初心者ガイド
初心者向けBC,IC,FFM複合説明所
- それぞれのMODの枠にとらわれずにできる事からやってみよう、できる事からやる!
まずは全自動作業台を活用してみる。
全自動作業台って?
- 3x3のマスで作成するアイテムを自動で複数個作る事のできる設備
隣接させたチェストに材料を追加で入れておけばそちらを使用してレシピ作成可能!
何度も並べるのが面倒な鉄ブロックなどの作成を楽にすることができます!
実際に使ってみる
一番便利なのは木パイプによる自動搬出付きの全自動作業台です。
まずは木パイプと木エンジン、レッドストーントーチ(無ければレバーでも可)
【必要材料】(各レシピは画像参照、太字材料は下に画像添付)
木パイプ
木材2個,ガラス1個
(なお赤枠を変更する事で丸石パイプ等も作成可能)
木エンジン
ピストン1個,木歯車2個,ガラス1個,木材3個
(こちらも赤枠を対応する石材(丸石、石歯車)や鉄材に変える事で石エンジン等可能)
丸石4個,木材3個,鉄1個,赤石1個
棒4個
(応用として木→石→鉄→金→ダイヤの順番にupグレード可能。下記の図参照)
レッドストーントーチ
棒1個,赤石1個(画像省略)
全自動作業台
作業台(木材4個),木の歯車4個(棒16個)
【合計原材料】
木材26個(原木6~7個)
丸石4個
ガラス2個
鉄1個
赤石2個
最終更新:2012年10月25日 21:19