運命への反逆者@うぃきの巻

黄魔

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ≪クラス≫:黄キャスター
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
  【真名】:ツィルニトラ           【レベル】:60       【アライメント】:混沌/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
  【筋】:50      【耐】:50       【敏】:10      【魔】:50      【運】:10      【宝】:40
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
  【令呪残数】:魔魔魔  【貯蔵魔力】180/180  【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

                       「|lヽ、    _,,. - ''"´ ̄ ̄"'' ー 、,
                       |::|l:::::::>'"´             `ヽ.
                     r‐ァ'、ヘ,'"             i     ',
                  /::/::::ヽi   `rー-、r'"二、へ、__ノ,.へ.,_  !-‐'7
                    |:::|l::::::::::'、 _,,..-ゝr-'" ̄  `ー-'^ー-へ `ヾ、!ー'-‐ァ
                    /::/::::::::::r'"ヽ-ァ'"   !    i _/,.イ´|  iヽ、__ノ、__ノ
                    !::|l:::::::::_L_,,..イ´!、,__,.ハ.  ト、!,'-ァ=-'、レi   i |
                   └─''i´ /  'i !,r'!='、ハ ! ' i `ー'iゝ|  ノV !
                      ノ`Y   レ'!,! i.`ハ V   '、_>' !イ  ! ト、
                     く::::ノ! .ノ i  ヽ, ゝ '  ,     ⊂⊃!    ', `' ー-‐ァ
                      ``''!へ,ハ  ハ⊃          ハ  ハ  `ー'"`ヾ.
                         ノ  )ノ 人    '´`   /i | / i    r-、ノ
                 _,,..-‐ァ   /´  ,' / /`7ァ- .、.,_,. イ ,!イ /`r' ハ  r,.'"''ー-'、
               ''"´::::/(   レ^ヽ!/レ'´ ̄`ヽ、!、    /.! レ'ヽ、!/_,.!-/ ./ / , ヽ. /!
               ::::::::/:::::::ヽ、    /        Yゝr-ァ'」/   /! !_,..し'i / /_ノi/::;!
               ::::::;':::::::::::::::ヽ、 /          iヘ__rハ」 ∵/」ヽ! `ヽ`'^'-'、  i::::/::|
               :::::i::::::::::::::::::::::::Y           !ハ/´i_」ヽ.,ヘ」   ',   ``'i__,,..イヽ:::::|
               :::::!:::::::::::::::::::::::::ゝ、r' 、   ,   ,.イ / ,'__,,.. -‐-'、 ハ   、「´--‐''" i:::::!
               ::::|::::::::::::::::::::::::::::ヽ7ーヽ.,_/_,,..- ' Y    _,,.. -< i_rヽ rノ、_,.-、_,.イ:::::|

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【スキル】
  ○陣地作成:B (種別:魔術/一般 タイミング:ターン行動)
    ターン行動で「陣地作成」を宣言することで以下の効果が発動する。
    ・霊地による魔力回復量を「×2」し、「襲撃」を受けた場合、相手側の勝率に「-20%」のペナルティを与える。
    ・重ねてターンを消費し、宣言を行うことで、補正は「×3」&「-40%」まで上昇する。
    ・この補正は、このサーヴァントが戦闘に敗北した場合には消失する。
    ・再度、補正を構築するには、再びターンを消費して「陣地作成」を行わねばならない。

    魔術師として、自らに有利な陣地な陣地「工房」を作成可能。

  ○道具作成:B (種別:魔術 タイミング:ターン行動)
    ターン行動時に「礼装作成」を選択した時、「使い捨て礼装」を3つ余分に作成することができる。
    作成成功率はキャスターの魔力を参照する。
    (ペナルティがなければ【魔】50×2=100%成功)

  ○幻霊 (種別:一般 タイミング:特殊)
    英霊に至れなかった存在。虚構の存在であったり、成立するためのそれ相応の理由もなかったもの。
    本来、霊基数値が足りなかった為に英霊に昇華されず、サーヴァントとしては成立しないはずであったが……
    【秘匿: 「異界聖杯戦争」の為に別世界と接続した結果、「異界の人造神」の存在を認識。】
    【秘匿:これと融合することで、その力を取り込み、サーヴァントとしての霊基を成立させた。】

  ○神性:― (種別:一般 タイミング:常時)
    自陣の勝率を、常に「+00%」上昇させる。
    このスキルの効果は、より高ランクの神性を敵が持っている場合、無効となる。

    神霊適性を持つかどうか。ランクが高いほど、より物質的な神霊との混血とされる。
    彼女はその正体を暴かれ、信仰をすべて失った状態にある。

  ◯魔術:A+ (種別:魔術 タイミング:常時 消費魔力:30)【成長中】
    このスキルは、複数の効果を持つ。

    ・戦闘時、自陣側の勝率を「+30」%上昇させる。
    ・【魔】が選択された際、自陣側の勝率を「+90%」上昇させる。
    ・【耐】が選択された場合、当該ステータスを「+40」上昇させる。
    ・状態異常を回復させ、ターン終了時に魔力を「+30」回復させる。
    ・礼装「ドア」の効果を常時使用することができる。

