┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:水キャスター
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:大岡忠相 【レベル】:40 【アライメント】:秩序/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:10 【耐】:10 【敏】:20 【魔】:30 【運】:50 【宝】:30
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:魔魔魔 【貯蔵魔力】180/180 【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
/二二二ニニニニニニニ/\ニニ-__
/ニニニxへニニニニニ/ ∨二二}
{ニニニ/ `''<ニ彡'゙ }ニニニ{
∨ニニ{ /‖ { }ニニニ}
Vニニ} { lL 乂 ミニ/:]「
{ニニ}r-ミ、、、 x_==彡⌒ {ニ{::::]「
∨^Υ rt‐テヽ rfヴ㍉、 」-{::::]|
{ 」| .:} {ニ{ニ7
∨ } ..::::j"'' V/ 7
寸 :.ヽ 丶 }{_7
_ /イ{
_-=ニ込 ` ̄ _  ̄´ r(こノニ=-_
. _-=ニニニニ/ \ ⌒ /::::∨ニニニニ-_
.__ -=〈ニニニニニニニ{:::::::: \ /::::::::::::|ニニニニニニ-_
./〈::::::::::Λニニニニニニ{::::::::: |ニ}h=ー =彳-|:::::::::::: |ニニニニニニニ/:::::::...._
/ ∨::::::::Λニニニニニニ\:::: |ニニニ} | {ニニ|:::::::::://ニニニニニニ/:::::::::::::::/、
./ ∨::::::::: 〉-=ニ二二二二\|ニニニ} | {ニニ|::::/ニlニニニニニニ/:::::::::::::::/ Λ
..‖  ̄  ̄ -=ニニニニニ} | {ニニニニニ{ニニ=‐  ̄ ̄ \:::::::::/ Λ
..{ ', _jI=-‐  ̄  ̄ ̄`\ニニニ// /  ̄ Λ
', _j=‐ ̄  ̄\ Υ/ / /|
/{< \ー、 \| / / /|
/ \\ ´ \\ Υ | / / '/|
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○陣地作成(偽):B+ (種別:一般 タイミング:特殊)
「集落」や「市街地」などの「拠点」に到着した際、「奉行所」を作り上げて以下の効果が発動する。
・相手側の勝率に「-30%」のペナルティを与え、更に自身の各種スキルの効果を強化する。
・魔力回復量を「×2」へと上昇させた上、あらゆる状態異常を回復させるようになる。
奉行として、「奉行所」と呼ばれる陣地を作り上げることで、各種業務を円滑に執り行う。
加えて、かなりの困難を伴った「新田開発」への関与。
並びに「養生所」の建設等に関わったことから、これらの機能が付与される。
○道具作成:B (種別:一般 タイミング:ターン行動)【23枚】
ターン行動時に「礼装作成」を選択した時、「使い捨て礼装」を3つ余分に作成することができる。
作成成功率はキャスターの魔力を参照する。(ペナルティがなければ【魔】30×2+30=090%成功)
この時、通常の礼装を作る代わりに、「公文書」と呼ばれる使い捨て礼装のみ作成が可能。
「奉行所」が作り上げられている時、成功率と作成枚数が2倍に強化される。
・公文書:『使い捨て礼装一覧』にある全礼装の中から1つ選び、その効果を生み出す。
これを使用できるのは、キャスター自身とキャスターが認め、自ら手渡したもののみ。
1枚礼装を用いるに当たり、魔力を「10」消費する。
魔力を帯びた器具を作成できる。 ただし、キャスターは魔術に関しては門外漢のため
魔力を代価に「公文書」を使用することで、「使い捨て礼装の効果」を発動させる。
○単独行動:C+ (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターの貯蔵魔力限界を「+60」する。
また「魔力の供給不足」によるペナルティを不足分「-20」ごとに「-5」に変更する。
加えて、「奉行所」の効果を、常時何処ででも展開が可能となる。
マスター不在でも行動できる。(魔力供給不足については通常ルール通り「-100」を越えたとき消滅)。
また、身分の壁に阻まれ、固定の詰所を持たないままに、奉行の責務を数年間務め挙げた経験より
「陣地作成(偽)」の効果を、常時何処ででも実行可能となる。
○天賦の見識(偽):C (種別:一般 タイミング:常時)
戦闘行為に関わりのないあらゆる判定の成功率を「+30%」上昇させる。
様々な幕政改革にも大きく関わり手腕を発揮したキャスターの見識。
天性の見識ではあるが物事を直感的に捉える力ではなく、様々な見知から見通し判断を下すものである。
○いろは四八組 (種別:一般 タイミング:常時、消費魔力:特殊)
このスキルは複数の効果を持つ。
・敵陣側のあらゆる勝率上昇効果を「-30%」低下させる。
・敵陣側が用いる「火」を用いる攻撃手段の効果を「半減」させる。
・ターン行動時、魔力を「20」消費することで、情報収集を自動で一回行うことが出来る。
・「奉行所」が作り上げられている時、上記効果が2倍に強化される。
奉行として江戸の都市政策に携わることとなった際、キャスターが作り上げた町火消組合。
町人である彼らを用いて、敵側の「大火事」を劇的に軽減させる。
キャスターは上記組織を初めとした各種防火対策を行ったことで、首都の防火態勢を大幅に強化。
加えて、自腹で町人を用いて隠密働き(情報収集)を行わせていたという。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○大岡裁き
ランク:C++ 種別:対人宝具 タイミング:常時 消費魔力:なし
隠蔽や改竄を行っている「者/情報」と相対した際、これを見破り無効化する。
加えて「該当者に齎される有利な効果を反転させて」該当者にその負担を課し。
被害者には、相応の奇跡を与える。
この効果は、キャスターを消滅させるまで継続する。
講談”大岡政談”等によって世に広まった大岡の像 後世の創作によるものも含まれているが
キャスターに対する民の信頼であり期待、信仰の賜物である、悪意を打ち破る真実であり
”気配遮断””変化””無辜の怪物””幻術”等を打ち破り、その責任を取らせる宝具。
○享保の改革
ランク:C+ 種別:対国宝具 タイミング:常時 消費魔力:なし
あらゆる判定を「+20%」の確率で成功させる。
ただし、使用する度に成功率が「-5%」低下していき、最低5%まで低下する。(現状20%)
困難な状況を1度全てリセットし、機を捉え、打開策を作り出す宝具。
自身相手を含む全てに対する仕切り直し効果を持つが、その濫用は"自らの衰退"に繋がる。
それは幕府財政の再建改革を初めとした、非常に多岐に渡る構造改革。
先例格式に捉われない政策が行われ、文教政策の変更、法典の整備による司法改革。
江戸市中の行政改革など、数多くの政策が執り行われ、キャスターはその中核として多くの業務に携わった。
ただし、問題の本質は、大きく変化しつつあった社会の変動に、武家社会が耐えきれなくなったことにあり。
各種政策も、根本的には破滅に至るまでの延命策にしかなりえなかった。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