExp獲得量アップ等でしょうか。 - 名無しさん (2021-12-31 15:01:45)
- 【武器】HPMAX与ダメージ・〇〇%追加攻撃(滅多に出ない)【防具】〇〇%回復など。コルとEXPは5層のレアドロネックレスが現状最高値なので、複製・完凸してレベルアップさせて使うのがいいかと。奈々志 (2021-12-31 17:20:30)
- ありがとうございます。それらは見当たりませんでしたので、入手できたら残しておきます。 - 名無しさん (2022-01-01 01:57:34)
- でも★5か★4の武器についてる方が嬉しいんですけどね笑 - 名無しさん (2022-01-01 14:12:56)
- ありがとうございます。それらは見当たりませんでしたので、入手できたら残しておきます。 - 名無しさん (2022-01-01 01:57:34)
- 【武器】HPMAX与ダメージ・〇〇%追加攻撃(滅多に出ない)【防具】〇〇%回復など。コルとEXPは5層のレアドロネックレスが現状最高値なので、複製・完凸してレベルアップさせて使うのがいいかと。奈々志 (2021-12-31 17:20:30)
- ありがとうございます。使えそうなプロパディというとアクセサリのColやExp獲得量アップ等でしょうか。 - 名無しさん (2021-12-31 15:01:45)
- いらないってなら合成にしても構わないと思います。あとは売ってコルの足しにするのもアリかと(武器防具の強化値の低いやつとかは)。武器とか防具なら面白い・使えそうなプロパティがあれば残して、あとは合成かコルにかえます。 - 名無しさん (2021-12-31 03:22:04)
- 階層で一番Colを稼げる所はどこですか?もしくは、宝箱が一番多い所。 - グライ (2021-12-30 01:09:15)
- 宝箱が多いといわれているのは、合計6~7個あったかと思う43層や54層(の宝箱(ミミック)部屋)。ただし部屋にはマルチでないと入れない。ソロで挑むなら①ログまたは防具に「コル吸引」プロパティをつける②エギルを連れていきリーダーに任命する(リダスキの効果で獲得コル増加)または③シノンのヘヴンリースキルまたはエギルの土属性スキルを使って宝箱を破壊する。これが一番ではないかと-七死(2021-12-30)
- デフラグマッチの見解析ログきらきらあんみつシリカって確率低い?全然でません。未解析ログって結晶あつめたときのやつだよね? ななし(2021/12/21 )
- >未解析ログって結晶集めたやつだよね? そうです。たしかに低いですね。根気強くやるしかないのかなぁと諦めてますけど… - 名無しさん (2021-12-21 22:35:35)
- 25層LBを初めて倒し、≪爽風の笑み≫リーファを入手しました。このサポーターが強いと言われていますが、強みはどのあたりなのでしょうか?グリードに効く水エンハンスが無いので普段使いには向かないように思えるのですが、パッシブスキルによる対ボス用でしょう 名無しさん (2021-12-21 13:19:48)
- グリードは土属性も弱点なのでリーファでも使えますよ。- 名無しさん (2021-12-21 22:31:55)
- ありがとうございます。覚醒レベル5にできるよう回っていこうと思います。 - 名無しさん (2021-12-22 12:09:51)
- あとパッシブの強みは『(敵から)封印を受けない』ことですかねぇ。 - 名無しさん (2021-12-27 16:03:12)
- ありがとうございます。覚醒レベル5にできるよう回っていこうと思います。 - 名無しさん (2021-12-22 12:09:51)
- グリードは土属性も弱点なのでリーファでも使えますよ。- 名無しさん (2021-12-21 22:31:55)
- 100%クリア←探索効率上昇のヒーローコードが集まって派遣探索の成功率が100%を超えたという意味です。わかりにくくてすみません。 - 名無しさん (2021-12-17 23:10:10)
- イベント特攻のアリスとリーファを入手したのですが、2人とも属性エンハンスが無いので20層クリアで苦戦しました。特攻キャラを積めるだけ積んでクリア出来るところを回るか、特攻キャラを1人にしてでもリミテッドタスクをクリアするために階層攻略を進めたりドロップの良い25層などを回ったりするかどちらが良いでしょうか?主力はLV50前後、特攻キャラはLV30です。 - 名無しさん (2021-12-17 21:08:00)
- 私個人の考えですが、編成は『25%アリス+1番星リーファ+属性エンハンスを付けられるサポーター』で周回するのがいいと思います(サポーターは★5流麗アスナ・★5リズベットなど)。 あとは武器に属性をつけるのも手だと思います。 - 名無しさん (2021-12-18 00:31:02)
- ありがとうございます。深く考えずに最大戦力の空舞う双剣キリトを使っていましたが、2人ともバランス/アタッカーなのでサポーターを入れれば強そうですよね。属性コードは無いのでその編成を試してみます。 - 名無しさん (2021-12-18 08:42:00)
