レイ・ザ・バレル(REY ZA BURREL)(CV:関俊彦)
【解説】
クローン(身体能力は
ナチュラル)
生年月日…解凍時期不明
血液型…O型
身長…168cm 体重…56kg
趣味…ピアノ
原作搭乗機… ZGMF-1001
ブレイズザクファントム→ZGMF-X666S
レジェンド
通称…ゲイ・ガ・バレル、レイザーバレルHG
DESTINYでの略歴
ミネルバの搭乗員でありブレイズザクファントム以後レジェンドのパイロット。
シンやルナマリアとは同期であり、良き親友でもある。
エリートパイロットのみに許されたパーソナルカラーとして、彼の乗るザクは白色に塗装されている。
パイロットスーツも白色を基調にしており、ミネルバの新米パイロットの中ではリーダー格である。
クールで理知的、戦闘力も高く、口数は少ないが仲間思い。
ラウと同じくアル・ダ・フラガのクローンの一人であった。レイもラウのようにテロメアが短いため老化が早く、細胞分裂を抑えるための薬が切れると激しい苦痛に襲われる。このような境遇からか、
エクステンデッドのステラには同情的であった。
デュランダルを「ギル」と呼ぶなど特別な間柄であり親のように慕っている。
慕っているとはいえ、あまりにも露骨な包容などのせいでホモ疑惑をかけられる。
あくまで、演出の都合上やや過剰な表現になっただけである。そのようなことは無い。多分。
その彼の命令に背く者を何人たりとも許すことはない。
最終戦ではDプランを阻止せんと立ちはだかるAA、
エターナルとの決戦に望み、キラと対峙する。苦痛に満ちた自分という生命を踏み台にして生まれた「偉大な人類の進歩の証」キラをあってはならない存在と激しく憎み、戦いに挑んだ。
レジェンドの性能を存分に活かしキラと終始互角に闘っていたが、いきなりキラののたまった「命は、何にだって一つだ!だからその命は君だ!彼じゃない!!」という言葉に激しく動揺した隙を突かれフルバーストを食らい、機体は大破。
その後、メサイアに侵入しデュランダルに銃を向けるキラを撃とうとする。しかしここでもキラの「覚悟はある、僕は戦う」と言う謎の台詞に再び動揺し、咄嗟に銃口をデュランダルに向け撃ち抜いてしまう。泣きながらタリアに優しく迎え入れられ(FINAL PLUSの場合、ここでラウの幻影が登場)、デュランダル、タリアと運命をともにした。正直ここら辺は脚本の不手際としか思えない意味不明っぷりである。
小説版ではレイを必死に探すシンに通信を入れ、自分自身が生きられない「明日」を生きてくれとノイズの中語りかける。
最期まで世界を憎み、破壊を続けたラウとは全く違ったレイという人物の形がしっかりと映し出されたシーンではないだろうか。
描写こそ多くはなかったが、見方次第ではキラよりも人間らしいキャラにも見え、DESTINYのもう一人の隠し主人公と言えるかもしれない。
余談ではあるが、レイもラウもナチュラルである可能性が高いのにもかかわらず、
ザフトでトップガンとして活躍していた。また純ナチュラルのムウも短期間でMSの操縦を習得しており、彼らはおそらくそこらへんのコーディネーターよりもはるかに高い戦闘能力を持っている。 コーディネーターも繁殖力を低下させる危険性を冒して遺伝子操作をするよりもフラガ一族の遺伝子を研究したほうが早いじゃないかと思うほどである。
名前の由来は「Ray」から。
なお、覚醒時のカットインが家庭用から変更され、PHASE50のキラとの戦いの中映し出されるものになっている。
また、覚醒時の台詞も家庭版から全て変更されている。
大抵のキャラは前作や家庭版の台詞が残っている中、覚醒面で大きく生まれ変わった。
レイがアカデミーの頃からシンの傍にいたのはギルがレイにシンを見張るよう命令していたかららしい(中の人発言)。
THE EDGE Desireではアカデミーの頃にシンから「人形」と呼ばれた事に憤りを感じたのか、シンを殴りつけシンと大喧嘩をする場面が描かれた。
「
SEED Clubえほん」では猫ステラに頭部を噛まれ流血しながらも小鳥守ってた。良い人。
○原作有名台詞
- 気にするな、俺は気にしてない。(PHASE5)
- 生きているという事は、それだけで価値がある。“明日がある”ということだからな。(PHASE13)
- どんな命でも生きられるのなら生きたいだろう。(PHASE30)
- 俺は許しませんよ…ギルを裏切るなんて事!!(PHASE36)
- シン、聞くな!アスランは既に少し錯乱している!(PHASE37)
- 偽物なら全て嘘、本物なら全て真実とは限らない。(PHASE44)
- 信じてやれ。彼女は強い。(PHASE49)
- 園の全ての木から採って食べなさい。ただし、善悪の知識の木からは決して食べてはならない。食べると必ず死んでしまう。だがやがて、共に創られた野の生き物のうちで、一番賢い蛇がこう言ったという。『決して死ぬことはない。それを食べると目が開け、神と同じく善悪を知る者となる。そのことを神は知っているのだ』と。そうして始まりの人は、その実を食べたのだという。(ナレーション)(FINAL PLUS)
- キラ・ヤマト・・・お前の存在だけは・・・許さない!(『許さない!』の部分だけ声がラウである)(PHASE50)
- 分かるだろう?お前には。…俺は、ラウ・ル・クルーゼだ!(PHASE50)
- そうさ・・・終わらせる・・・今度こそ全てをっ!(PHASE50)
- 人の夢、人の未来、その素晴らしき結果、キラ・ヤマト!ならばお前もこんどこそ消えなくてはならない、俺達と一緒に・・・生まれ変わるこの世界のために!(PHASE50)
- おかあ・・・さん・・・(PHASE50)
- 「シン・・・・・・おまえたち・・・・・・きろ。生きて・・・・・・俺の・・・・・・明日を・・・・・」(小説版のみ)
【台詞】
- 選択時
- 戦闘開始時
- では行くぞ!
