69-434「いじめは駄目だよね3(適材適所)」

俺達をカリオストロの城のキャストで例えるとか…、
そうだな…クラリスは佐々木だな。
華奢で幸薄の美少女だからな。
本人の話し方は兎も角、なんつうか庇護欲をそそられる感じで守ってやりたくなるだろ。

長門は五右衛門だな。
職人気質で感情の起伏が少なく無口加減がぴったりだろ。

朝比奈さんはまぁ…80~90年代ハリウッド映画定番のまったく役立たずで
行動が主人公の足を引っ張る如何し様もないヒロイン気質に酷似してますが
女性キャラが少ない映画なのでスタイイル的に峰不二子がよろしいかと。

古泉はなぁ…次元と言いたい所だが
腰ぎんちゃくと言うかイマイチ目立たない加減がジョドーだろ。
忠実な執事っぽっいしな。

ハルヒはだな。
独善的で我侭、周りに気を使うわせて踏ん反り返って迷惑千万、
視聴者に嫌な印象を与える伯爵がばっちりぴったしだろ。


俺か?
俺はルパンだろ。一応主人公だし。
クラリスを連れて逃げたいとつねづね思ってたからな。


「「「「あんた(あなた)は銭形」」」」

あれ、俺って昭和一桁!?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月31日 23:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。