- 【訂正】サンタリーファ、ランダムですが属性覚えますね…。ガセ書いてすいませんでした… - 名無しさん (2021-12-18 20:55:41)
- そうなんですね。ありがとうございます。ランダムだと弱点を突きにくいのでやはり他にサポーターを入れようと思います。 - 名無しさん (2021-12-20 10:21:25)
- 私個人の考えですが、編成は『25%アリス+1番星リーファ+属性エンハンスを付けられるサポーター』で周回するのがいいと思います(サポーターは★5流麗アスナ・★5リズベットなど)。 あとは武器に属性をつけるのも手だと思います。 - 名無しさん (2021-12-18 00:31:02)
- ViSTerモバイルの探索でなんとかEXのHARDを100%クリアできるようになったのですが、集めておいた方が良いコードはありますか?また、コル吸引のアクセサリコード又はそれがついたアクセサリの入手手段を教えていただけないでしょうか。 - 名無しさん (2021-12-17 20:57:03)
- 100%クリアっていうのはどういう意味かわかりませんが、たくさんあって損はないのはコードイレイサーとプロパティアペンドだと思います(特に前者)。 あとデバフ無効とかも… Col吸引はごく稀に出てくるみたいですが、『この層から出る』と断言できないのでこればかりは運だと思います。店舗によっては不要になったカードを入れる冊子(コミュニケーションブック?)があるので、そこから拾うのも手です。 - 名無しさん (2021-12-17 22:48:05)
- 各種レベルアペンドが貴重そうかと思っていましたが、序盤は使うこともないでしょうし、その2つのアイテムが重要ならEX探索はノーマルが良いのですね。 - 名無しさん (2021-12-17 23:16:21)
- 状態異常耐性と合わせて狙っていきます。ありがとうございました。 - 名無しさん (2021-12-17 23:17:35)
- アペンドは急ぎってほどでもないですが、使いたい時に『無かった…』って思うことが多いのは最初の2つですね。アペンドも早急に強化したいって人は必要といえば必要ですね。失礼ました。 - 名無しさん (2021-12-17 23:49:24)
- 状態異常耐性と合わせて狙っていきます。ありがとうございました。 - 名無しさん (2021-12-17 23:17:35)
- 各種レベルアペンドが貴重そうかと思っていましたが、序盤は使うこともないでしょうし、その2つのアイテムが重要ならEX探索はノーマルが良いのですね。 - 名無しさん (2021-12-17 23:16:21)
- 100%クリアっていうのはどういう意味かわかりませんが、たくさんあって損はないのはコードイレイサーとプロパティアペンドだと思います(特に前者)。 あとデバフ無効とかも… Col吸引はごく稀に出てくるみたいですが、『この層から出る』と断言できないのでこればかりは運だと思います。店舗によっては不要になったカードを入れる冊子(コミュニケーションブック?)があるので、そこから拾うのも手です。 - 名無しさん (2021-12-17 22:48:05)
- 信頼度4が全くでないんですが、あまり使ってないキャラも信頼度3です。 - 信頼度 (2021-12-17 12:36:19)
- 信頼を上げるのでしたら、積極的にパーティーに入れてクエストに出かけるのが最短だと思います。 もしくはキャラクターを先頭にして、クエスト出発時のハイタッチの機会を増やしてみてはどうでしょう? 答えになってなくてすいません。 - 名無しさん (2021-12-17 21:18:55)
- SAO時代のレインって女鍛冶師のNPCとその弟子たちと暮らしてたってどこ情報かわかる人いますか? - 名無し (2021-12-16 19:09:55)
- 最近始めました。ショップでボスキラー付きのブラックプレートを購入して使っているのですが、うっかりストレージにあったのを増やさずに混ぜてしまい覚醒レベルを5にできませんでした。どこかドロップする場所はありますか? - 名無しさん (2021-12-10 19:14:40)
- 覚醒5まで完凸させたい場合は、同じ武器を足りない分だけ入手・印刷して「強化合成」してください。 ★3のブラックブレードならクエスト攻略してると自然と入手できてる場合もあるので、印刷が面倒なら焦らず必要数をドロップで集めるのも手です。 なおプロパティ枠を全てボスダメ上昇で埋めたい場合は、覚醒5武器完成後に再度印刷をして「能力合成」をしてください。それでも枠が埋まらない場合は、完成後に印刷した武器のプロパティを自力で入手した「未印刷」のブラックブレードのプロパティをコードイレイサーで消去のうえで「能力合成」した後で印刷、覚醒0になったプロパティと複製品のプロパティを覚醒5のブラックブレードに「能力合成」して3枠全てボスダメ上昇武器の完成です。(よくわかんねぇよって場合は合成のページもあわせて見てください。) PS.ボスダメ上昇のプロパティは、73層レアドロップでも入手可能です。(2021.12.11)
- サポートログとはなんですか?
- デフラグマッチで使います。他プレイヤーとの対戦でフレンドスキルの代わりにサポートをしてくれるもので、1編成につき3つセッティングすることができます。クールタイムなどの制約もありますが、何度でも利用可能です。一例として、発動させると ①グリードやスキルポーション(スキルのレベル上げに使う)のある位置の表示 ②耐久値回復 ③(ボスへの)ファースト・ラストアタックでのポーナスポイント付与率アップ といった効果があります。 初めてならば比較的手に入れやすい『★2のユイ・★1のクリスハイト・★3のヒースクリフ』あたりがおすすめですが、自身に合った組み合わせを色々試してみるのもアリです。 余談ですが出撃前にサポートスキルにリーダー設定すると、スタート後即そのスキルを利用できるので立ち回りがはかどります。@RK∞Player(2021.11.24)
- 25階から続きが出ないのですが、続きはViSTerモバイルで何がするのでしょうか? - 名無しさん (2021-11-07 23:31:13)
- トライアルタワーだと30層をクリアすれば次の31〜35層が出てきます。 その先も40層・50層・60層…とクリアするごとに次の層が出現していきます。 エピソードだと層選択時に画面左の『チャンク2』を押してみると次の層が表示されます(開放されていない場合はチャンク1を全てクリアしてみてください)。R (2021-11-10 02:26:47)
- EXタワーについて質問で。EXタワーEXタワー開催終了後でもEXタワーは挑戦できますか? - 匿名質問 (2021-10-19 04:44:08)
- EXタワー開催終了後でもEXタワーは挑戦できますか? - 名無しさん (2021-10-19 05:06:20)
- 『開催期間終了後に同じEXタワーに挑戦できるか?』ということでしょうか? 運営さんが復活させてくれれば可能性はあるかもしれませんが、現状タイトルの期間が終了すると次の新しいタイトルのEX層が出てくると思います。 EX層レアドロップのヒーローログで欲しいものがある場合、がんばって挑戦してみるか、数ヶ月後くらいに金グリードのレアドロップまたは新EX層のレアドロップとして復活するのを願うしかないと思います。力になれずすみません。 -ヘタクソ (2021-11-09 15:59:18)
- EXタワー開催終了後でもEXタワーは挑戦できますか? - 名無しさん (2021-10-19 05:06:20)
- 質問です。 トライアルタワーのオンラインマッチングで、最後のログ解析の際に『ユイチャンス』が出たとき、誰か1人でもユイチャンスを使用すると、その効果は全員に付与されてしまうのでしょうか? 90層以上だと金色のヒーローログのプロパティ(INTなど)目当ての人も多いと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。(2021.08.24) - RK (2021-08-24 19:59:26)
- 始めて3ヶ月。覚醒レベル上げたこと無かったけど、ふたとせアリス3枚複製してEXP素材と金の大半ぶちこんで、ベース間違えて未覚醒のゴミ爆誕したぜやってらんねえなヨシツグぅ… - 名無しさん (2021-08-04 20:32:15)
- 最近攻略に行き詰まって追加攻撃がつく武器が良いと聞いたのですがどこで獲得できますか? - 名無しさん (2021-07-18 18:02:36)
- 最近始めたばかりですクエストのアクセラレーション発動はどのようにすればクリアになるんでしょうか? - 名無しさん (2021-07-02 16:32:37)
- アクセラレーションは、攻撃スキルを連続して使うと1回としてカウントされます。それを複数回実施すれば達成できると思いますよ。スキルレベル1,2のものを使うとやりやすいかと思います。 - クルド (2021-07-05 13:39:17)
- レベルの拡張上限っていくらなんですか? - 玩具 (2021-06-15 06:18:36)
- レベル拡張の上限は、今のところ120までです。 - クルド (2021-07-05 13:40:02)
- 効率のいいレベリングとヒーローコードがドロップしやすい階層を教えてください - 黒野天破 (2021-02-19 01:06:42)
- 低レベルのレベリングはタワー45層がいいという話を聞いたことがあります。あとはタワー50層より上だと装備品で+60が落ちるので、それでレベル上げ等がよいかと思います。ヒーローコードがドロップしやすいという所は体感ではあまりないですね。運ではないかなっと思います。 - クルド (2021-02-19 10:25:49)
- ありがとうございます - 黒野天破 (2021-02-21 02:23:11)
- 低レベルのレベリングはタワー45層がいいという話を聞いたことがあります。あとはタワー50層より上だと装備品で+60が落ちるので、それでレベル上げ等がよいかと思います。ヒーローコードがドロップしやすいという所は体感ではあまりないですね。運ではないかなっと思います。 - クルド (2021-02-19 10:25:49)
- ガチャを印刷する専用ターミナルにて、再度一度印刷ができますよ - Noji (2020-11-11 12:36:04)
- 覚醒レベル5になった後の再印刷の方法を教えてください。 - 名無しさん (2020-11-11 11:21:17)
- ディスクロージャーってありますが、敵にバフってかかってるんですか? - 名無しさん (2020-07-31 22:03:19)
- ざっくり50層より上のトライアルタワーにおいてボス等は入室後即防御力アップのスキルを使ってきます。大変効果が高く、属性を合わせるだけではダメージが通りにくいのでレベル4,5のスキル等打つ際はバフ、属性付与に加えてディスクロが大変有用です。 - 名無しさん (2020-08-02 14:21:47)
- なお、エフェクトとしては青く光っている状態の敵は防御バフが、紫は攻撃と防御(未確定ですが)かかっていますので、掛けなおしされてダメージが通りにくいと感じた時は意識してみて下さい。 - 名無しさん (2020-08-02 14:23:23)
- ViSTerモバイルでサポートログを編成済みですが、ゲーム筐体での使用(発動)方法を教えてください。 - 名無しさん (2020-07-19 09:45:17)
- サポートログはデフラグマッチにて使用できます。デフラグマッチ中にスキルの上に編成したサポートログが表示されているのでタップすると発動できます - 名無しさん (2020-07-29 21:57:16)
- ありがとうございます! - 名無しさん (2020-07-30 01:06:12)
- サポートログはデフラグマッチにて使用できます。デフラグマッチ中にスキルの上に編成したサポートログが表示されているのでタップすると発動できます - 名無しさん (2020-07-29 21:57:16)
- イベントのでミミックを狩りたいのですが何階がおススメ?レベル高くないので浅い階層でのアドバイスお願いします - sage (2020-06-25 23:55:32)
- メインタスク・リミテッドタスクの討伐対象は階層選択画面にて表示されています(第〇層と書いてある箇所の右側にアイコンが表示されています) メインタスクが『ミミックを○体討伐』であればマークがついていると思うので階層noを1つずつ確認すれば見つかると思いますよ - 名無しさん (2020-06-27 00:16:11)
- アダプタブルには「ボスキラー」が効かないのは知っているのですが、覚醒スキルとプロパティのスキル両方が対象ですか? - 名無しさん (2020-03-24 23:25:33)
- 星5の同一カードが3枚(印刷済)あるのですが、覚醒出来ません。どうすれば良いので - ハッカドール (2020-02-05 20:55:33)
- 星5には確定でロックがついているため合成できない。スマホ内で長押しして右上のカギマークを外すかショップ等のストレージ整理で外すと合成できる - 骨系に意外と炎が (2020-02-27 15:59:26)
- カードの右上の剣のマークの横についてるマークの意味ってなんですか? - アスナ (2019-12-17 22:01:27)
- キャラのロールを表してる。アタッカー・バランス・サポーター・タンクのこと。 - 名無しさん (2020-01-01 21:41:44)
- 5凸済で表情変わったカードを他者から買ってゲーム内で交換すれば5凸のキャラがすぐに使えますか? - 名無しさん (2019-11-12 22:42:01)
- ショップで読み込んだ時点でキャラカードのステータス・プロパティは引き継がれないので覚醒出来ない素のカードが出来るだけ。 - 名無しさん (2020-01-01 21:43:45)
- トライアルタワーでおすすめな宝箱の周回にいい階層はありますか?現在30層までクリアしています。 - 名無しさん (2019-11-06 01:24:33)
- わたしも同じ位ですが、個人的には23層を回してます。隠し部屋と合わせて5個なので現在最多かも?単に他の層を見てないだけですが。 - 名無しさん (2019-11-06 22:23:43)
- 43層がマルチプレイで6個、ソロでも魔法使いによる壁越し攻撃で6個破壊できます。 - 名無しさん (2019-11-10 02:28:14)
- コードでSTR+と余ダメ○%だったらどちらが効果が高いのですか? - 名無しさん (2019-11-04 14:45:13)
- 与ダメ〇% - 名無しさん (2019-11-04 21:20:21)
- 《爽風の笑み》リーファってどうやって入手出来ますか?45層まではクリアしていてこれからも進める予定です。 - アカロア (2019-10-21 20:18:35)
