ミーティア
エターナル艦首部に装備されている、2基の戦術武装モジュール。
普段はエターナルの武装として運用されているが、分離させることで
フリーダム、
ジャスティスといった特定系列のMS1体につき1基装備することができる。
大量のミサイル・高出力のビーム砲・超大型のビームサーベルなどを有することで、
これだけで戦艦級の破壊力を持つ。これを装備した機体が前作・連ザⅠにおけるフリーダム・M、
ジャスティス・Mであり、ただでは止まらないスーパーアーマーと圧倒的な弾幕、そして
シールド持ち以外は回避不能のビームサーベルで多くのプレイヤーを苦しめた。
Destinyにおいても
ストライクフリーダム、
インフィニットジャスティスが使用したため、
大方の予想通り今作でも再登場しているが、前作に比べて性能はガタ落ち。
遭遇する主な場所はBルート・Cルート・Dルートの
レクイエム内部だが、一部のFルートやEXステージなどでは
アーモリー・ワン格納庫エリアなどにも出現し(同ステージはコロニー内のため)、人々の度肝を抜く。
以下、目撃報告…
レクイエム内部・
ダイダロス基地・アーモリーワン格納庫エリアなどで出現を確認。
よほどの移動速度が遅い機体以外(
ガズウート等コスト200機体又はそれ並みの移動速度の機体)は逃げられる
前作に比べ非常に弱くなっている(移動速度、格闘、射撃の誘導性能等が前作とは比べ物にならないほど性能が低下)
ただし威力だけは相変わらず高く、かつ広範囲に攻撃できるため迂闊に近付くと死を見る
それでも前作ほどの驚異的な格闘性能は無くなっているので、まだ楽な相手になった。
今作では
デストロイの方がよっぽど手強い
また覚醒スピードの場合は速攻追いつかれて凹される危険性があるのでダウン値5の攻撃を素早く出せる機体以外はできるだけ赤ロックギリギリの間合いで戦うようにすること
ちなみにSフリーダムMと∞ジャスティスMのCSは微妙に異なる(ジャスティスの方はミサイルが出る、フリーダムの方はドラグーンからのビームが出る)
ドラグーンビームよりも異様にホーミングするミサイルのほうが強いので∞ジャスティスMの方が少々手強い
解禁されたFルートでは、オーブルートなら味方で出現することもあるが、他のルートでは最初の相手がミーティア、もしくは両方ともミーティアという鬼みたいな光景が待ち受けていることもある。
最終更新:2007年04月19日 22:54