エターナル

エターナル

正式名称:FFMH-Y101 ETERNAL 通称:永遠
コスト:??? 耐久力:???? 全長:300m

■装備
型式番号 武装名 種別 搭載数 備考
不明 - 58mmCIWS 12基 原作での弾幕の厚さだけで言えばAAやミネルバを越えている
不明 - 単装ビーム砲 1門 ブリッジとカタパルトの間に据えつけられた主砲
不明 - 連装レールガン 多数 原作厨でも存在を知らない場合がある代物
不明 - ミサイル発射管 多数 各所でマクロスとか言われるミサイル弾幕
不明 ミーティア MS用戦術武装 2機 艦載時はビーム砲とミサイルランチャーを兼ねる

■解説
全長約300mを誇る、ザフトで開発されていた新型高速戦闘艦。
エターナル級の一番艦であり、ジャスティスフリーダムの専用運用艦でもある。
その速さは完成当時相当の速さだったザフトの高速戦闘艦であるヴェサリウスをも凌ぐ。
DESTINYではラミネート装甲の性能を大いに発揮し、しかもミサイルの直撃に耐えている。
武装はそれだけで戦艦クラスの火力を持った”ミーティア”を2つと、大量のミサイルを装備している。

前大戦でラクスをはじめとしたクライン派に強奪され、三隻同盟の旗艦の1つとなる。
前大戦後はオーブに隠匿されたアークエンジェルと異なり岩塊の中に偽装、工場区も併設され
クライン派の拠点として運用されていた。しかし、コロニーメンデルへダコスタが偵察に
行った際にザフトに居場所がばれてしまい、以降は再び戦場に姿を現すこととなる。
最後はラクス・クラインを送るべく、歌姫の船としてアークエンジェルとともにプラントに入港した。

艦長はアンドリュー・バルトフェルド
バルトフェルド不在時期や、彼がガイアで出撃した際は副官のダコスタが指揮をとっている。
歌姫は一番目立つポジションを陣取っているが全く意味は無い。

前方部に2機搭載されているミーティアはエターナルの武装としても、分離してジャスティス・
フリーダムの追加武装として使うこともできる。それを分離してジャスティス
及びフリーダムが装備した状態が、前作でも出てきた凶悪ユニット、
ジャスティス・M、フリーダム・Mである。なお前作で登場した際は、ビームは単発で
大した事なかったものの、正確な狙いでバルカンを連発し、多くのプレイヤーの手を焼かせた。

ちなみにこの戦艦、ラクスに合わせてピンクにしたのではなく、元からこの色である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年11月14日 18:55
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。