- タワー25層のレジェンドボスDROPが一番効率良いかと。レアドロップUP期間中に狙うといいよ。 - 名無しさん (2019-11-04 21:23:10)
- ≪爪刃連撃≫シリカってどこで入手できますか?30層はなんとかクリアできるレベルです。(Lボスは無理) - 名無しし (2019-09-30 00:19:12)
- 招待コードってどこで入力するのですか? - 名無しさん (2019-07-26 01:06:33)
- ViSTerモバイルでカード登録を行う際に「招待コード」を入力 - 名無しさん (2019-08-02 09:18:52)
- HP満タン時与ダメ+90%ぐらいの武器ってドロップのみでしか落ちないんですか?ウェポンコードでも付けられるんですか? - 名無しさん (2019-07-16 15:54:15)
- 現時点ではドロップ、及びガシャでの出現が確認されております。HPMAX+%はヒーローコードのみしか入手できず、またその数値も30%が限界になっています。 - 名無しさん (2019-07-18 01:06:37)
- 43層とかの床のスイッチを3個同時に踏むやつってどう踏めばいいんですか? - 名無しさん (2019-07-15 17:04:18)
- 43層や68層の氷マップにおいてはマルチプレイでの3人プレイでのみ開くことができる部屋があり、中には大量の宝箱やレジェンドボスと戦えたりします。ソロプレイでは開くことはできません。 - 名無しさん (2019-07-15 23:07:06)
- アダプタブルってどんな準備して挑めば良いんでしょう…? - 名無しさん (2019-07-08 04:09:39)
- 自分はアスナ(☆4サイドストーリーか☆5アダプタブルドロップ)に、封印無効 魔法防御(68層レジェのレアドロ80前後) 魔法アーマー(64層レアドロ) ☆5INTをセットし、スキルを水1水2聖1聖2回復として、武器はレイピアに魔法攻撃47*4、防具はデバフ無効 ドレイン 闇耐性46*2を用意して臨みました。結果69だけはリーファのリーダースキル(時間延長)が必要になるときがありますが、ほぼソロが可能になりました。 - 名無しさん (2019-07-08 18:54:55)
- 勿論ここまでやれとは言いませんので指標として頂ければ幸いです。ただ、魔法だけで挑まずVIT無視武器での突破も報告はされておりますのでお好きな方をお選びください。オンライン協力で魔法で参加するのでしたら闇耐性、封印無効、魔法アーマーをまずは優先するべきかと思われます。 - 名無しさん (2019-07-08 19:00:57)
- 失礼しました、魔法アーマー(正式名称:詠唱時アーマー)は64層ではなく63層のレアドロップでした - 名無しさん (2019-07-08 19:06:08)
- それぞれのアダプタブルに対応した色々耐性盛った防具とキャラ、VIT無視or魔法攻撃アップを付けた武器を準備して挑めということで大丈夫でしょうか…⁉︎ - 名無しさん (2019-07-09 00:41:27)
- 今のところアダプタブルは弱点も統一されており、行動ルーチンだけ異なる同一個体のプロビデンスのみとなっています。今後どういう個体が出るかはわかりませんが、現状プロビデンスの超VITへの対策として魔法かVIT無視が選択されており、苛烈な闇魔法(封印、デバフ付)に耐えるための闇耐性になっております。 - 名無しさん (2019-07-10 14:10:51)
- それぞれのアダプタブルに対応した色々耐性盛った防具とキャラ、VIT無視or魔法攻撃アップを付けた武器を準備して挑めということで大丈夫でしょうか…⁉︎ - 名無しさん (2019-07-09 00:41:27)
- 返答ありがとうございます!今周回してますが0ドロですw - 名無しさん (2019-07-01 16:54:05)
- 片手剣のHP満タン与ダメ+何%の武器って45層以外でもドロップします?オススメの周回どころも教えてください。 - 名無し (2019-07-01 14:06:06)
- ドロップ自体は基本的に片手剣報酬の場所なら何処でも出る可能性があります。その上で☆5エリュシデータは固定でVITが2個付く傾向があるので自由枠が2個付いたシャルルが主流になっております。武器については上層においても1〜5が落ちるので、副産物、自PTの構成に合わせて選んで良いと思います。その中でも45層はグリード込みで8〜9ログがコンスタントに狙えるので選択肢としては良いかと。 - 名無しさん (2019-07-01 15:32:02)
- アダプタブルがドロするアスナの事なんですが53.58.62.69層ドロする確率の違いはあるのでしょうか? - 名無しさん (2019-06-30 22:26:47)