    攻撃時に猛吹雪を生み出し、空気の膜を用いた魔法障壁で身を護るなど、魔術師と僧侶呪文を全て使用する。
    また、キャスターは「炎の悪魔の火炎魔術」、「マジックキングダムの魔術」などの魔術を行使することができる。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【宝具】
  ○"プリルヴィッツの偶像"(まじゅつをきわめしモノ)
    ランク:B++ 種別:魔術宝具 タイミング:常時 消費魔力:なし
    敵陣側の「分類:魔術」スキル並びに「○対魔力」スキルを全て無効化する。
    また、【秘匿:このキャラクターは異界の魔術を学び、習得することができる】

    かつて彼女は竜であり、ありとあらゆる魔術に精通した魔法の神であった。
    だが、今では鑑定によりその真贋を暴かれ、神秘を全て解体されてしまったのだ。
    全ての文献や発掘は捏造であったことを暴かれ、信仰は失われ、神秘は全て散逸した。
    ここに残るのは、神秘の欠片も残っていない偶像でしかない……はずだったのだが────

    【秘匿:「異界聖杯戦争」が開催されたことで別世界と接続した結果。】
    【秘匿:同じく正体を暴かれ力を失った「別世界」の「人造神」の存在を知る。】
    【秘匿:その境遇に深く同情したキャスターは、己の霊基を「人造神」の肉体と融合させ】
    【秘匿:かの神に真実の実体を与えたことで、人造の神として顕現させた。】
    【秘匿:結果として、ツィルニトラの知識と「異界」の魔術の知識を縦横無尽に使いこなす】
    【秘匿:魔術の力を極めた新たな人造神が、ここに誕生したのである。】

  ○"塵化"(マカニト)
    ランク:C 種別:対軍宝具(魔術) タイミング:戦闘開始直後 消費魔力:50

    『戦闘開始直後』に使用を宣言。
    敵陣側の【レベル30以下のキャラクター全て】に「60%-(対象となったキャラクターの運)」の判定を行う。
    判定に成功した場合、対象を「死亡」させる。
    ただし、この宝具は「○対魔力」で対抗が可能であり、また令呪一画を使用することにより回避可能。
    【「○"塵化"(マカニト)」と「○"壊呪"(ジルワン)」は、一戦闘中に何方か片方のみ使用可能とする】。

    広範囲の空気を変質させ範囲内の敵を塵化させる呪文。ただし効果のある相手は限られる。

  ○"壊呪"(ジルワン)
    ランク:B 種別:解呪宝具(魔術) タイミング:戦闘開始直後 消費魔力:40

    『戦闘開始直後』に使用を宣言。
    【一度死を迎えた存在】を一名指名して「60%-(対象となったキャラクターの運)」の判定を行う。
    判定に成功した場合、対象を「死亡」させる。
    ただし、この宝具は「○対魔力」で対抗が可能であり、また令呪一画を使用することにより回避可能。
    【「○"塵化"(マカニト)」と「○"壊呪"(ジルワン)」は、一戦闘中に何方か片方のみ使用可能とする】。

    一度死を迎えた存在を完全に破壊する対アンデット用の最強呪文。
    その性質故に、英霊に対しても絶大な効果を発揮する。

  ○"凍嵐"(ラダルト)
    ランク:A 種別:対軍宝具(魔術) タイミング:クリンナップ 消費魔力:80

    『クリンナッププロセス』時に使用を宣言。
    自陣側の勝率を「+80%」上昇させる。
    ただし、この宝具は「○対魔力」で対抗が可能である。

    広範囲に絶対零度に近い冷気をたたきつける遺失呪文。
    冷気呪文版「爆炎(ティルトウェイト)」と謳われる破壊力を持つ。

  ○"爆炎・改"(ティルトウェイト)
    ランク:A+ 種別:対軍宝具(魔術) タイミング:メインプロセス 消費魔力:80

    『クリンナッププロセス』時に使用を宣言。
    自陣側の勝率を「+120%」上昇させる。

    原子核融合による高エネルギーを発生させ、戦闘域全てに効果を及ぼす最強の破壊呪文。
    核反応を異なる次元で発生させ、放射線の含まれない爆風と超高熱のみを呼び起こすという。

  ○"サイキックプリズン"
    ランク:A 種別:対人宝具(魔術) タイミング:特殊 消費魔力:30

    『敵陣側のキャラクターが「種別:魔術」のスキル又は宝具を使用した』時に使用を宣言。
    敵の使用した術を無効化すると同時に、自陣側の勝率を「+そのスキル又は宝具の消費魔力%」上昇させる。