- 世界は変わるんだ。俺たちが変える・・・!
- 奴らを捉えた、切り込むぞ!
- 行くぞ、シン!ともかくあれを潰すんだ!切り込めるか!?(僚機がシン)
- では行くぞ。タイミングを誤るなよ!(僚機がルナマリア)
- アスラン、戦闘指揮を頼みます!(僚機がFAITH・アスラン)
- 行こうラウ!新しい世界のために!(僚機がラウ)
- 敵機捕捉、これより戦闘態勢に入る!(Bザクファントム搭乗時、CPU戦で敵機として登場時)
- 奴等を捉えた、切り込むぞ!(レジェンド搭乗時、CPU戦で敵機として登場時)←プロヴィデンス搭乗時にもレクイエムで確認。
- 攻撃
- これでっ!
- いっけぇ!
- 沈め!
- 落ちろ!
- 当たれっ!
- これでっ!
- これまでだ!(サブ射撃)
- そこをどけっ!(サブ射撃)
- なめるな!(強射撃)
- ええぃ!(強射撃)
- 逃がさん!(格闘)
- もらったぁ!(格闘)
- 無駄だっ!(格闘)
- 甘い・・・(格闘)
- せぇい!!(格闘)
- サーチ
- 敵機捕捉!
- あれかっ!
- 捉えた!
- 補足した!
- キラ・ヤマト・・・!(キラをロックオン)
- (CPUキラをロックオン)
- あなたは敵だ、アスラン・ザラ!!(FAITH・アスランをロックオン)
- やっぱり逃げるんですか、また!(オーブ・アスランをロックオン)
- 俺は許しませんよ…ギルを裏切るなんて事!(アスラン「くっ・・!レイ!」)(CPU時、オーブ・アスランをロックオン)
- この敵は…普通とは違う!(ネオCPU「何なんだ・・・?君は」:ネオをロックオン)
- 被弾時
- うっ!
- やる…ッ!
- くぅっ!
- ぬわっ!
- 何をしている!(誤射)
- 何の真似だ!(誤射)
- ぐわぁぁー!!(被撃墜時)
- し、しまった・・・(被撃墜時)
- ちっ・・・味方が!(味方撃墜時)
- くっ!落とされたか!(味方撃墜時)
- 回避時
- 弾切れ時
- 敵機撃破時
- 復帰時
- クッ・・・・梃子摺らせる!
- ちっ、こんなものに・・・
- このまま終わらせるものか!
- ええぃ、こんなものに!
- 状況は良くないな・・・
- 通信
- 覚悟を決めろ、行くぞ!(よろしく)
- 問題ない、大丈夫だ!(損傷なし)
- 俺のことは気にしなくていい。(損傷軽微)
- 気をつけろ、この敵は手強い!(損傷拡大)
- くそ、これ以上は!(もう持たない)
- 覚醒
- 世界は生まれ変わる…!議長の下に!!(スピード)
- 終わらせる…今度こそ、全てを!!(ラッシュ)
- お前は邪魔だ…消えてもらう!!(パワー)
- キラ・ヤマト…!お前の存在だけは…許さない!!(キラをロックしながら)
- 死に損ないの裏切り者が…何をノコノコと!(アスランをロックしながら)
- 何だ・・・・この感じは!?(敵覚醒時)
- 作戦失敗
- コンティニュー
【更新情報】
2006/07/08 更新
2006/07/30 セェイ!セェイ!
最終更新:2007年10月17日 20:06