- 正確には数字は出ておりませんが、一応報告多いのは69>62>58>53のように見受けられます。しかし絶対数が少ない事もあり今のところ「そんな気がする」程度にとどまっております。 - 名無しさん (2019-07-01 00:48:32)
- 私の討伐状況で言えば、それぞれすべてソロで53(0枚/24回)、58(0枚/17回)、62(1枚/23回)、69(0枚/5回)というなんだこのデータ流石に参考にならないな。 - 名無しさん (2019-07-01 00:53:05)
- 回答ありがとうございます。参考にさしてもらいながら頑張りたいと思います - 名無しさん (2019-07-01 17:05:59)
- 65階ドロップ☆5ユウキとガチャでもでる☆5ユウキどっちが強いですか? - 名無しさん (2019-06-29 16:30:29)
- ロールが違いますので上位互換とかはありません。65ユウキはサポートという事もあり、ガチャユウキ(バランス)よりもSTRは低めですが補助スキルが充実しておりINTも高めの設定です。自分のメインキャラに斬 - 名無しさん (2019-06-30 01:47:22)
- キャラがいる場合や、パーティの構成、攻略エリア次第でどちらも秀でた面があると思いますのでどちらが失敗というよりはどちらも正解というイメージです。 - 名無しさん (2019-06-30 01:48:57)
- ロールが違いますので上位互換とかはありません。65ユウキはサポートという事もあり、ガチャユウキ(バランス)よりもSTRは低めですが補助スキルが充実しておりINTも高めの設定です。自分のメインキャラに斬 - 名無しさん (2019-06-30 01:47:22)
- ヒーローログの封印無効のドロップしやすい所ありますか? - 名無しさん (2019-06-28 20:46:55)
- しやすい、というかリワード欄でヒーローコード(黄色)の箇所で狙えるかと思います。60層あたりから目に見えて☆4以下のステータス系が落ちなくなるので、終盤エリアが体感狙いやすい気がします。 - 名無しさん (2019-06-30 01:43:27)
- 神域の二刀使いキリトの入手方法 - 名無しさん (2019-06-22 20:08:29)
- 現在は45層のレジェンドボスのレアドロップのみとなっています - 名無しさん (2019-06-26 14:15:19)
- 質問でinsert coinってどうしたら使い切れるですかね? - 松 (2019-06-13 20:56:18)
- 筐体?ターミナル? 筐体ならチケット購入。ターミナルならガチャ回すかカード印刷すれば消費される。 - 名無しさん (2019-06-14 02:58:08)
- 質問なんですがプレイヤー名はどうやったら変えられますか?。 - 名無し (2019-06-02 02:44:15)
- ViSTer - 名無しさん (2019-06-03 00:24:36)
- ViSTerモバイルのマイページで変更可能 - 名無しさん (2019-06-03 00:25:58)
- ViSTer - 名無しさん (2019-06-03 00:24:36)
- 質問です 知り合いから星5覚醒5のカードをもらったのですがリソースした場合覚醒5なのでしょうか?それともただの素材になるのでしょうか? - Ks (2019-05-16 04:56:11)
- プロパティ以外は引き継がれない筈 - 名無しさん (2019-06-03 00:27:16)
- 質問です - Ks (2019-05-16 04:50:44)
- オンラインでマッチングするとみんなシャルルマーニュ使ってるんだけどなんで?ボスに+80%とか固定でついて落ちる場所とかあったりするの? - 名無しさん (2019-05-13 05:04:57)
- 1のエピソード19と20ってどうやって出すのですか? - 名無しさん (2019-05-08 23:37:21)
- チャプター1は18話まで、その先はチャプター2 - 名無しさん (2019-06-03 00:29:01)
- キリトヒーローログ神技の黒影を使ってきたけど二剣瞬撃を使いたいってなった場合、上がっていたLV(覚醒LV含)は引き継げないんでしょうか? - いつまでもニュービー (2019-05-07 23:58:34)
- 別物扱いなので引き継げません - 名無しさん (2019-05-27 09:25:15)
- 追記:あと、この期限を過ぎると自分で出したキャラを使えなくなるんでしょうか? - 名無し (2019-05-02 18:05:29)
- 入手期限は手に入れたカードを機体で印刷、またはショップにQRコードを読み取れる期間だと思います。 - ホロ (2019-05-04 04:43:54)
- カードのしたにかかれている入手期限ってなんでしょうか? - 名無し (2019-05-02 18:04:44)