    敵の周囲に多面体の魔力の檻を張ることで、敵の術を封じる。
    その際、敵側は「消費魔力」に応じたダメージを受ける。

  ○"ヴァーミリオンサンズ"
    ランク:A 種別:対軍宝具(魔術) タイミング:メインプロセス 消費魔力:80

    『クリンナッププロセス』時に使用を宣言。
    自陣側の勝率を「+80%」上昇させる。

    巨大なルビーを敵の上に作り出して砕き、敵を破片共々魔力の奔流で巻き上げて攻撃する魔術。
    全体攻撃ではトップレベルの破壊力を持つ。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

+ ネタバレ解説
【ツィルニトラ 解説】
見ての通り、以前読者に募集した際、投降案にあった存在を膨らませたもの。

18世紀後半に発見された「プリルヴィッツの偶像」と呼ばれる古代の発掘品の一つが元で。
「古来、崇められていた東欧の竜にして魔法神だった!!」と宣伝されたが
実は現地の鍛冶職人がブロンズで作り上げたパチもんだったことが、バレてしまった偶像(ニセモノ)である。

そう、彼女は人が欲望により、でっち上げられたパチモノの人工神だったというわけだ。
……あれ? この設定、もしかして、wiz4のカドルト神と被せられるんじゃない?
電撃的思考が、>>1の脳裏に浮かんだ!! そしてFGOの断章を見る……なに? 幻霊……?
あ、これ。 カドルト神に利用された赤ん坊の魂を利用すれば、幻霊扱いで行けるんじゃない?

そして、頭を捻って考え出したのが、1スレ目でケインツェルが語った「カドルト神」の存在である。

まぁぶっちゃけ、余り話すところはない。 ケインツェルが語った内容が全て。
黄騎に対して、一度敵意を向けたのは、黄騎が「生きたまま竜神として召し上げられた」ことが。
彼女の逆鱗部分であったため。 ほら、彼女って「生きることすら許されなかった」存在だからね。

と言っても、「一度ぶっ飛ばして、格付けが出来たから、まぁ許してあげるわ」となる辺り。
逆鱗と言っても、扱いがテキトーである。
まぁ仕方ない、彼女にとって、肉体を持ち、あらゆるモノを「五感で感じ取れる」ことこそ「奇跡」そのもの。
彼女は、「この世界に自分がいる」ことを実感できるだけで、幸せだったから。

彼女が「魔導神なのだぞ」と、ことあることに言っていたのは、「魔導神として設定された」ことから
「魔導神に相応しい存在」になろうとしていたことから。 自分の存在があやふやであることを自覚していたから。
己の存在を、この世界に刻み込みたかったのだ。
魔術の知識を貪欲に取り入れ、自分の力にすることが嬉しかった。 知識を会得することが楽しかった。

そして、浜風たちとつるんでいたのは、彼女たちと過ごしていた時間が楽しかったから。
己の力を存分にふるい、「君のおかげで助かった」と感謝されたかったから。
騒がしく楽しい日々を、お友達と一緒に時間を過ごし、笑いあえる時間が心の底から嬉しかったから。
だから、彼女はチーズケーキを、皆で作るお祭りを、誰よりも、誰よりも楽しみにしていた。

でもまぁ────こういうことだ。 悲しいけど、これもまた一つの結末。


【ツィルニトラ データ解説 】
西郷どんが終わったので……データ的には「キャスター」の基本セットの「陣地作成」「道具作成」。
Bランクなのは、「魔導の神としてまだ未熟」ということを考慮してあえてBランクとし。
幻霊スキルで、このキャラクターの存在をこの作品に出せるように手配。
神性スキルも実質、魅せスキルとなっていますね。

まぁ代わりに、このスキルと宝具で、盛りに盛ったわけですが。
サガ世界を始めとした、様々なゲームの世界を飛び回ることを強みにしたキャラで。
サガフロのブルーやルージュみたいに、各地の魔法・魔術を取り込むキャラが居たら面白いだろうなと。
そういう意図を持ってコピー能力を付与しました。 結果、ドラえもん状態になっていた? せやね(頷く

でも、それも「神様」っぽいなーということで、敢えてチート枠として押し通しました。
癇癪持ちで、ワガママで、自分を好いてくれる人たちに寛大で、力を奮ってくれる「神様」というデザインです。
限りなく強く強化するつもりだったし、場合によってはとんでもない邪神になりえた子でした。
そこは、楽しいことに全力なアールくんというお友達や、飛鳥くんという出会った仲間が良かったと言えましょう。
結末は不幸でありましたが、戦いに敗れて消えることを自覚するまで、彼女は幸せでいっぱいでした。

この子が生まれた背景には、wiz世界との接続という条件が必要なので、もう二度と使えないと思います。
一度限りの出番しかなく、浜風が勝つことが予定されている以上、彼女は誕生日を迎えることすらできません。
でも、彼女はその短い時間を、自分の思うように生ききったと>>1は考えています。
お疲れ様、書いてて楽しかったよ。 という訳で、彼女のお話はおしまい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー