┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:バーサーカー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:カール5世 【レベル】:70 【アライメント】:秩序/悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:30+10 【耐】:50+10 【敏】:40 【魔】:20 【運】:40 【宝】:60
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:狂狂狂 【貯蔵魔力】210/210 【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
∧ ∨ { / / /
∧ ∨ ∨ / / / //
\\\ ∨ / / / / /
\\ ∨ ´ ̄「ミ、./ / / /
\ ∨// l| ./ / /./
_\ ∨ | / -= ./
乂_>{从\ \ / -=イ八≧=-
_>-ハ(⌒ .≧≠≦ニニ Y≧=-
/⌒{ V__ -=ニニ }=- \
_/ 人.}ヾミx、 -=,.ィfア´八ニ=- \
_ -=≦:./ 八 -=≫≪_ノニ}/ニニニニ=- . ヽ、___
/ : : -=ミ(: :{ {ヽ _」ニニニニニニニニ=- }: :ー==-: : : ` : 、 /
': : : : : :__:.八 _ -=ニ .人 ヾー == .彳ニニニニニニニニニニレニニニニニ=-: .: :∨ /
/ : : : :/´: : : : :`ヽヽ-=ニニ {ヽ ` == ≦ニニ.イニニニニニニニ∠ _: :`ヽ: : V
′: : : : : : : : : : : : :}=-\ `\ 八 ー<ニニ}/ニニニニニニニニニニニニ=- `ヽ
{: : : : : : : : : : -=ニニニ=- \ `ヽ} -=ニニニ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-: : }
{: : : : : : :-=ニニニニニニ=-: : : :\ ニ=- -=ニニニニニニニニニニニニニニニ=-: :ト
八: : : : :-=ニニニニニ=-: : : : : : : : :ヽニ=- >-=ニニニニニニニニニニニニニ=- |- :\
〃: : 〉_ -=ニニニニ=-: :_: :-‐: : : : : : -==-: ̄: : -=ニニニニニニニニニニニニニニ=-、!ニ=-ハ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○狂化:D (種別:一般 タイミング:常時)
【筋】【耐】のステータスを「+10」上昇させる(反映済み)。
同時に、戦闘終了時の「消費魔力」に「+70点」の補正が加えられる。
凶暴化することでパラメーターをランクアップさせる。
理性は残っているが、暴力等への歯止めが効かなくなっている。
○ヴォルムス勅令:C (種別:暗殺 タイミング:セットアップ)
敵陣「メイン」のキャラクターが持つスキルの数だけ成功率「20%」の判定を行う。
判定が成功したスキルは、この戦闘中使用できなくなる。
改革者ルターへ下した皇帝命令の概念的再現。対象のスキルを一時的に封印する。
宗教改革のごたごたでランクが低下しており、追放効果は失われている。
○遍歴帝の指揮:B (種別:一般 タイミング:クリンナップ)
自陣側又は敵陣側が「対軍」「対城」の宝具を使用した場合、自陣側の勝率を「+10%」上昇させる。
また、自陣側の勝率に「+自分以外の自陣の人数×10%」の勝率補正を得る。
加えて、自陣の参戦人数を「+3人」するが、
敵陣の「対軍」「対城」の宝具を受ける時、その数値的な効果を「1.5倍」にする。
生涯を戦場で過ごしたバーサーカーの指揮能力。カリスマ・軍略スキルを兼ねる。
また複数の兵士を使い魔として短時間召喚し、戦わせる事ができる。
兵士にも狂化スキルが付与されているため、複雑な戦術は実行できない。
○黄金率:A- (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターが持つ宝具の発動の為の魔力消費が「0」になる。
同時に、戦闘終了時の「消費魔力」に大幅な補正が加えられる。(「○狂化:D」に反映済み)
身体の黄金比ではなく、人生において金銭がどれほどついて回るかの宿命。
大富豪でもやっていける金ピカぶり……なのだが、散財のスケールも凄まじい。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○欲するすべてを得んが為(プルス・ウルトラ)
ランク:C 種別:対軍宝具 タイミング:クリンナップ 消費魔力:60
『クリンナッププロセス』時に使用を宣言。
自陣側の勝率に「+自分以外の自陣の人数×20%」の勝率補正を得る。
帝国の拡大を導いた、バーサーカーのモットー。国の標語ともなったその精神性が宝具へ昇華したもの。
バーサーカーの掛け声を聞いた自陣に「限界突破」の精神的・概念的バフを付与する。
バーサーカー化に伴い、強化の恩恵は身体能力向上や負傷無視などごく単純なものとなっている。
○哀しきかな浪漫の都(サッコ・ディ・ローマ)
ランク:C+ 種別:対都市宝具(対城級) タイミング:クリンナップ 消費魔力:90
『クリンナッププロセス』時に使用を宣言。
戦場の結界、陣地、霊脈を破壊し無効化する。
また、敵陣側の勝率に「-150%」のペナルティを与える。
バーサーカーの敵と結んだ教会に対する報復、それが暴走した果ての蛮行。
『欲するすべてを得んが為』の過剰強化を受けた兵士たちによる狂乱特攻。
霊基の限界を超えた蹂躙の後、兵士たち自身が「壊れた幻想」として自爆する。
○太陽は沈まない(エスパーニャ・アブスブルゴ)
ランク:B 種別:対人宝具 タイミング:クリンナップ/常時 消費魔力:30
『クリンナッププロセス』時に使用を宣言。
【耐】の戦力比較において、引分または自陣の劣位の場合、自陣の優位に変更する(戦力値は変化しない)。
もともと自陣の優位を取得していた場合、代わりに「+50%」の勝率補正を加える。
また、自陣への「種別:暗殺」スキルの効果を常時無効化する。
『太陽の沈まない国』と称えられた、ハプスブルク家の権勢と国力の具現。
バーサーカー自身とその配下との間で霊基損傷の共有分散を行い、擬似的な不死性とする。
全軍でのHP共有によるダメージコントロール。正面戦闘においては圧倒的なアドバンテージとなる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