- ユウキイベはどの程度進めれば☆4ユウキ貰えるのでしょうか? - 名無しさん (2019-04-29 03:48:52)
- 少ない方から順に4000、7500、17600、30240、38880、47520PTまでためれば貰えます。 - 名無しさん (2019-04-30 01:48:51)
- メインタスクのジークフリートってどこで出ますか? - 名無しさん (2019-04-28 21:44:09)
- 31階層のボスとして出現します。 - 名無しさん (2019-05-01 19:18:55)
- 公式で見つからないのですが、プレイするとユウキのクリアファイルが貰えるっぽい? - 名無しさん (2019-04-25 23:13:26)
- 公式のツイッターに呟きを見つけましたよ。 - エルフェン (2019-04-27 00:20:12)
- おすすめな編成はないですか?アタッカー、アタッカー、タンクでいいでしょうか? - 変態王子 (2019-04-25 15:56:55)
- 個人的な意見ですが、エンハンス系を覚えるサポーターを一枠入れたいですね。弱点属性付加させて威力を伸ばしたいところ。アタッカーとかでもレイズ系で属性付加できたりします。 - エルフェン (2019-04-27 00:34:11)
- HPMAX時ダメージ+何%とかの武器の入手方法を教えてください。 - 名無しさん (2019-04-20 21:51:21)
- ボスヘノダメージ+80%~に対する答えと同じになります。一部武器は固定のプロパティがつきますが、それ以外はランダムで付加されます。刀のフツノミタマ(35層通常ボスのレアドロップ)に固定でHPMAXの時、与ダメージ33%が付きますが、それ以外はランダムでドロップさせるか、コードで能力合成させるか、ショップで購入してください。 - エルフェン (2019-04-21 02:09:38)
- ロールって何を見れば分かりますか?マークを見てもさっぱり分からなくて… - 名無しさん (2019-04-20 18:33:44)
- 筐体でステータスの詳細見るか、マークを覚えるしかないですね。太陽みたいなマークがバランス。盾マークがタンク。ひし形ぽいものに×重ねたのがサポーター。衝撃波が出てる三角錐っぽいのがアタッカーになります。 - エルフェン (2019-04-21 02:20:32)
- ありがとうございます! - 名無しさん (2019-04-21 21:01:42)
- 筐体でステータスの詳細見るか、マークを覚えるしかないですね。太陽みたいなマークがバランス。盾マークがタンク。ひし形ぽいものに×重ねたのがサポーター。衝撃波が出てる三角錐っぽいのがアタッカーになります。 - エルフェン (2019-04-21 02:20:32)
- タワーでキリト・アスナが手に入るって聞いたのですがそれぞれ手に入る階層をご存知の方教えて下さい! - 素人 (2019-04-16 08:47:19)
- ★5のドロップ限定キリト・アスナのお話で良いでしょうか?アスナは35層のレジェンドボスのレアドロップ。キリトは45層のレジェンドボスのレアドロップです - 名無しさん (2019-04-16 15:34:05)
- クエストクリア時間が早いと良いのはわかったんですが、具体的に何が変わるんです? - 名無しさん (2019-04-15 16:41:21)
- ボスヘノダメージ+80%の入った武器ってどこで入手出来るか教えてください。 - 名無しさん (2019-04-14 19:08:08)
- 明確に決まってないと思います。ドロップで付くプロパティは一部を除いてランダムなはずなので(傾向はあるかもしれませんが検証.情報不足です)。どの武器種(コード)が落ちやすいかは層によって偏りはあります。(45層なら片手剣、35なら細剣等)それと上の層(敵が強い)程数値が高いプロパティが落ちます。それかショップで購入してください。(ボスへのダメージのプロパティが付いてる武器のQRコードを読み込めば購入出来ます。) - 名無しさん (2019-04-15 03:48:10)
- 質問です、最初にプレイヤー名を決めると思いますが名前は後からでも変更は可能でしょうか? - 名無しさん (2019-04-11 04:45:39)
- モバイルで変更可能です - 名無しさん (2019-04-13 18:54:25)
- 2回目以降は10000col必要みたいです - 名無しさん (2019-04-14 01:03:57)
- モバイルで変更可能です - 名無しさん (2019-04-13 18:54:25)
- モバイルのチャットを信頼4まですすめて、信頼4のチャットを読めばサブエピソードが解放されます。 - ホロ (2019-04-09 13:21:22)
- キャラクエ(サブクエ?)ってどれぐらい連れてけば開放されますか?それと開放時ってモバイルのチャットでわかるんですかね? - 名無しさん (2019-04-08 21:53:34)
