青い海と
白い砂浜
穏やかな人々と
のんびりとした時間
いまでこそ
「沖縄」のイメージは
ひたすらに
明るく
前向きだけれど
どれほどの人が知っているのだろう
かつてかの地で
行われた
壮絶な戦を
民間人を守るために
きたはずの兵隊が
方言がわからないからという理由で
沖縄の人を惨殺し
食料を奪い
降り注ぐ火の雨の中
小さな子供や
老人たちが逃げ惑い
いくつもの命が
奪われたことを
自らの手で
わが子の命を奪わなければならなかった
母親たちがいたことを
そしていまだに
国内の75パーセントの基地を抱えた
この現状を
「沖縄っていいね」
その言葉に複雑な気持ちを抱く
故郷が愛されていることは
この上なくうれしい
けれど
あなたは知っているのだろうか?
かの地が抱える暗い歴史を?
問うに問えずに
私はうなずくしかない
オキナワを愛するものとして
オキナワに生まれたものとして
二度と同じ過ちが繰り返されぬよう
二度と同じ悲しみを味わうことのないよう
ただ
祈る
最終更新:2006年07月22日 11:17