- スキル項目の欄なんですが、キャラ毎にスキルを書くよりもスキルの欄にそのスキルを覚えるキャラを書いた方が見やすいと思いますがどうでしょうか? - ホロ (2019-04-07 00:59:51)
- 縦8.6cm、横5.9cmくらいです。四隅の形が違うだけで大きさは遊戯王のカードと同じなのでそれ用のスリーブつければいいと思います - 名無しさん (2019-04-04 23:45:18)
- カードの縦と横の長さ教えて下さい! - 名無しさん (2019-04-03 18:37:29)
- 星5武器覚醒しようとしたらゲーム上で素材として表示されず。Visterモバイルで確認したら星5武器全てにロックかかってたので解除して合成成功。星5覚醒しようとする方は参考までに - 名無しさん (2019-03-30 09:22:20)
- このゲームって星5のカード集めるだけで大丈夫ですか?星4も必要ですか?まだやった事ないので質問させて頂きます - 名無しさん (2019-03-30 08:46:50)
- 装備のレベルって合成しないと上がらないんてすかね? - 名無しさん (2019-03-30 00:47:49)
- 合成でしかLvあげられません。 - 名無しさん (2019-03-30 01:16:14)
- 捕捉、敵が強い(推奨Lvが高い)ほど、強化値(Lv)が高いものがドロップする可能性があります。 - 名無しさん (2019-03-30 01:20:28)
- 既出なら申しわけありません。自引きのカード(Aとします)は印刷した後、ショップで読み込めばゴールドで買えますが、買ったあとに再度Aを読み込むことはできませんし、買ったものを印刷することもできません。また、買ったもののプロパティはAと同じものとなります。 - 名無しさん (2019-03-29 09:46:51)
- QRコード読み込んだ後に友人にあげてもそのカードはもう読み込めないの?それとも期限までは無制限に読み込み可能? - らんちょ (2019-03-27 22:19:41)
- ショップについてですかね?期限内なら複数人読み込みは可能ですよ。 - 名無しさん (2019-03-29 03:57:25)
- QRコードを読み込んだカードは他の人が読み込めないようになるの? - らんちょ (2019-03-27 22:15:44)
- エピソードは18までしか実装されてない? - 名無しさん (2019-03-23 21:29:59)
- エピソードは18まで トライアルが50層までですね - 名無しさん (2019-03-24 02:01:13)
- アクセラレーションはどう発動させるんですか? - 名無しさん (2019-03-21 21:52:05)
- どの条件で発動するかは分かりませんでしたが適当にスキル使いまくってたら発動しました - 名無しさん (2019-03-21 22:00:49)
- ソードスキルを連続して使っていけばOKです。単純にSS発動中に次のSSを連打してればつながりますよ - 名無しさん (2019-03-25 09:35:58)
- ss終了後にssボタンの周りが一瞬虹色になります。 - 名無しさん (2019-04-02 11:03:22)
- そのタイミングで発動させればアクセラレーションが発生します。 - 名無しさん (2019-04-02 11:04:10)
- 覚醒はどうするんでしょう? - たかしろ (2019-03-21 18:44:57)
- ヒーローログが被ったときに合成素材として使えば覚醒できますよ~(印刷しておく必要があったはずですが・・・) - 名無しさん (2019-03-21 18:50:48)
- ありがとうございます!( ; ; ) - たかしろ (2019-03-21 19:30:33)
- 一度カード化すると覚醒が解放されます。そのカードをショップで読み込みます。星5だと16万Colで買い取れるので買い取って合成するか同じカードをガチャや報酬で手に入れて合成すれば覚醒します - 名無しさん (2019-03-25 09:42:23)
- ヒーローログが被ったときに合成素材として使えば覚醒できますよ~(印刷しておく必要があったはずですが・・・) - 名無しさん (2019-03-21 18:50:48)
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 大量発生型相変異バッタオーグ - アニヲタWiki(仮)
- 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
- RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
- ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki